年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。
寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしないとならないと思うと、
どうしても面倒な気分になってきます。
そこで、やる気を大幅にアップさせる考え方をいくつか紹介します。
やる気アップ法その1)消費カロリーを知る
日ごろからダイエットに励んでいる人におすすめなのは、消費カロリーを意識しながら掃除をすることです。
掃除の消費カロリーはあなどれません。
たとえばモップがけ30分で100kcalを消費します。
他にも窓掃除や洗車も30分で100kcal程度ですので、他の作業時にも参考にしてみてください。
やる気アップ法その2)風水を知る
「なぜ大掃除なんかしないといけないのだろう」と
半信半疑のまま大掃除に取り組む人におすすめなのは、風水の考え方を知ることです。
風水でいうと掃除とは「悪い気」を追いだして、新しく「良い気」を入れることです。
まずは玄関の掃除を一番先にして、気の流れをスムーズにしましょう。
また、水周りをきれいにすることで厄を払い落すことができます。
金運とも深い結びつきがあるので重点的におこないましょう。
やる気アップ法その3)便利グッズを試す
評判になっている話題の便利グッズを使うことで心をワクワクさせましょう。
ガラス磨きには酒造会社の作った77度の除菌スプレーが、
台所のしつこい油汚れには電解アルカリ洗浄水がいいようです。
毎年新しいグッズが注目されていますので、ぜひ検索してみてください。
やる気アップ法その4)音楽を聴きながら掃除する
オーソドックスな方法ですが、
ヘッドホンをした状態でアップテンポの曲を聴きながら掃除をするとはかどります。
無心になれるからかもしれません。
まとめ)
消費カロリー、風水、便利グッズ試し、音楽と、やる気をアップさせる4つの方法を紹介しましたが、
ご自身の性格と相性のよさそうなものはありましたでしょうか。
面倒でもいつかはやらなければならない大掃除ですから、
何とかモチベーションをあげて、楽しく一気に乗り切りたいですね。
関連記事
-
-
梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!
日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ
-
-
革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。
革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない
-
-
失敗なし!お歳暮に喜ばれる缶詰・瓶詰めギフト
寒い冬が近づくと、お歳暮に贈る品を決めなくてはいけませんね。 毎年のことですから、頭を悩ませる
-
-
初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ
すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑
-
-
迷ったらコレ! 残暑見舞いのビジネス・上司宛に使える例文
残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に
-
-
履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。
ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の
-
-
お弁当の腐らないミニ工夫を大公開!
一生懸命作ったお弁当。安全においしく食べてもらいたいですよね。 そんなお弁当、特に暑い夏場やじ
-
-
結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!
結婚式の進行に欠かせないもののひとつにはスピーチがありますよね。知人の結婚式で見たことはあるけど、実
-
-
明快な文章を書く3つのコツ
インターネットが普及した今、パソコンやスマホを開けば、 おびただしい数の文章を目にすることになりま
-
-
パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選
会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作
- PREV
- 関東の紅葉時期(2014年)
- NEXT
- インフルエンザの症状と対処法