関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、
どこかに出掛けたくなりますよね!
せっかくおでかけするなら心も体もリフレッシュ出来る紅葉観光
なんていかがでしょうか?
関東の2014年紅葉時期と人気のスポットを調べてみました。
2014年の紅葉時期は例年並み
紅葉は気温が大きく関係しており、気温が低いと紅葉が始まり、
気温が高ければ紅葉は遅くなります。
今年は東北・関東・中部地方の標高の高い山は例年よりやや早く紅葉が見られるそう。
関東の平野部などはやや早いか例年と同じ時期に見頃となります。
10月~11月の秋晴れで色づき鮮やかに!
綺麗な紅葉になるためには朝晩の冷え込みと昼間の日照が不可欠とのこと。
9月はぐずついた天気が多くなり、日照時間が十分でないため、
9月~10月に紅葉を迎える標高の高い山沿いでは少々色づきが心配ですが、
10月~11月は移動性高気圧に覆われ、秋晴れとなる日が多くなるそう。
この移動性高気圧に覆われる日は朝の冷え込みと日照が十分ある為、10月~11月に
紅葉を迎える東北・関東の平野部は色鮮やかな紅葉が期待出来るとのことです。
関東の人気紅葉スポットベスト5
1位 谷川岳(群馬県/利根部みなかみ町)
例年の見頃:10月11日~19日頃
日本百名山のひとつ。映画「クライマーズハイ」の撮影場所としても使われました。
2位 養老渓谷(千葉県/市川市)
例年の見頃:11月下旬~12月上旬
温泉郷、大福山、梅ヶ瀬、紅葉谷上など数々の景勝地があり、それらを総称して
養老渓谷と呼ばれています。渓流釣りやバーベキューも楽しめます。
3位 尾瀬ヶ原(群馬県/利根部片品村)
例年の見頃:9月下旬~10月上旬
言わずと知れた観光名所・尾瀬。木道が整備されており、ハイキングに最適です。
今が見頃となっています。
4位 那須高原(栃木県/那須町)
例年の見頃:10月上旬~10月中旬
ロープウェイもあり、雄大な紅葉風景を眼下に見ることが出来ます。
周辺には遊べるスポットや温泉もたくさんあり、家族連れにオススメです。
5位 明治神宮外苑(東京都/新宿区)
例年の見頃: 11月下旬~12月上旬
紅葉の時期に合わせていちょう祭りが行われ、模擬店や名産品や特産品の販売も
あります。
この他にも関東にはたくさんの紅葉スポットがあります。
近くに日帰り温泉があったり、ライトアップされたり、楽しみ方は色々!
紅葉を目で楽しみ、美味しい空気と観光地の美味しい料理を頂き、
心も体もリフレッシュして忙しくなる師走を迎えましょう!
関連記事
-
-
歓送迎会の司会の服装は?進行の注意点やポイントも紹介。
歓送迎会で司会進行に抜擢されてしまった!こんな時ってどんな服装で挑めばいいの!?今回は、意外と知られ
-
-
初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とは
ご故人が亡くなってから、 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、 「初盆」と呼びます。
-
-
甥っ子の高校入学祝いの相場とは?
甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見
-
-
ぶどう狩りに行きたい! 山梨で巨峰が食べられるスポットを紹介
ぶどうがおいしい季節がやってきました♪ ぶどうの王様とも呼ばれる巨峰をお腹いっぱい食べれたら・
-
-
母の日のメッセージカードに使える例文紹介! 英語でオシャレにキメよう
母の日が近付いてくると どんなものをプレゼントしようとか考えますよね。 ですがプレゼントを考
-
-
地蔵盆って何? 京都ではおなじみのイベントのその由来とは
「地蔵盆」という言葉を聞いたことはありますか? 実は京都ではおなじみのイベントなのですが、
-
-
送別会で挨拶 送られる側の例文を紹介。マナーとして寸志は払うの?
春先になると、年度替りですね。同時に皆さん新生活がスタートしますね。 退職される方や、人事異動で今
-
-
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?
私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおすすめしたいイベント、スポットは
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック
2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜