ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
公開日:
:
イベント
ゴールデンウィークになると
まとまった休みをとれる人が多いと思います。
ですが宿泊をしてのお出かけではなく
日帰りで気軽にお出かけしたいと思う人もいると思います。
そこで今回は関西の日帰りで行くことが出来る
お出かけスポットをご紹介していきたいと思います。
ゴールデンウィークでも大丈夫?
混雑しないところってあるの?
三井ショッピングパーク
ららぽーとEXPOCITY
ららぽーとEXPOCITYは万博跡地で知られている
EXPOCITYにあるショッピングモールです。
店舗数は300を超えていますので、
普段手に入らないものがあっても
ここで手に入る可能性がありますので
探してみてはいかがでしょうか。
そしてショッピングに満足をした後には
近くに海遊館が運営している
ニフレルという水族館がありますので
行ってみるのも楽しいかもしれません。
スポット名:三井ショッピングパーク らぽーとEXPOCITY
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1
交通アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩2分
なにわ食いしんぼ横丁
昭和の懐かしい下町の感じを味わうことが出来る
フードテーマパークです。
大阪万博の前の大阪や日本が
元気に輝いていた昭和40年ごろの下町が再現されています。
様々な看板や撮影スポットも用意されていますので
食事以外にもいろいろと楽しむことできます。
スポット名:なにわ食いしんぼ横丁
住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保マーケットプレース2F
交通アクセス:地下鉄中央線大阪港駅から徒歩5分?阪神高速大阪港線、湾岸線天保山出口から約5分
要確認!ゴールデンウィークの車旅行は
駐車場もチェックしておこう
ゴールデンウィークに車で出かける場合には、
目的地の駐車所がどれくらいの大きさなのか、
代替の駐車場は用意されているのかどうかを
確認してから行くようにしてください。
ゴールデンウィークになると
普段から人が多いところにさらに人が多く集まるようになります。
そうするとバスやタクシーさらには自家用車も
駐車場を使うようになりますので
すぐに駐車場はパンクします。
パンクをしてしまうと
車を止めるまでに非常に時間がかかってしまうだけではなく、
遊ぶ時間が減ってしまうので
いいことは何もありません。
ですので出かける前には駐車場を調べておき、
可能であれば1日預かりをしてくれる駐車場を予約して
駐車場を確保してから出かけることをおススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ゴールデンウィークは混雑する季節なのですが
比較的ましな場所もありますので、
ぜひ関西のお出かけスポットを回ってみてください。
関連記事
-
-
今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び
バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが
-
-
ハロウィンパーティ招待状の文章 例文を紹介。手作りの作り方と手の込んだ感じを出したい。
だんだんハロウィンが近づいて来ましたね。早いショップは8月から店頭にグッズを飾り始めます。 た
-
-
ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介
豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき
-
-
東京のクリスマスイルミネーション2014
クリスマスに近づくと街中にきらびやかな電飾が飾られ、 聞き慣れたクリスマスソングがあちこちから流れ
-
-
彼岸花の名所ならココ! 岡山でのおすすめスポット5選
彼岸花って縁起が悪い花とも言われますが、 真っ赤な美しい花ですよね? 私はこの花が大好きで、
-
-
結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。
殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕
-
-
夏最後の思い出に!秋田祭り「おなごりフェスティバルin能代」に行こう!
夏になると全国各地で花火大会やお祭りが開催されていますが、秋田にもとても人気な「おなごりフェスティバ
-
-
ホワイトデーお返しは会社の義理チョコにもいるのかな?
もう直ぐホワイトデーですよね。 恋人や奥さんへのプレゼントはもちろん用意しましたよね。 会
-
-
冬至の意味と過ごし方
冬至、夏至と毎年耳にはするものの、説明しろと言われたら意外と困ってしまいませんか? 実は筆者も冬至
-
-
七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?
7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の