ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
公開日:
:
イベント
ゴールデンウィークになると
まとまった休みをとれる人が多いと思います。
ですが宿泊をしてのお出かけではなく
日帰りで気軽にお出かけしたいと思う人もいると思います。
そこで今回は関西の日帰りで行くことが出来る
お出かけスポットをご紹介していきたいと思います。
ゴールデンウィークでも大丈夫?
混雑しないところってあるの?
三井ショッピングパーク
ららぽーとEXPOCITY
ららぽーとEXPOCITYは万博跡地で知られている
EXPOCITYにあるショッピングモールです。
店舗数は300を超えていますので、
普段手に入らないものがあっても
ここで手に入る可能性がありますので
探してみてはいかがでしょうか。
そしてショッピングに満足をした後には
近くに海遊館が運営している
ニフレルという水族館がありますので
行ってみるのも楽しいかもしれません。
スポット名:三井ショッピングパーク らぽーとEXPOCITY
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1
交通アクセス:大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩2分
なにわ食いしんぼ横丁
昭和の懐かしい下町の感じを味わうことが出来る
フードテーマパークです。
大阪万博の前の大阪や日本が
元気に輝いていた昭和40年ごろの下町が再現されています。
様々な看板や撮影スポットも用意されていますので
食事以外にもいろいろと楽しむことできます。
スポット名:なにわ食いしんぼ横丁
住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保マーケットプレース2F
交通アクセス:地下鉄中央線大阪港駅から徒歩5分?阪神高速大阪港線、湾岸線天保山出口から約5分
要確認!ゴールデンウィークの車旅行は
駐車場もチェックしておこう
ゴールデンウィークに車で出かける場合には、
目的地の駐車所がどれくらいの大きさなのか、
代替の駐車場は用意されているのかどうかを
確認してから行くようにしてください。
ゴールデンウィークになると
普段から人が多いところにさらに人が多く集まるようになります。
そうするとバスやタクシーさらには自家用車も
駐車場を使うようになりますので
すぐに駐車場はパンクします。
パンクをしてしまうと
車を止めるまでに非常に時間がかかってしまうだけではなく、
遊ぶ時間が減ってしまうので
いいことは何もありません。
ですので出かける前には駐車場を調べておき、
可能であれば1日預かりをしてくれる駐車場を予約して
駐車場を確保してから出かけることをおススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ゴールデンウィークは混雑する季節なのですが
比較的ましな場所もありますので、
ぜひ関西のお出かけスポットを回ってみてください。
関連記事
-
-
甥っ子の高校入学祝いの相場とは?
甥っ子が高校受験に合格しました!!お祝いしなきゃ!!でも、相場はどれくらいなんだろう??という方必見
-
-
絶品!バタークリームケーキのお取り寄せ・おすすめショップ3店
ケーキという言葉を耳にすると、 今は生クリームケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
-
-
もうすぐ母の日! プレゼントで花以外ならおすすめは何?
母の日になると カーネーションを贈ることが定番になっていますが、 毎年同じものを贈るのは何のひね
-
-
関東の紅葉時期(2014年)
暑ーい夏が終わり、日々だんだんと涼しくなってくると、 どこかに出掛けたくなりますよね! せっ
-
-
卒業式袴の髪型はショートの場合どうしよう?
もうすぐ卒業のシーズンですね。 卒業式まであとわずかという方もいらっしゃると思います。 まじ
-
-
お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?
太陽が真東から上がって真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を 挟んだ前後3日の計
-
-
春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット
春になると気温も高くなり 色々な場所に出かけたくなりますよね。 お花見やピクニックな
-
-
よさこい祭りの由来は? 高知から始まったその歴史とは
よさこい祭りは、 大勢の人たちが鳴子をもって豪快に踊るさまが とっても印象的ですよね。 全
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
GW穴場で遊べる場所は近畿圏なら?ワールド牧場か宇陀アニマルパークがおすすめ
GWはどこへ行っても人混み過ぎて、疲れます。 高速は大渋滞しますしね。 どこか穴場で遊べる場