ハロウィンパーティ招待状の文章 例文を紹介。手作りの作り方と手の込んだ感じを出したい。
だんだんハロウィンが近づいて来ましたね。早いショップは8月から店頭にグッズを飾り始めます。
たまにはハロウィンパーティしてみようかな、でもまだまだずい分先のこと…と思っているうちに、
もう数日しかない!なんてことになってしまうんですよね。
焦らないように、早めに出来ることはどんどんやってしまいましょう。
例えば料理のレシピを決めたりカードを作ったり。
予定が変わることもあるので、印刷するのはギリギリのほうが良いですが、文章も考えておきましょう。
ハロウィンパーティ招待状の文章例文を紹介。
お子さんのお友達用のカードならわかりやすく、
大人同士の楽しいつきあいをしている友人には気軽な感じで、
ママ友には礼儀正しく…色々考えてみましょう。
<子供のお友達向け>
ハロウィンパーティしましょう!
10月31日のどようび、よる6時から
〇〇のおうちでハロウィンパーティします!
ママと〇〇でいっしょうけんめいかざりつけしました。
おかしもゲームもいっぱい!
みんな、おもしろいふくで来てね。
<大人の友人向け>
Happy Halloween!
今年のハロウィンは土曜日!
明日のことを気にせず楽しめますね。
10月31日(土)夜19時より、〇〇宅でパーティをおこないます。
珍しいかぼちゃ焼酎をはじめとして、
かぼちゃのカレー(唐辛子別途あり)、かぼちゃのパスタ(胡椒たっぷり)、
かぼちゃの黄金煮、かぼちゃケーキまで
徹底したかぼちゃメニューをご用意いたします。
ぜひ仮装のご用意をお願いいたします。
もちろん、私たち夫婦も皆様があっと驚く仮装で
お迎えいたします。
着替え用のスペースも用意しています。
お泊りも大歓迎!
※参加費無料:ただし酒の差し入れはOK!
<ママ友と子供たち向け>
Happy Halloween!
いつも〇〇が大変お世話になっております。
感謝の気持ちをこめ、ささやかなハロウィンパーティを開催致します。
この日はイギリスやアイルランドでおこなう
1年の収穫への感謝と、悪霊を追い払う儀式が一緒になったものです。
10月31日土曜日 午後6時より〇〇宅庭にて行いますので
是非ご家族でご参加ください。
お口に合うか心配ですが、秋の味覚を楽しめる
栗ごはんやきのこ料理、カボチャのプリンなどを
ご用意してお待ちいたします。
皆様の仮装も大歓迎です。
娘の〇〇は××の仮装をするとはりきっております。
この土日は色々なイベントが街でおこなわれますから、
それに出来るだけ重ならないような時間を設定しましょう。
前もってみんなに口頭で予約を入れておくといいですね。
ハロウィン招待状の手作りの作り方
今はネットでいくらでもカードを無料ダウンロードできますから、悩むことはありません。
シンプルなものからお子さんが喜ぶ飛び出すカードまで、取り放題です。
でも、ひとつ難点が。皆が同じようなサイトを見ているので、
気に入ったものが既にどこかの店頭に貼られていたり、かぶってしまうことがあるのです。
年賀状で、全く同じ絵柄のものを何人かからもらった経験はありませんか?
そこで、カード用にアレンジされていないのでちょっとだけ手間はかかるけれど、
あまり他の人が知らないサイトを探してみました
1、壁紙.com
パソコンやスマホの壁紙画像を提供しているサイトです。
ハロウィンの画像もたくさんあります。
トップページの左上「PC」をクリックしてから、
上の「キーワードでさがす」に「ハロウィン」と入力すると、50件以上の壁紙が出てきます。
その中から気に入った画像をクリックして、
「無料でダウンロード」すればパソコンに取り込まれるので、それを好きなサイズに変えれば良いだけ。
文字を手書きするスペースがなければ、テキストボックスを画像に挿入してしまえばOK。
2、壁紙館
真ん中あたりにある「壁紙検索」で「ハロウィン」と入力すると画像が出て来ます。
気に入った画像をクリックして、今度は右クリックし「名前とつけて画像を保存」で完了です。
こちらも30件以上の壁紙がありますよ。
飛び出すハロウィンカードって簡単に作れるのか?
ポップアップ式のカードはまだサイトがあまりないので、定番をご紹介。
最も有名なのが「キャノン クリエイティブパーク」。
「カード>グリーティングカード>ハロウィン」でポップアップカード(飛び出すカード)が数点あります。
簡単なものから手が込んだものまで色々あります。
パーツはすべて揃っていますし、解説も写真入りなのでとてもわかりやすいです。
「サンワサプライ」のペーパーミュージアムもカード作成によく使われているサイトです。
画面左側の「カード・レターセット>ハロウィン」でポップアップカードを用意しています。
こちらはキャノンのものより簡単なので、説明書を見ながらささっと作れると思います。
「studioWaka」のポップアップカードも簡単な割にとても目を引くカードです。
現在1点しかありませんが、おすすめです。「ペーパークラフト>ハロウィンのポップアップカード」。
最後に、稚拙な筆者の作品を。
1、ハロウィンの壁紙を印刷し、じゃばらに折り目 をつけます。
(上下の両端にのりしろを作っておきます)
2、じゃばらの谷から山の側に、ハロウィンのイラストをぺたぺた仮止めします。
3、仮止めが終わったら、じゃばらを広げます。
4、台紙に貼り付けるじゃばらの位置を決めます。
台紙とじゃばらの中心線がぴったり合うように置いてから、
じゃばらの段が残るよう、開ききらない程度の位置を決めます。
台紙を閉じてみて、イラストがはみ出ていないか確認して下さい。
5、イラストの位置が最終的に決まったら、のりや両面テープで貼ります。
6、じゃばらの両端を台紙にのりづけして完了です。
イラストが台紙からはみ出しやすいので、イラストは横広がりのものを選んだほうが良いようです。
YouTube:子供とハロウィンカードと作ろう!
関連記事
-
-
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?
私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおすすめしたいイベント、スポットは
-
-
今年も買う?ボジョレー・ヌーボーの人気の秘密とは
毎年、11月になるとニュースでボジョレー・ヌーボーが話題になります。 解禁日にあたる11月の第
-
-
七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?
今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき
-
-
ハウステンボスのイルミネーション2014
長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ
-
-
仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?
人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること
-
-
ホワイトデーお返しは会社の義理チョコにもいるのかな?
もう直ぐホワイトデーですよね。 恋人や奥さんへのプレゼントはもちろん用意しましたよね。 会
-
-
春に家族で行きたい芝桜の名所はここ! 関西・三田ほか
春になるとお花見に行きたいと思いますよね。 そんな時にどこに行こうかなと 悩むこともあるかと
-
-
PTA会長の挨拶例文を紹介。小学校卒業式と音楽会の場合。
PTA活動の中で一番やりたくない、と言われている行事挨拶。 大勢の前で話さなくてはいけないこと
-
-
初盆の提灯はいつから飾る? 時間や時間帯について
初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 提灯はいつ飾れ
-
-
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!
私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポットは沖縄美ら海水族館です。