どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?
お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。
松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困ってしまいます。
まさかそのままゴミ箱へポイ!なんてことはしていませんよね?
神様にお供えした神聖なもの、粗末に扱っては縁起が悪いです。
そこで登場するのがどんど焼き。
各地で呼び方は様々ですが、正月飾りや門松、
書き初めなど神様や年末年始の行事に関係したものを神社に持ち込み、燃やしてもらいます。
その火にあたったり、火で焼いた餅を食べると、その一年を健康に過ごせるとの言い伝えもあります。
どんど焼きはいつまでやってるの?
地域によって多少の違いはありますが、
どんど焼きは基本的に小正月である1月15日前後に行われます。
元日前後を大正月と呼ぶのに対し、15日前後を小正月と呼びます。
松の内(1月7日までが一般的)に忙しく働いた主婦を労う意味で女正月とも呼ばれています。
大正月は年神様や先祖を迎える行事で、
対して小正月は豊作などを祈る家庭的な行事を行うものです。
どんど焼きもこの時期に行われるので、
松の内に外した正月飾りは小正月まで紙などに包み、大事に保管しておきます。
間に合わなかったらどうすればいい?
とはいえ、仕事の都合などで必ずしもみんながどんど焼きに参加出来る訳ではないですよね。
その人たちはみんな不幸になってしまう!?という訳ではありません。
どんど焼きに参加出来なくても正月飾りを処分するきちんとしたやり方があります。
正月飾りを細かくし、塩で清めてから丁寧に紙で包み処分します。
このように自分で処分することも可能ですが、出来るだけどんど焼きに参加したいところです。
どんど焼きで燃やしてはいけないものは?
先ほども書いたように、どんど焼きで燃やせるのは神様や年末年始の行事に関係したものです。
正月飾りや書き初めはどこの神社でも大体燃やしてもらえますが、
お正月に関係するからと言って年賀状やお年玉袋、縁起もののだるまなどは
神社によって燃やせない場合もあるので確認が必要です。
神様に関係するお札やお守りなども
別の神社のものは燃やせないこともありますのでご注意を。
関連記事
-
-
仏滅に結婚式は非常識なのか いい夫婦の日が仏滅の場合は?
人生の中でも一大イベントの結婚式。式場やドレスを予約して、 親戚や友達は誰を呼ぼうか…準備すること
-
-
ホワイトデーお返しは会社の義理チョコにもいるのかな?
もう直ぐホワイトデーですよね。 恋人や奥さんへのプレゼントはもちろん用意しましたよね。 会
-
-
忙しくて時間がない! お墓参りの時間は夕方はダメなの?
お墓参りは「午前中」に行きなさいとよく言われています。 でも都合が悪くてどうしても午前中には行
-
-
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!
私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポットは沖縄美ら海水族館です。
-
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
-
初盆で現金をお供えにするときに注意したい お金の入れ方マナー
初盆のお供え物は、お菓子やフルーツなどが定番ですが 中にはお金を包む方もいると思います。 で
-
-
ゴールデンウィークでも混まない穴場とは!? 関西デートのおすすめスポット
ゴールデンウィークになるとまとまった休みを取れるため 彼女とデートに行くには絶好の日ですよね。
-
-
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!
私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめしたいイベントは毎年10月に地元
-
-
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ
私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオススメしたいイベントは栃木県益子
-
-
PTA会長の挨拶例文を紹介。小学校卒業式と音楽会の場合。
PTA活動の中で一番やりたくない、と言われている行事挨拶。 大勢の前で話さなくてはいけないこと
- PREV
- お彼岸のお供えの金額は何円か実家には何を持っていったらいい?
- NEXT
- リンドウの花を漢字で書くと?