母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います
もうじき母の日ですね。
そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。
母親に改めて何かをするとなると照れくさいものですよね。
そういえばカーネーションがありましたね。
でもいろいろな色があるようですね。
意味が、ありますよね。「母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います」こんな疑問が・・・
母親に心から喜んで貰えるのか?
どの色が感謝のの気持ちが伝わるのか・・・
お話していきますね。
1、母の日にカーネーションを渡す由来とは?
母の日の由来は、ギリシャ時代に遡るといわれています。
当時は、春、神への祭、行事だったといわれています。
イギリスでは一年に一回遠くへこの日に出稼ぎに行っていた子供達が帰るのを許され、
親孝行をしたとされていて、その為に他の国とは日にちが違って三月なんですよ。
カーネーションの花は、なでしこ属の花なんですよ。
学名は「dianthus(ディアンツス)」といいます。
学名の由来は、
神のことを意味する「dios(ディオス)」ギリシャ語と
花のことを意味する「anthos(アントス)」ギリシャ語から作られています。
キリスト教では、
十字架を背負い処刑場へ向かうキリストを見送った母マリアが流した涙の跡の地面に
キリストが復活、甦った時にあたり一面にカーネーションの花が咲いたといわれています。
キリスト教では、白いカーネーションの花は生前のキリストとマリアの涙を表わすとされ、
かたや赤いカーネーションの花はキリストの体からほとばしった血を現し、
キリストの復活を象徴する花と言われています。
では、なぜカーネーションの花が母の日の花になったのでしょうか?
それは1907年にアメリカのアンナ・ジャービスが、
母親の命日の5月12日に行った、追悼式がいわれです。
アンナの母親が、生前好きだった花がカーネーションなのですよ。
彼女は、追悼式の参列者に、母親の大好きだった白いカーネーションの花を配ったのが始まりですよ。
これが、アメリカ全土に広がってやがては、日本に広がり
母の日にカーネーションを贈る習慣になったといわれています。
2、母の日にカーネーションピンクの意味は?
なぜ、カーネーションは、花の色に拠って意味があるのでしょうか?
花言葉と言うのはご存知でしょうか?
カーネーションは、花の色によって色々な意味があります。
花の色ごとに違う意味があるのです。
カーネーションの花言葉をここで少しお話しましょう。
オレンジ色は、「集団美」「純粋な愛」「清らかな慕情」を
黄色は、「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」「友情」を
紫色は、「誇り」「気品」を
青色は、「永遠の幸福」を
赤色は、「真実の愛」「愛情」「情熱」「母への愛」を
濃い赤色は、「私の心に哀しみを」を
現します。
そして、ピンク色は、
「感謝の心」「あたたかい心」「美しいしぐさ」「上品・気品」を現します。
なんか、母の日のために考えられた、花言葉のようですね。
ピンク色ならば、見た目にも柔らかなイメージがしますね。
優しい母のイメージですね。
「感謝の心」ピンク色のカーネーションの花言葉ステキですね!
そして、最後に
白色は、「尊敬」「純潔の愛」「亡き母を偲ぶ」を現します。
3、母の日にカーネーションの白を渡す意味とは?
母の日のカーネーションで白色を飾るのは、
この花言葉に由来します、「亡き母を偲ぶ」!
だから、アンナが参加者に手渡したカーネーションは白色だったんですね。
母親が好きだった色でもありますしね。
その後、アンナの提案で生きている母親を持つ人は赤いカーネーションを胸に付け
母親を亡くした人は白いカーネーションを胸に付ける。
自分の胸に着けるようになりました。
この風習が日本へも伝わりましたが、赤色と白色で区別すると言うことですね。
ですが、最近ではカーネーションの色で区別することは、しなくなり赤色が定着しています。
赤色一色になった理由は、母親をなくした子供や母親を亡くし
義母に育てられている子供の気持ちも配慮せよと言う声からなのですね。
白色のカーネーションの花言葉を最後にもう一つ、
「私の愛情は生きている!」
以上私の体験も織り交ぜてまとめてみました。
赤色と白色の違いだけは忘れないようにして下さいね。
これ間違えると大変です。
私も久しぶりに母の日にカーネーションを贈ろうと思います。
あなたもカーネーションを贈ってみませんか?
カーネーション選びに迷ったら、花言葉を参考に!
関連記事
-
-
諏訪湖祭湖上花火大会に駐車場はある?無料で見れる場所は?
諏訪湖祭湖上花火大会といえば、全国屈指の規模を誇り、 信州の花火大会の中でもダントツの人気を誇る、
-
-
今年こそいい席を! 多摩川花火大会の場所取り スタートの時間をチェック
2018年、今年から多摩川花火大会は 10月に変更になりました。 正確には、10月13日土曜
-
-
お盆用品の飾り方まとめ 【色紙の切り方】
お盆の飾りは、地域や宗派によって違います。 いろいろなお盆の飾りがありますが、 その中でも「
-
-
飛行機の予約はいつからOK? 国内線・国際線の違いはある?
大型連休や夏休み、飛行機が混雑する時期は、 なるべく早めに席の予約をしておきたいですよね。
-
-
赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?
子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。 神社にお参りをして、千歳飴を食べて…
-
-
七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?
今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき
-
-
沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。
群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、 花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクショ
-
-
卒業式袴の髪型はショートの場合どうしよう?
もうすぐ卒業のシーズンですね。 卒業式まであとわずかという方もいらっしゃると思います。 まじ
-
-
絶品!バタークリームケーキのお取り寄せ・おすすめショップ3店
ケーキという言葉を耳にすると、 今は生クリームケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
- PREV
- 卒園式でママの服装マナーは大事ですよ
- NEXT
- 神父 牧師の違いは服装?女性はいない、資格はいるの?