なばなの里イルミネーション2014-2015
各都道府県有名なイルミネーションスポットはありますが、
その中でも有名なのが国内最大級の規模を誇るなばなの里。
三重県桑名市の植物園です。
今年はなばなの里を運営するナガシマスリゾート開業50週年の記念年。
盛大なイルミネーションを楽しむことが出来る、
なばなの里ウインターイルミネーション冬華の競演をご紹介します。
ナイアガラの滝
今年のなばなの里イルミネーション新テーマはずばり『ナイアガラの滝』!
高さ約20m、幅約120mもの超巨大スケールのイルミネーション。
最新LED技術と特殊効果で演出されるナイアガラの滝は
もはや世界一美しいイルミネーションといっても過言ではないかもしれません。
約8分間のあいだ、日の出、大滝、霧、氷の滝など8シーンのナイアガラの滝が表現され、
誰もが一度は行ってみたい、見てみたいと憧れる絶景が体感出来ます。
光のトンネル『華回廊』
こちらも有名ななばなの里ならでは
の花びらをモチーフにした暖かな明かりを基調とした白熱灯で全長約200mの光のトンネルが形成されています。
その他に今年はお花畑のトンネルが新登場。
黄色が印象的な菜の花、可憐なピンクのれんげをイメージした
種類のイルミネーションがゆっくりと色変わりして、全長100mのトンネルを彩ります。
水上イルミネーション
なばなの里のウインターイルミネーションのシンボルであるこの水上イルミネーション。
全国でも珍しい水上イルミネーションの中でもその規模は最大級。
幅約5m、長さ120mの光の川は最新のLED技術により640億色の演出が可能に。
特にチャペル対岸の橋の上は絶景で、人気スポットとなっています。
今回は、なばなの里のイルミネーションの中でも人気のスポットを紹介しましたが、
その他にも見逃せないエリアがまだまだあります。
ナガシマリゾート50周年を盛大に祝う今年のなばなの里ウインターイルミネーション。
イルミネーション観光のために三重県を旅行してもきっと損はないはず!
関連記事
-
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
-
敬老の日にメッセージカードを贈ろう! 例文まとめ
9月の第3月曜日は、 日本の国民の祝日の一つである 「敬老の日」です。 一緒に遊んでくれた
-
-
富士芝桜まつりを見に行こう!富士宮焼きそばなどB級グルメも充実
「今年の春は楽しいイベントで家族を喜ばせたい!」とお考えのパパ!今回は首都圏最大級のスケールの芝桜が
-
-
結婚式の披露宴に定番の 余興ビデオはiPhoneで簡単! 失敗しない作成方法とは?
友人の結婚式の余興ビデオを頼まれた・・・! 大切な友人に喜んでもらえるようなものに
-
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
-
日帰りハイキング 大阪のおすすめは?持ち物と服装を紹介します。
大阪には、各市にそれぞれ素晴らしいハイキングコースがあります。 登山系もあれば散策系・温泉系もあり
-
-
結婚式のために新札を入手するには?7つの方法をご紹介。
殆どの方がご存じと思いますが、結婚のお祝いには「新札」を使用することになっています。 でも、仕
-
-
どんど焼きはいつまでやってるのか間に合わなかったら?
お正月、神様にお供えした正月飾りや門松、鏡餅。 松の内に外したはいいけど、一体どう処分していいか困
-
-
赤口に七五三をするのは大丈夫なのか仏滅を避ける意味は?
子供の成長を祝う七五三。着物や袴やドレスを着て記念撮影。 神社にお参りをして、千歳飴を食べて…
-
-
横須賀開国祭の花火おすすめ場所やスポットを紹介
2016年の「よこすか開国際」がもうすぐやってきます。 横須賀市とその近隣市町によるダンスチー
- PREV
- クリスマスをディズニーで楽しむ!
- NEXT
- ハウステンボスのイルミネーション2014