保育園の卒園で保護者代表あいさつは?謝辞例文と読み方をご紹介。
もうすぐ卒園の季節ですね。
保護者代表の挨拶はもう準備しましたか?
かっこいい母親を魅せるためにも
準備しておきましょう。
保育園の卒園で保護者代表あいさつは何を言えばいい?
卒園の挨拶ではこのような内容のことを話しましょう。
4つあります。
1、園児におめでとう
まずは園児におめでとうと言ってあげましょう。
きっと式なので緊張していることでしょう。
じっとすることを我慢できない園児もいると思います。
簡潔に言ってあげましょう。
2、卒園は先生のおかげ
そして次は先生への感謝の言葉です。
遠足に連れて行ってくれたり、運動会で園児の手を引っ張ってくれました。
先生たちが見守ってくれたから園児たちが卒園できることを
忘れてはいけません。
3、エピソード
あまり長くなるといけませんが
保育園でどんなことがあったなど先生が伝えてくれて
大変感動した
などの内容を伝えると先生たちも喜んでくれます。
4、小学生の親としての決意
最後です。
小学生の親になるにあたっての決意を述べます。
小学校生活への期待と不安を述べるといいと思います。
保育園の卒園での謝辞例文をご紹介。
●●保育園の園児のみなさん、この度はご卒園おめでとうございます。
本日はこのような卒園式を催していただき、
先生方には深くお礼を申し上げます。
また来賓の皆様、常日頃よりご尽力誠にありがとうございます。
目を閉じると入園した時が昨日のことのように思い出します。
あの日からもう3年が経ちました。
この3年間で運動会から音楽会まで
さまざまなことを経験し、子どもたちはたくましく成長しました。
中でも音楽会では
自宅でも熱心に練習していました。
このことは一生忘れません。
春からは小学校に入り
また私は小学生の親になります。
子供たちだけでなく
共に成長していきたいと思います。
最後になりますが、●●保育園のますますの発展と
本日お越しいただいた皆様のご活躍、ご健勝をお祈りとして
わたくしからの御挨拶とさせていただきます。
卒園での謝辞の読み方は?
謝辞は立ってその場で読むものではありません。
自分の座席から登壇します。
登壇までに来賓に向けて礼をしなければなりません。
ここで一般的な流れをご紹介します。
自分の席から進み出て登壇前に 来賓席に向かって一礼
↓
次に 園の職員席に向かって一礼
そして 壇に上がります
↓
壇中央に国旗があれば国旗に一礼
それから 壇の前に立って中央席に一礼
こういう流れです。
謝辞は封筒に入れて手で持っていきます。
内ポケットがあればそこに入れます。
↓
檀上についたら封筒は横に置いて謝辞を読みます。
↓
読み終わったら 封筒に入れ壇の左隅に置いて
中央に一礼して降壇します
↓
その後
次に 園の職員席に向かって一礼
来賓席に向かって一礼
それから 自分の席に戻ります。
ややこしければ来賓に挨拶して始まり
来賓に挨拶して終わる。
と覚えておきましょう。
どういう順番で一礼するかは
保育園に尋ねておくのがベストかもしれませんね。
まとめ
保育園での謝辞がうまくいくことを願っております。
あくまで園児が主役ですので
あまり長く喋り過ぎないように注意してくださいね。
関連記事
-
-
ゴールデンウィークにおすすめ! 関西に日帰りでも楽しめるスポット
ゴールデンウィークになると まとまった休みをとれる人が多いと思います。 ですが宿泊をしてのお
-
-
七夕の笹の葉はどう処分する? 飾りも一緒に処分していい?
7月7日は七夕ですね! 街なかで願い事が書かれた短冊を目にしたり、 ご家庭で笹の
-
-
小学校の入学式の服装ってどうする?すてきなパパはここが違う
小学校の入学式に行くのにどのような服装がいいのか悩んだことはないでしょうか?その場その場で正しい服装
-
-
夏休みの旅行は決まった?関東子連れ日帰りおすすめプラン
夏休みの旅行は決まった? 関東子連れ日帰りおすすめプラン 夏休みになると子供をどこかに 連れて
-
-
今年はどうする? バレンタイン2019チョコ選び
バレンタインの時期が近づいてくると 様々な種類のものが発売されます。 人に贈るのもいいのですが
-
-
PTA会長の挨拶例文を紹介。小学校卒業式と音楽会の場合。
PTA活動の中で一番やりたくない、と言われている行事挨拶。 大勢の前で話さなくてはいけないこと
-
-
春に家族で行きたい芝桜の名所はここ! 関西・三田ほか
春になるとお花見に行きたいと思いますよね。 そんな時にどこに行こうかなと 悩むこともあるかと
-
-
ハロウィンパーティの飾り付け。おすすめ料理と子供も楽しめるゲームを紹介
ハロウィンパーティを自宅でする計画を立てている人は、 そろそろ用意について考え出しているのでは?
-
-
ハウステンボスのイルミネーション2014
長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ
-
-
ハロウィンランタンの手作り方法をご紹介。ジャックオランタンの長期保存方法とライトアップ方法
街がだんだんオレンジ色に染まって来ましたね。 そう、かぼちゃのオレンジ色が街にあふれて来ているんで