沼田花火大会におすすめの駐車場はどこ?場所取りしたい穴場を調べた。
群馬県沼田市で開催される「沼田花火大会」は、
花火大会のみならず日中も色々なイベントやアトラクションで子供から大人まで1日楽しめるお祭りです。
「感動と興奮がたくさん詰まった一大花火スペクタクル」をコンセプトに、
今年も豪華でオリジナリティー溢れる花火が見られますよ。
沼田花火大会の場所取りすべき穴場は?
会場側が確保してくれるのは、有料観覧席のみ。
昨年はその横に無料席が設けられましたが、早々に埋まってしまう可能性が大です。
事前に公式ホームページで沼田市運動公園の無料席の有無を確認し、
早めに行くか、以下の穴場スポットを狙ってください。
①沼田城址公園(群馬県沼田市西倉内町)
沼田市運動公園からは少し離れていますが、その分混雑が少なく、ゆっくりと観覧できます。
公園内に駐車場があるので、車で来た方はこちらをお勧め。
②武尊(ほたか)神社(群馬県沼田市下沼田町287)
駅から20分ほどのところにある神社です。
閑静な住宅街にあるので静かに観覧しましょう。
③利根川対岸
打ち上げは利根川沿いで行われますが、
沼田市運動公園の対岸は同じようによく花火が見える割に、それほど混雑しません。
沼田花火大会のおすすめの駐車場は?
沼田市運動公園内に駐車場がありますが、有料席を申し込んだ人専用になります。
そのため、沼田駅周辺にある駐車場を利用すると良いでしょう。
今年確保される駐車場は未発表ですが、昨年までは以下の駐車場が用意されました。
・沼田市公共職業安定所(35台)
・沼田労働基準監督署(30台)
・宇敷木材工業(株)清水町工場(150台)
・旧沼田保健所駐車場(100台)
・利根沼田振興局駐車場(180台)
・群馬日産自動車沼田店(60台)
・三国コカ・コーラボトリング(株)沼田支店(90台)
など
車で行く予定の方は、必ず駐車場情報を確認してお出かけください。
駐車場空き状況、交通規制情報
http://numatahanabi.com/access.html
2016年の沼田花火大会の特徴は?
2016年の沼田花火大会では、
独創的で華やかな花火ショーのプロデュースで知られる「丸玉屋」による、
ダイナミックかつ繊細なショーを楽しめます。
「丸玉屋」といえばUSJや八景島シーパラダイス、海ほたる、横浜赤レンガの
カウントダウンイベントをはじめ、各地の花火大会でも大成功を収めている実績があります。
今年は花火と音楽をシンクロさせた「花火ファンタジア」や、
「真田丸」の舞台になったゆかりの地として真田丸を題材にした花火など、
最先端技術をふんだんに用いて、芸術のキャンパスとなった夜空を堪能できます。
特に最後の「グランドフィナーレ」は必見です。
2013年に始まったばかりなので、昨年の来場者数は5万人程度。
同じ日に行われる伊勢崎市の「いせさき花火大会」は約20万人ですので、
大混雑する前の今のうちにぜひ行って楽しんでください。
2015沼田花火大会 開幕、大玉100、沼田花火伝説
沼田花火大会情報
開催日:2016年9月10日(土) ※小雨決行(荒天時は未定)
時間:19:00~19:45
打ち上げ・観覧場所:沼田市運動公園(群馬県沼田市硯田(すずりだ)町626)
打ち上げ数:約1万発
入場料:無料
有料席あり
・テーブル席(テーブル・椅子のセット 定員5名)+駐車場 15,000円
・椅子席(定員1名) 3,000円
・有料席を申し込んだ場合のみ弁当注文可(950円~)
有料観覧席申し込みURL
https://ecw.kannet.ne.jp/users/numatahanabi/form-seat.html
アクセス:電車…JR上越線「沼田駅」より徒歩25分
車…関越道「月夜野IC」より車で約5分
関越道「沼田IC」から車で約15分
交通規制:18:00~21:00(沼田市運動公園前 国道17号バイパス)
公式URL:http://numatahanabi.com/
問い合わせ:沼田市役所観光交流課 TEL.0278-23-2111
沼田商工会議所 TEL.0278-23-1137
なお、まだ詳しい内容は発表されていませんが、日中は各種イベントが行われます。
昨年は和太鼓、手裏剣忍者ショー、ダンス、カルタ大会などのイベントがあり、
そのほか屋台ブース、特産品ブースも多く出店しました。
また、19時からインターネットライブが中継されますので、同時に見ると迫力倍増です。
2015年のライブ動画がこちら。
花火大会の最初から最後まで、すべて見ることができます。
第3回沼田花火大会
まとめ
無料駐車場の位置など、現在まだ発表になっていないことが多いため、
公式ホームページをチェックしてから出かけるようにして下さいね。
関連記事
-
新盆・初盆正しい読み方は? 意味は同じ?
8月のお盆の時期が近づいてくると 「今年は初盆だね。」 「新盆の準備しなくちゃね。」
-
ハウステンボスのイルミネーション2014
長崎県佐世保市にある、巨大テーマパークのハウステンボス。 オランダの街並みを再現したこのテーマ
-
お盆飾りに欠かせないなすときゅうり! でもどんな意味があるの?
お盆になるとよく家の前に飾られている あの「なす」と「きゅうり」 自分の家でも飾っているけど、
-
ひな祭り遊び保育園でもできるのは?集団や一歳児でもできるものを紹介
豆まき、節分も終わり、次はひな祭りですね 。最近では、ひな祭りの行事の意味をご存じない方が増えてき
-
七夕の笹を青々と長持ちさせるには? ポイントは水分?!
そろそろ七夕の季節・・・ ご家庭では笹の葉を準備される方も多いはず。  
-
お墓参りはお盆期間のいつ行ったらいいの? ダメな日はある?
お盆には、あの世から ご先祖様が戻ってくるといわれています。 その時期に合わせて、お盆期間中
-
なばなの里イルミネーション2014-2015
各都道府県有名なイルミネーションスポットはありますが、 その中でも有名なのが国内最大級の規模を誇る
-
結婚式の二次会幹事になったときにやることまとめ
友人の結婚式の二次会で幹事をやってほしいと頼まれた! 初めての二次会、初めての幹事でどんなこと
-
初盆の提灯はいつから飾る? 時間や時間帯について
初盆とは、亡くなった方が四十九日を過ぎて 初めて迎えるお盆のことをいいます。 提灯はいつ飾れ
-
歓送迎会の司会の服装は?進行の注意点やポイントも紹介。
歓送迎会で司会進行に抜擢されてしまった!こんな時ってどんな服装で挑めばいいの!?今回は、意外と知られ