七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?
公開日:
:
イベント
今年も七夕の季節がやってきますね。
あちこちで飾り付けを見ることも
多くなってきたのではないでしょうか?
そういえば、七夕に短冊を飾るあれ・・・
笹?それとも竹?どっちだっけ?
と思ったことってありませんか?
多くの人は「笹」だと思っているはず。
なぜなら「笹の葉さらさら…♪」
という童話に聞き覚えがある!
という方が多いからではないでしょうか?
七夕に使うのは果たして笹なのか、竹なのか・・・
今回はこれをテーマに
掘り下げていきますよ!
七夕には笹と竹どっちを使うの?
結論からいうと七夕の飾り付けには、
笹でも竹も使われているのです。
七夕行事が日本で行われるようになったのは
平安時代ですが、
そのころは宮中行事でした。
江戸時代になり七夕は庶民の間にも広がって、
習い事などの上達を星に祈るお祭りとして
全国的に行われる行事となりました。
その時に笹や竹に
願い事を書いた短冊をつるしていたんですね。
そもそもなぜ笹や竹を使ったのか?
笹や竹って、あまり季節を問わず
緑を保っていますよね。
それに加えまっすぐに育っている姿が
生命力にあふれているとして、
神聖な植物とされていたんです。
なので、みんなその神聖な植物に
願い事をつるしていたんですね。
笹と竹の違いはどこ?何をみればわかる?
では笹と竹、
違いはなんなのでしょうか?
正式な分類としては
どちらもイネ科タケ亜科に属している植物です。
どちらもタケノコから大きくなって
育っていくわけです。
違いはこの後の育ち方ですね。
簡単に言うと、
「タケノコの皮が茎に残っているもの」が笹で、
「タケノコの皮が茎から取れて、
茎がすっきりとしているもの」が竹です。
次に茎の違いですが、
これが一番わかりやすいかもしれませんね。
「一つの節から3本以上
枝を伸ばしている」なら笹です。
一方で「一つの節から
2本しか枝が伸びていない」なら竹です。
また葉脈にも違いが。
笹は葉脈が平行に走っているのに対し、
竹の葉脈は格子状です。
よく見ると、わかりやすい違いが
ちゃんとあるんですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回笹と竹の違いをメインに書いてきました。
笹も竹も七夕に使われるものですが
笹の方が葉が多く、見栄えも良くなるので
使われることもあるようです。
イベントなど広い場所で
大勢の人が目にするような場所では
大きな竹が使われることも。
「その場所に適した方を使っている」んですね。
笹も竹のどちらも七夕には欠かせないもの。
お願い事をつるして、七夕を楽しみましょう!
関連記事
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
母の日のプレゼントは花以外がベター! お義母さんがもらって喜ぶプレゼントは?
母の日には赤いカーネーションが定番ですよね。 花ももらってとてもうれしいものですが、 実は花
-
バスツアーで日帰り温泉! 旅行の持ち物を事前チェック!
忙しい毎日にちょっとした癒しが欲しい・・・ というときにおすすめなのが、 バスツアーでの日帰り温
-
送別会で挨拶 送られる側の例文を紹介。マナーとして寸志は払うの?
春先になると、年度替りですね。同時に皆さん新生活がスタートしますね。 退職される方や、人事異動で今
-
春休みの家族旅行は日帰りでも楽しめる! 人気のおでかけスポット
春になると気温も高くなり 色々な場所に出かけたくなりますよね。 お花見やピクニックな
-
よさこい祭りの由来は? 高知から始まったその歴史とは
よさこい祭りは、 大勢の人たちが鳴子をもって豪快に踊るさまが とっても印象的ですよね。 全
-
伊勢崎花火大会の場所取りすべき穴場を調べた。渋滞は発生する?
群馬県で最も人気の花火大会が「いせさき花火大会」です。 スターマインを中心に約1万発が打ち上げ
-
ぶどう狩りに行きたい! 山梨で巨峰が食べられるスポットを紹介
ぶどうがおいしい季節がやってきました♪ ぶどうの王様とも呼ばれる巨峰をお腹いっぱい食べれたら・
-
はとバスで楽しむ日帰りツアー! 温泉でくつろぐステキな時間!
旅行に行きたいけど長時間の運転は疲れてしまう・・・ というときに嬉しいのがバスツアー! バス
-
初盆で現金をお供えにするときに注意したい お金の入れ方マナー
初盆のお供え物は、お菓子やフルーツなどが定番ですが 中にはお金を包む方もいると思います。 で