雛人形の折り紙の折り方☆ 誰でも簡単にできる折り方とは?
雛祭りに欠かせない雛人形や雛飾りを
折り紙で簡単に作れたら・・・。なんて思いますよね!
でも難しそうだし、やっぱり無理なんじゃ・・・
と思っている方にもおすすめな、
簡単で楽しい雛人形の作り方をご紹介いたします!!
子どもと一緒にやってみよう!簡単雛人形
最近では説明書付きや
折り線が書かれている折り紙も販売しているほど
簡単に折り紙を折ることができます。
その中でも簡単な折り方をご紹介いたします^^
・おびな
https://www.origami-club.com/hina/ohina1/obina/index.html
・めびな
https://www.origami-club.com/hina/ohina1/mebina/index.html
実際に作ってみると本当に簡単にできるので
ぜひ親子で作ってみてください^^
ひな祭りの飾りも折り紙でつくってみよう
ひな人形ができたら飾りもそろえて作りたいですよね!
簡単な飾りもたくさんありました。
ぜひ作ってみてください!^^
・たたみ
https://www.origami-club.com/hina/tatami/tatami/index.html
・びょうぶ
https://www.origami-club.com/hina/biyobu2/biyobu2/index.html
・ぼんぼり
https://www.origami-club.com/hina/bonbori/bonbori/index.html
・ひしもち
https://www.origami-club.com/hina/hisimochi/zu/index.html
おうちで簡単にひな祭り
簡単にひな人形が出来上がり、
さらに折り紙なのでコストもかからず
親子で楽しみながら作れるのはとてもいいですよね^^
本当は大きなひな人形を飾ってあげたいところですが、
場所やコストの関係により
ひな人形を飾る家庭が少なくなってきています。
女の子にとって大切な日ですので、
ぜひ折り紙で作ってひな祭りを楽しんでください^^
関連記事
-
-
パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選
会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作
-
-
登山装備にかかる初期費用はどれくらい? 費用を抑えて揃えるには?
登山をするときに必要な物をそろえると 初期費用はどれくらいかかるのでしょうか? 登山
-
-
キシリトールって虫歯予防は効果ないの?
虫歯が出来て歯医者さんに通わなければいけない、考えるだけで憂鬱になってしまうことありませんか?
-
-
革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。
革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない
-
-
懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!
今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買
-
-
不器用でも大丈夫!100均アイテムを使ったコンサートうちわの作り方☆
不器用でも大丈夫! 100均アイテムを使った コンサートうちわの作り方☆ コンサートのチケット
-
-
服を処分するタイミングは?コツを掴んで運気を上げる
着な服を処分できない、悩みを抱えている方は結構いらしゃいますよね。 あたらしい、服を買うたびに、古
-
-
お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした
-
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
-
ステキにキレイ! 写真プリントが注文できるアプリは超便利!
最近は、なんでもアプリでできる時代ですよね? ついに写真のプリントも アプリで注文できるよう