そろそろ潮干狩りの時期 関西でのおすすめスポットはどこ?
そろそろ潮干狩りの時期!
関西でのおすすめスポットはどこ?
皆さんは潮干狩りの時期はいつかご存知ですか?
今回は潮干狩りに最適な
時期とスポットをご紹介いたします!
お休みの日にご家族で出かけてみてはいかがでしょうか?
潮干狩りは何月ごろまで楽しめる?
知らない方が多いのですが、
潮干狩りとは潮が引いたときに行うものなので、
1年間やろうと思えばいつでもできてしまいます。
ですがやはり、潮干狩りを行いやすい時期というものがあります。
その時期は3月下旬ごろから
5月~6月上旬ごろと言われていて、
1年間のうち最も潮干狩りを楽しめる時期です。
この時期は「干潮」が大きく関係しています。
そのため3月下旬ごろから5月~6月上旬ごろは
この「干潮」が1番長いので
もっとも楽しめる時期と言われています。
家族で行きたい
関西でおすすめ潮干狩りスポット
小さなお子さんがいても問題ない!
家族で潮干狩りを楽しめる
関西おすすめスポットを紹介します!
泉南郡 淡輪 ときめきビーチ
http://www.tannowa.or.jp/
泉南郡にあるビーチで
貸具も充実していて手ぶらで楽しめます。
さらに駐車場もあるので家族連れに最適な場所です!
貝塚市 二色の浜 海水浴場
http://www.nishikinohama.osaka.jp/
貝塚市にあるビーチで、
大阪府下で随一の海水浴場です。
海浜公園というだけあって潮干狩りだけでなく
ほかにもたくさんのレジャーを楽しめます。
淡路市 的形潮干狩り場 海水浴場
http://www.matogata.com/
兵庫県淡路市にある海水浴場で、
バーベキューやオートキャンプも楽しめます。
またシャワーもあるので
お子さんがドロドロに汚れてしまっても大丈夫ですね^^
家族で楽しむためには準備も大切!!
いくら設備が良くても、
海に行くのでそれなりに準備していくことをおすすめします。
小さなお子さんがいる家庭は
特に気を配らなければいけません。
大きめのタオルやバック、ウェットティッシュ、
日焼け止めなどは持っていくようにしましょう。
準備は万全に、この時期しか楽しめない潮干狩りを
ご家族全員で堪能してみてはいかがでしょうか^^
関連記事
-
-
新品の蛍光灯なのに!? 交換してもチカチカしてしまう理由
せっかく蛍光灯を交換したばかりなのに、 なぜかチカチカしている…。 明かりは生活に必要なもの
-
-
飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?
予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう
-
-
初盆にお供えする 提灯代の相場はどれくらい? 地域によって金額は異なる?
初盆の時には普段のお盆と違いがあることを ご存知でしたでしょうか? もちろん初めてということ
-
-
桜餅・長命寺・道明寺は同じ? それぞれの名前の由来とは?
桜餅にも種類があるのはご存知ですか??同じ桜餅という和菓子も地域によって名前も作り方も違うのは驚きで
-
-
お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文
お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す
-
-
七人の侍って面白い?3つの魅力でご紹介します。
1954年に公開された映画に『七人の侍』があります。 映画好きでなくても、一度は必ず耳にしたことが
-
-
出汁の取り方 おいしい仕上がりに。
様々なインスタントの出汁の素が市販されていて、 簡単においしく料理ができるようになっている現在、
-
-
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが
-
-
結婚式の余興を依頼した友人への お礼はどうする? みんなの相場をチェック
結婚式を控え、仲の良い友人に余興を頼んだものの、 お礼ってどうしたらいいんでしょうか? あま
-
-
年末ジャンボの当たる買い方とは?
一年間で最後の運試し、年末ジャンボ宝くじ。 2014年は一等前後賞あわせてなんと7億円!大晦日に抽