*

礼服と喪服は同じじゃないの? 違いをカンタン解説

公開日: : 雑学

身内に不幸があり、突如お葬式に出なくては行けなくなった時、
服装に困ったという方はいらっしゃいませんか?

「礼服とか喪服とか言われてるのを着ればいいとは思ってるけど…、
そもそも礼服と喪服って何?同じもの?」

そこで今回、礼服と喪服について詳しく調べてみました。

礼服と喪服の違いについて、カンタンに解説します。

礼服と喪服の違いとは

礼服と喪服の違いを簡単に説明すると、
礼服は冠婚葬祭の全般で着る正装のことをいい、
喪服はその中でもお葬式や法事で着る礼服のことを言います。

つまり、礼服という大きなくくりの中に
喪服があるといった感じなんです。

「焼きそば」に、「塩焼きそば」「ソース焼きそば」
「麺太め」「麺細め」というように
種類があるのと同じようなものでしょうか?

(わかりにくいですね。笑)

ではそれぞれの特徴を詳しく説明しましょう。

まず礼服は、「ブラックフォーマル」
「カラーフォーマル」の2種類があり、
お葬式やお悔やみの席・結婚式・入学式・お祝いの席など、
冠婚葬祭の全般で着ることができる正装です。

このうちのブラックフォーマルが、
弔事用として着用する喪服とするのが一般的です。

礼服にもいろいろありますが、
例えば男性は「モーニングコート」「燕尾服」
「タキシード」「ブラックスーツ」などがあります。

女性は、「アフタヌーンドレス」「カクテルドレス」
「セレモニースーツ」「ブラックフォーマル」などがあります。

スポンサードリンク

次に喪服ですが、こちらは礼服の中でも
お葬式や法事に限定して着用される服装なので、
実際のところ礼服と喪服は同じものと言っていいでしょう。

正式なマナーとしては、喪主や遺族として参列する場合には
男性はモーニングコート、
女性は黒紋付などを着なければならないとされています。

しかし最近はここまで厳密に着る服を選ぶことはなく、
もう少し格式の低いブラックスーツや
ブラックフォーマルを着るのが
一般的となってきているそうです。

礼服と喪服を兼用にするのはあり?

では、礼服と喪服を兼用にするのはありなのでしょうか?

答えは、礼服と喪服の定義上は「あり」です。

ですが、実際は結婚式などの華やかな場で着る礼服と、
お葬式などのお悔やみの場で着る礼服である喪服とは
分けることをオススメします。

生地の光沢や形の違いがあるので、
喪服と華やかな席用の礼服と
最低でも1着ずつ持っているのが安心です。

特に女性は、礼服と喪服を兼用にするのは
やめた方が無難です。

漆黒のシンプルで光沢のない喪服のフォーマルは、
華やかな結婚式には向かず、
お祝いの気持ちも半減してしまうかもしれません。

どうせなら結婚式は、
自分も可愛くて気分が上がる服装で
お祝いしてあげたいですよね。

女性も、礼服と喪服を
1着ずつ持っておくことをオススメします。

まとめ

礼服と喪服は同じではありますが、
分けて使った方がいいという結論になりました。

華やかな場には華やかな服装で、
お悔やみの場にはシンプルで落ち着いた黒の服装で、
その時々の場面によって服装を変えることが大事なんですね。

スポンサードリンク

関連記事

彼岸花の花言葉は転生? ほかにはどんな花言葉があるの?

あなたは、彼岸花の花言葉を知っていますか? 実はこの植物の花言葉は、 いくつかあるんです。

記事を読む

写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!

あなたは、「画素数」って何か知っていますか? 聞いたことあるけれど、イマイチ意味はわからない…

記事を読む

ダブルとハーフの違いとは?実は日本だけでした。

「ダブル」「ハーフ」「ミックス」。 両親の生まれた国が違う人のことを指す言葉ですが、何か違いがある

記事を読む

実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か

あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入

記事を読む

撮りためた写真も簡単キレイ! ネットプリントサービス最強のおすすめは?!

スマホの普及で手軽に写真を撮る機会が増えましたよね? でも、撮った写真、そのままだと もった

記事を読む

お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?

仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。

記事を読む

端午の節句に兜を被る意味とは?

待ちに待った、GWがもうすぐそこまで来ていますよね。 GWと言えば、なんと言ってもこどもの日、端午

記事を読む

彼岸花の花言葉と花の名前の由来は? 花言葉にこめられた思い

秋の夕暮れ。 田んぼに彼岸花が並ぶ風景って、 素敵ではないですか? わたしは彼岸花が大

記事を読む

これでOKズッキーニの育て方! 病気になった時はどうする?

きゅうりに似た外見のズッキーニ。 実は、かぼちゃの仲間なんですよ。  

記事を読む

味噌汁の隠し味みりんケチャップ以外に4つ紹介します。

日本の食卓には味噌汁が欠かせませんね。 毎朝飲んでいる人も多いのではないでしょうか。 わかめ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑