桜餅・長命寺・道明寺は同じ? それぞれの名前の由来とは?
桜餅にも種類があるのはご存知ですか??
同じ桜餅という和菓子も
地域によって名前も作り方も違うのは驚きですよね。
今回は、一般的な桜餅と
長命寺、道明寺について簡単に説明していきます!!
まずは名前の由来から説明していきます。
そもそも桜餅とは・・・
塩漬けした桜の葉で包んだ餅菓子のことで、
関東では「長命寺」関西では「道明寺」と呼ばれ
古くから春の和菓子として親しまれています。
桜餅は関西・関東で呼び名が変わる?
桜餅は名前だけでなく
作り方や材料も地域によって変わります。
関西と関東でどう違うのか簡単にご紹介いたします^^
関西地方
【道明寺】
関西地方で食べられている道明寺は
道明寺粉という専用の粉で餡を包んだお餅です。
つぶつぶ感が感じられ、
おまんじゅうのような形が特徴です。
道明寺粉はもち米を蒸し、
乾燥させ粗びきしたものです。
関東地方で食べられている長命寺に比べると、
道明寺は小ぶりのため
桜の葉は小さめのものを使用していることが多いです。
関東地方
【長命寺】
関東地方で食べられている長命寺は
小麦粉などを使用した生地を焼き、餡を包んだお餅です。
クレープのように生地を平たく焼くため、
おうぎ形になっているのが特徴です。
関西地方で食べられている道明寺に比べると
長命寺は大ぶりのため、
桜の葉は桜餅よりも大きめのものを
使用していることが多いです。
桜餅を雛祭りに食べるようになった理由とは
桜餅を雛祭りに食べるようになった理由は特になく、
強いて挙げるなら
「女の子の日は可愛らしい桜色の餅を食べたらいいんじゃない?」
「あら、春めいていいじゃない!」
といった感じで食べ始めたようです。
昔から食べられているのですごい理由を期待しましたが、
「なんとなく」がきっかけのようです。
どちらがお好み?
いい加減な理由で食べ始められた桜餅も
今では雛祭りの定番になりましたね。
最近では関西でも関東風の長命寺、
関東でも関西風の道明寺が手軽に楽しめます。
今年の雛祭りは食べ比べをしてみても面白いのではないでしょうか^^
関連記事
-
実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か
あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入
-
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫?
蛍光灯の正しい捨て方は? 割るのは大丈夫? 蛍光灯は年単位で取り換えることは無いですが、
-
LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?
普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで
-
写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!
あなたは、「画素数」って何か知っていますか? 聞いたことあるけれど、イマイチ意味はわからない…
-
ボジョレー・ヌーボー2014年の解禁日は?
毎年11月ごろになると、至るところで目にするのがボジョレー・ヌーボー解禁!の文字。 酒屋やスー
-
山の日はいつから祝日になったの?山の日の由来や趣旨は?
山の日はいつから祝日になったの? 山の日の由来や趣旨は? みなさん、「山の日」って知っていますか
-
山の日はなぜ8月11日に?八と11が山と木立に見えるから?
山の日はなぜ8月11日に? 八と11が山と木立に見えるから? 8月11日は何の日かご存知ですか?
-
海外旅行保険のおすすめは? 学生さんこそ入っておこう
長い試練が終わり、晴れて卒業! 卒業旅行は、思い切って海外をお考えですか? どこに行こう
-
初盆にお供えする 提灯代の相場はどれくらい? 地域によって金額は異なる?
初盆の時には普段のお盆と違いがあることを ご存知でしたでしょうか? もちろん初めてということ
-
初盆と一周忌法要を兼ねるならお返しはどうするの?時期やマナーは?
初盆と一周忌法要を兼ねるなら お返しはどうするの?時期やマナーは? もし、ご家族の初盆と一周忌が