写真プリントをネットで注文する! 知っておきたいサイズと画素数のこと!
公開日:
:
雑学
あなたは、「画素数」って何か知っていますか?
聞いたことあるけれど、イマイチ意味はわからない…
っていう方も多いのではないでしょうか?
1つの画像を画面に表示するために使われる
最小単位を、画素数といいます。
この数が大きいほど、より繊細な画面になります。
そして小さくなると、逆に画面が荒くなります。
また、大きいプリントになれば、
その分多くの画素数が必要になります。
ですので、プリントしたいサイズによって、
必要な画素数は違ってくるんです。
それでは、その実際のサイズごとの
画素数の値を見てみましょう。
写真をきれいな仕上がりに!
プリントサイズに合った画素数とは?
プリントのサイズと、
それに合うデジタルカメラの画素数は
以下のようになります。
・Lサイズ・はがきサイズ:300万画素以上
・A4サイズ:500万画素以上
・A3サイズ:1,000万画素以上
・A2サイズ:1,400万画素以上
この画素数がきれいな写真に仕上がる条件のひとつですが、
画素数が多いからといって、写真の質が良いかというと、
実はそうでもないんです。
また、むやみに画素数が多いデータをたくさん保存していると、
その分画像データの保存に負担がかかり、
写真が保存できるスペースも減ってしまいます。
小さい写真にプリントする場合、
画素数を多くしてもあまり出来上がりに左右しないので、
将来大きなポスターなどをつくらない限り、
今必要なサイズの画素数で十分でしょう。
写真の注文はネットで時短!
プリントできるサイズは?!
さて、自宅でも写真をプリントできますが、
プリンターがない場合、ネットプリントサービスで
お手軽に写真をプリントしてもらうことができます。
一般的なネットプリント対応のサイズは、
・Lサイズ
・はがきサイズ
・A4サイズ
・A3サイズ
・B5サイズ
・B4サイズ
…です。
いわゆる「普通紙サイズ」と「写真用サイズ」ですね。
その他、ネットプリントサービスを提供している業者では、
・2Lサイズ(127×178mm)
・A5サイズ(152×210mm)
・6PWサイズ(305×203mm)
・4PWサイズ(366×254mm)
などがあります。
店舗により、取り扱いサイズは異なりますので、
確認してから注文してくださいね。
まとめ
きれいな写真をプリントするためには、
写真サイズに合った画素数を選ぶ必要があります。
ネットプリントでは、一般的な写真サイズや普通紙サイズのほか、
店舗ごとにいろいろなサイズを取り扱っています。
飾る場所や用途によって使い分けてくださいね。
関連記事
-
-
おでんは地域で違いがある?
寒~い時期になると、スーパーでも特設コーナーが出来る人気者・おでん。 コンビニ各社でも美味しいおで
-
-
お正月におせちを食べる由来とは?
クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理! 自分で作るのは大変そうですが
-
-
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが
-
-
大掃除を年末に行う由来とは?
年末に近づくと冬休みにクリスマス、大晦日とイベント事がたくさん。 しかし、楽しいイベントだけではあ
-
-
どうしても復縁させたい恋がある! ご利益のある神社で有名なのは?
恋愛は、人を幸せにさせるものの反面、 人生において深刻な悩みにもなります。 一度は終わってし
-
-
お墓参りの時間はいつがいい? 夜に行ってはダメ?
仕事や家事で時間がない・・・という忙しい今のご時世、 「お墓参り」は後回しとされがちです。
-
-
くしゃみすると噂されてるの由来は?回数が多いと悪い内容?
「くしゃみすると、誰かが噂している。」昔から言われて来たことですが、 その根拠は何なのか、知ってい
-
-
七人の侍って面白い?3つの魅力でご紹介します。
1954年に公開された映画に『七人の侍』があります。 映画好きでなくても、一度は必ず耳にしたことが
-
-
運気が上がる!? 風水から見た玄関を考察
風水上で玄関はどの位置にあればいいのでしょうか? 玄関の位置を間違えてしまうと 幸福が逃げて
-
-
おせち料理の伊達巻の意味は?
たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも 甘い伊達巻は子供か