確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ
一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、
医療費控除は受けないと損になります。
家族の多い方、
特に小さいお子さんがいらっしゃるご家族は
それだけ病院に行く機会も増えますよね。
「領収書の整理って面倒だし、
そもそも全部医療費控除の対象なの?」
今回はそんなお悩みを解決するために
どんな領収書が対象となるのか、
また、領収書のまとめ方もご紹介!
確定申告の期限前に
ぜひ見直してみてくださいね!
医療費控除の対象になる領収書の条件とは
基本的には病気やケガで治療が必要な時に発生する
医療費が対象となります。
この医療費とは診療費や治療費、医薬品の購入費、
通院や入院にかかる交通費などを指します。
美容や予防などの施術、
健康診断は対象外なのでご注意を!
この他、対象と対象外のものを
いくつかご説明しますね。
【通院費】
公共交通機関を利用したとき、支払われます。
マイカーなどで通院する場合は
ガソリン代や高速代、駐車代などは
対象外になるので注意したいところですね。
【通所介護】
介護者に支払ったものは対象外になります。
医療控除とは、あくまで医療に対して支払ったものが
対象となるためです。
なので通所介護中、医師の指示があるリハビリなど
医療に対するものは対象となります。
【レーシック】
近視や乱視を治療する医療行為なので、
自由診療ではあるものの医療控除の対象になります。
【おむつ】
赤ちゃんに使うおむつは対象外ですが、
医師の治療を受けた場合に
おむつを使う必要がある場合には対象となります。
その場合は「おむつ使用証明書」が発行されるので、
添付して提出する必要があります。
【コルセット】
腰痛を治すために医師の指示があって作られた
「治療用」のものであれば、対象になります。
医師の指示がない「予防用」や市販のものは対象外です。
【入院】
入院時にかかった費用が全て対象とは限りません。
これは注意しておきたいですね。
以下のものが対象外になります。
・洗面道具、パジャマなどの購入費用
・本人やその家族の都合で
個室に入院した際のベッド代の差額
・付き添いの人への謝礼
・入院中に病院の食事以外で頼んだ出前
領収書のまとめ方でおすすめな方法は?
2018年1月から申告が可能な医療費控除
(2017年の分の医療費控除ですね)は
領収書の提出が不要になります。
「医療費控除に関する明細書」に
各医療機関の合計の金額を書くだけなのです!
ただ、領収書は税務署から問い合わせがある場合があるので、
5年間は手元に保管しておく必要があります。
5年分の領収書…
はじめに述べたように、家族が多いほどその管理は大変です。
まとめ方としてはまず
人別→病院別(薬局別)→日付順、
という順でファイリングしていくとわかりやすいですよ!
また、医療費控除の対象となる
風邪薬や下痢止めの薬を
薬局やドラッグストアで購入した場合、
医療費控除の対象になります!
なのでその時のレシートがあれば
領収書と同じ扱いになります。
このレシートに薬以外の商品がある場合は、
対象となる医薬品の金額にだけ
マーカーをひいておくのがいいですよ!
税務署から問い合わせがあったときに、
すぐ対応できます。
まとめ
年度末、毎年ながら確定申告の準備に追われる時期ですが、
今回ご紹介したようなファイリングをしておけば
準備もスムーズにすすめられるはず。
ぜひ活用してみてくださいね!
関連記事
-
-
静電気除去グッズのおすすめと効果
空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。 結構痛いんですよね。 車のドアを開
-
-
朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。
やらなければならない家事は山ほどあるのに、何から手をつけていいのかわからず、 毎日毎日、雑然とした
-
-
懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!
今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買
-
-
Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方
夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが
-
-
キシリトールって虫歯予防は効果ないの?
虫歯が出来て歯医者さんに通わなければいけない、考えるだけで憂鬱になってしまうことありませんか?
-
-
紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。
いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し
-
-
梅雨対策で靴に何かしてる?革靴が雨で濡れたら手入れはドライヤーでOK?
革靴愛用者の私が英国紳士直伝の革靴の手入れ法について。 これからの季節必須の、梅雨対策で靴に何
-
-
はまぐりのお吸い物の砂抜きを忘れてた! 急ぎでやる方法は?
ひな祭りの料理といえば、 はまぐりのお吸い物ではないでしょうか? はまぐりは、最低でも2~3
-
-
クリスマスケーキにもOK!バタークリームの秘密と美味しさのポイント
クリスマスが近づくと、悩むのがケーキのことですね。 市販のものか、手作りか、家族の要望に応えるのも
-
-
豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?
価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。