紅葉の写真の撮り方。どうすればきれいに撮れる? 大阪のおすすめ場所と風景写真の印刷方法を紹介。
10月も中旬になると、木々の葉が赤く色づき始めます。
一年で最も過ごしやすいこの季節、カメラを持って紅葉狩りに出かけませんか?
紅葉の大阪のおすすめ場所はどこ?
まずは撮影場所を決めましょう。
丸一日使ってハイキングを楽しむか、公園でゆっくり時間を取って撮影するか。
日中だけでなく、早朝や夜の紅葉も捨てがたい魅力があります。
一日のうちに数か所回って、異なった趣を楽しむのもおすすめです。
大阪は整備された公園のほか、渓谷や寺院など、紅葉を楽しめるスポットが盛りだくさん。
そのうちのいくつかをご紹介します。
・大威徳寺(岸和田市大沢町1178)
紅葉の名所として知られる牛滝山の山中にあります。
大威徳明王を祀り、重要文化財に指定された多宝塔、庭園、四つの滝などはもちろん、
石段や渓流歩道から眺める紅葉は絶品です。
24ヘクタールの広大な土地は市によって名勝と指定されています。入園無料。
毎年11月23日もみじまつりを開催していて、抽選会もおこないます。
9時~17時まで開門しており、
平日は岸和田駅や久米田駅から無料送迎バスも出ており、アクセスに便利です。
そのほかの寺院として、勝尾寺(箕面市勝尾寺)の紅葉トンネルや
夜間ライトアップも大変美しい鑑賞スポットです。
・万博記念公園(吹田市千里万博公演)
264ヘクタールの広さを誇る総合公園です。
日本庭園・自然文化園・ソラードなどの自然文化施設が整備され、
駅からすぐ、有料駐車場完備と立地条件も大変よいスポットです。
滝と紅葉の壮大な連携美が、人々を惹きつけます。
11月中は紅葉まつりが開催され、普段見られない茶室の一般公開などもあります。
入園は9:30~16:30まで。入園料250円(小中学生70円)かかります。(2014年情報)
公園では、他に摂津峡公園(高槻市塚脇)が自然を生かした渓谷となっており、
紅葉だけでなく野鳥ウォッチングや散策に最適です。
箕面公園(箕面市箕面公園)の壮大な滝や長野公園(河内長野市神ガ丘)の紅葉トンネルや
落ち葉のじゅうたんも人気があります。
紅葉の写真の撮り方
鮮やかな紅葉を中心にするか、しっとりした秋の趣をとらえるか、で撮り方が違って来ます。
1、天候と時間帯
・晴天
紅葉を鮮やかに撮るなら、晴天の夕暮れが一番。
夕暮れは太陽光がオレンジ色を帯びるため、紅葉の赤をさらに強調します。
・曇り
鮮やかさは出ませんが、秋の重厚感や寂寥感を出したいならこちら。
・雨
濡れた紅葉もまた美しいものです。
特に古刹寺を背景に撮ると、何とも言えない物悲しさをとらえることができるでしょう。
2、色の調整
・仕上りの設定
鮮やかさを強調したいなら「ビビッド」「色の濃さプラス」などの機能を使います。
設定しないとくすんだ感じで全体にのっぺりした画面になってしまいます。
設定することによってそれぞれの紅葉の赤の濃淡もはっきり出て、大変鮮やかになります。
・ホワイトバランス
オートで撮影すると、青みが強調されることがあります。
そういった場合にはホワイトバランスを「太陽光」「くもり」「日陰」など色々変えてみましょう。
「太陽光」だと鮮やかさが強調され、濃淡がはっきりします。
「日陰」は全体的に少し明るくなりますが、若干平面的な色合いになります。
同じ景色をバランスを変えて何枚か撮ってみるのも面白いでしょう。
・光の選択
1)順光
太陽を背にして撮影するので、被写体に光がまっすぐ当たります。
一番色鮮やかに写りますが、被写体全体的に光が当たるため、
陰影感の弱い、平面的な写真になりがちです。
また、光の反射によってかえって色がくすんでしまう場合もあります。
2)サイド光
光が横から当たるので、立体感が出ます。ただし、背景にも光が若干入り込むので、
紅葉だけでなく回りの風景も溶け込んだ写真になります。
ちょっとごちゃついた感じがするかもしれません。
3)逆光
太陽に向かって撮影するので、被写体が暗く写りがちですが、
葉の向こうに太陽があるような感じにすると鮮やかな色を出すことができます。
3、露出の設定
これは好みによって、好きに調整しましょう。
・ハイキー(プラス)
少し明るめに撮影したい時はこちら。
やさしさ・さわやかさ・ゆるさといった雰囲気が出ますので、全体的に明るいイメージになります。
イチョウなど黄色を鮮やかに出すにはプラスにするとうまく行きます。
プラスの程度は、後で見ると思ったより暗めだったということがあるので、
出来れば露出を変えて数枚撮ったほうが良いでしょう。
ただし、プラスにしすぎると
画面が白っぽく(露出オーバー)なってしまうので、注意して下さい。
・ローキー(マイナス)
ハイキ―とは逆に、暗めに撮影することです。
重厚・シャープ・冷たさを強調したい場合に使って下さい。
これは、明るい部分があってこそ映えるテクニックなので、
夕日やライトをバックにするときれいなシルエットが撮れます。
紅葉の赤の深みを表現する時も、露出をマイナスに設定すると良いでしょう。
4、構図
斜めから、近くから、あるいは縦位置と横位置など、同じ被写体が全く違う顔を見せてくれます。
木々は縦位置で撮ることで広がりと奥行きが出ますが、その一方で視点が分散します。
横位置だと広がりはあまりない分、被写体の美しさをゆっくり楽しむ写真になります。
また、被写体を中心に据えるとあか抜けない印象になってしまいます。
画面を線で縦横3つずつに分け、線の交差する部分に被写体を置くことで
いきいきした雰囲気が出ますので、試してみて下さい。
なお、写真をきれいに印刷するには、プリントするサイズを決め、
それに合った記録サイズで撮る必要があります。
L判(一般的な写真サイズ)にプリントするなら1024×768かそれ以上の記録サイズで撮影して下さい。
風景写真をきれいに印刷するには?
プリントにはお店でやってもらう方法と自宅のプリンタを使用する方法があります。
お店でやってもらう利点は安くてきれいにできることと、
保存性が高いことでしょう。
混んでいなければ、30分程度で出来上がります。
自宅のプリンタのメリットは、色々編集してその場でプリントできること。
ただし、インクや用紙などで結構コストがかかるものです。
互換インクでしたら1個100円前後からありますが、
色合いや保存性が劣ることがあります。
自宅のインクジェットプリンターで印刷する場合、
用紙を写真専用の光沢紙にすることで仕上りがきれいになります。
普通紙だとインクがにじみ、細かい部分がつぶれてしまいます。
退色が早いので、極力直射日光が当たらないようにしましょう。
印刷する前、あるいは印刷してみて気に入らない部分があったら、
パソコンの画面上で編集(修正)しましょう。
Windowsフォトギャラリーから画像を選択し、「修正」をクリックすると
「自動調整」や「露出の調整」「色の調整」で明るさや色合いを調整することができます。
ただ、暗い画面を自動調整すると非常に白っぽくなったり、
細かく調整しているうちに判断しづらくなったりすることがあります。
そのため、元の写真には上書きせず、コピーを取って修正することをお勧めします。
その他、人物の目が赤く写ってしまった時の「赤目修整」や、
写真の一部だけを切り取る「画像のトリミング」などで、効果的に修正しましょう。
さらに印刷機能も利用できます。
印刷設定画面の右下にある「オプション」で「印刷をシャープにする」設定ができます。
ただ、個人用プリンタはよほど高性能なものでないと、写真ほどきれいな色合いにはなりません。
また、パソコン上の写真の色と印刷されたものが、かなり違うのもよくあることです。
これは機器ごとに出せる色が違うためで、当然のことなのです。
これを一致させるには「カラーマネジメント」という、
異なる機器の色環境を同じものにする技術が別に必要になります。
アドビのソフト(Photoshopなど)を使用することで、ある程度解決できますが、
それ以上となるとパソコンのディスプレイの発色を
測定・調整するキャリブレーターという機器が必要になってきます。
興味のある方は調べてみて下さい。
YouTube:Masahiro Hirose氏のシリーズ
アップで紅葉を撮る秘訣
写真の秘訣 紅葉(葉)の構図ポイント
写真の秘訣 光を活かす紅葉の構図
この動画で勉強するのもいいですよ。
関連記事
-
ハイキングを楽しむ服装はこれだ! 冬のあったかオシャレ【女性編】
暖かい春になると外に出て運動をしたり、 山に登ったりしたくなることもありますよね。 気温が上
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした
-
カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。
子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。 突然、
-
結婚式のサプライズビデオの作り方!感動させるコツとは
結婚式のサプライズビデオの作り方! 感動させるコツとは 友人の結婚式に誘われたときには サプラ
-
野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。
食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても 使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。
-
車の運転が怖いのを克服する超簡単なコツとは?
ペーパードライバー歴が長くなると、車の運転が怖くなりますよね。 でも、免許を持っていると、どうして
-
梅雨対策で靴に何かしてる?革靴が雨で濡れたら手入れはドライヤーでOK?
革靴愛用者の私が英国紳士直伝の革靴の手入れ法について。 これからの季節必須の、梅雨対策で靴に何
-
セスキ炭酸ソーダと重曹の違いは10倍?
環境に優しい洗剤として有名な重曹。 その重曹の10倍の洗浄力をもつと言われているセスキ炭酸ソーダ。
-
三井アウトレットパーク木更津に行こう! 営業時間やアクセスをチェック
異常なくらいあつーーーい今年の夏は、 外に出たいけど出れない・・・ 葛藤に悩まされますよね。