*

奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?

公開日: : 便利技

奨学金の返済って、
家計の負担になりませんか?

毎月の返済額が小さくても、
長い目で見れば結構な出費ですよね。

実は、奨学金は一括で返済する方がお得なこと、
知っていましたか?

では、詳しい情報をさっそく見てみましょう!

奨学金の一括返済とは?

ところで「奨学金の一括返済」とは
どういうことなのでしょうか?

奨学金とは、進学のために借りるお金のことです。

多くの方は、「日本学生支援機構」の奨学金制度を
利用しているのではないでしょうか?

この奨学金は卒業後、
毎月一定額返していくシステムになっています。

奨学金には利息付きと利息なしの2パターンがあり、
ほとんどの方は利息付きを利用されています。

この奨学金を一度にまとめて返済することを、
「奨学金の一括返済」といいます。

また、毎月の返済額を増やして
その分返済期間を短くすることを、
「繰上げ返済」といいます。

奨学金を一括返済するメリット

奨学金の返済金って、
決して少なくはない額ですよね?

4年生の大学に通うための貸付金は、
平均で300万円ほどと言われています。

スポンサードリンク

一度にそんな大金を返済するなんて、
けっこう大変なことですよね?

でも、実は一括で返済することは、
メリットがあるんです。

さて、一体どういうメリットがあるのでしょうか?

先ほど触れたように、
ほとんどの人が利息付きの奨学金を利用しています。

返済期間が伸びるほど、
この利息は高くなっていきます。

つまり逆を言えば、返済期間を短くすることで、
この利息を少なく済ませることができるのです。

この奨学金の一括返済をするためには、3つの方法があります。

まずは、インターネット。

日本学生支援機構には、
奨学生専用のサイト「スカラネットパーソナル」があります。

このサイトでは、自分自身の奨学金の情報を
見ることができます。

また、変更届をそのサイト内で行え、
一括返済の申し込みもこちらから可能です。

ほかに、郵送またはFAXという方法もあります。

こちらは、日本学生支援機構のサイトから
「繰上返済申込書」をダウンロードします。

この申込書は一括返済にも対応しています。

必要事項を記入して、
奨学事務センターに郵送かFAXで送付すれば、
申し込み完了です。

最後に、電話という方法があります。

こちらは「奨学金返還相談センター」という事務局に電話をして、
直接申し込みをします。

まとめ

現在、学生の5割が使っていると言われている奨学金制度。

そのほとんどの方は、
利息付きの奨学金制度を利用しています。

利息の返済は、トータルで考えると
余計な出費となってしまいます。

その利息額を一括返済は、
お得な制度と言えるでしょう。

この一括返済をするためには、
「専用サイト」「郵送またはFAX」「電話」
のいずれかで申し込みをします。

奨学金返還を早めに終わらせることは、
精神的なゆとりにもつながります。

一括返済できるゆとりがある方は、
一度考えられてはいかかでしょうか?

スポンサードリンク

関連記事

お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】

もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした

記事を読む

七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆

7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える

記事を読む

奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?

学校を卒業し、社会人になると、 奨学金を利用していた人には返済の義務が出てきます。 月々の負

記事を読む

紅葉の写真の撮り方。どうすればきれいに撮れる? 大阪のおすすめ場所と風景写真の印刷方法を紹介。

10月も中旬になると、木々の葉が赤く色づき始めます。 一年で最も過ごしやすいこの季節、カメラを持っ

記事を読む

大学生の一人暮らしは学生寮が経済的!同じ大学の学生と知り合うチャンスも!

新しい節目を迎える季節。この春から大学生となり新生活が始まる方、まずはおめでとうございます!どんな生

記事を読む

大掃除は年末だけじゃない!オススメ夏の大掃除

一年の汚れを落として新しい年を気持ちよく迎えようと行う大掃除。 毎年重い腰が上がらないという方

記事を読む

年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法

年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない

記事を読む

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、 あなたはどうやって整理整頓をしますか?

記事を読む

結婚式のサプライズビデオの作り方!感動させるコツとは

結婚式のサプライズビデオの作り方! 感動させるコツとは 友人の結婚式に誘われたときには サプラ

記事を読む

お歳暮調味料は高島屋で?そんなことない。おすすめの4つをご紹介。

冬が近づくと気になるのがお歳暮です。 毎年、定番の品を贈ってはいるものの、相手の反応が気になっては

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑