*

お歳暮のお礼状の例文 上司宛。相場と渡し方をご紹介。

公開日: : マナー

いつもお世話になっている上司に、ぜひお歳暮を送りたい…とても良い心がけです。

でも、少し待って下さい。
あなたの会社は「虚礼廃止」ではありませんか?

「虚礼廃止」とは、表面的な礼儀でのやりとりは禁止する、という意味。

社内でよくあるのが「バレンタインチョコ禁止」です。
業務に差し障りが出る上、お互いの負担になることから、最近は禁止している企業が増えています。

また、お歳暮・お中元を得意先に贈ったら返送されて来た経験はありませんか?
大手企業ほど、社内・社外両方に対して虚礼廃止を厳密におこなっています。

「大丈夫、虚礼じゃなくて、本当に感謝しているから。それに自宅に送るから」。

その場合、その上司の家庭の事まで考えていますか?

スポンサードリンク

あなたが女性で、相手が結婚している男性上司の場合、
受け取るのは大体本人ではなくその配偶者。

あらぬ疑いをかけられることにもなりかねません。

上司に送る場合、まずは先輩や同僚がこれまでどうして来たか、確認したほうが間違いがありません。
何人もが送っているのなら、不自然ではありませんね。

逆に、誰も送っていないのであれば、送り方や商品は慎重に選んだほうが良いでしょう。
その上司に贈ったが辞退された、という人がいたら、贈るのは止めたほうが賢明です。

上司宛お歳暮の大体の相場は?

大体の目安としては、3,000円~5,000円前後とされています。
特別にお世話になっているなら10,000円前後まで。

また、相手の年齢も考慮しなくてはいけません。
30代くらいまでの上司であれば3,000円程度、40代以上なら5,000円以上。

いくらお世話になっていても、30代の上司に10,000円の物を送ると、
かえって相手の負担になってしまいますから、臨機応変に考えましょう。

お歳暮やお中元は習慣性の高いものとされているので、たった一度だけ贈るというのは失礼になります。

いずれ上司やあなたが部署替えになる可能性がありますが、
「もう関係ないから贈りません」というのは大変非礼です。

それに、もし贈るのを止めて、またその人と同じ部署で働くことになった場合、かなり気まずいですよ。

ですので、「今年お世話になった」という感謝の気持ちの場合は「お歳暮」ではなく
「お礼」にしたほうが無難でしょう。

その旨を一言添えれば、相手にも伝わります。

また、こういったものは、前回より安いものを贈るのは失礼だとされています。
毎年贈る予定であれば、それもふまえて金額を決めるようにしましょう。

お歳暮の上司への渡し方について

個人的に渡すのであれば、社内で直接上司に手渡しするのは避けたほうが無難。
誰に見られるかわかりません。

相手が異性だとあらぬ噂をかけられたり、上司に迷惑がかかる可能性もあります。
また同性の場合、点数稼ぎだなどとあなたが白い目で見られないとも限りません。

近くの喫茶店などでも同様です。

スポンサードリンク

また、かさばる物や重い物を贈る時は、
もらった方も社内での置き場や持ち帰り方に悩んでしまいますから、手渡しは厳禁です。

正式な渡し方は、相手の自宅に持参することです。
アポなしでは迷惑になるので、必ず都合を確認してからにします。

渡す時は、商品の表書きが相手に読めるような向きにして、両手で渡します。

宅配便で贈る場合は、送り状やお礼状を中に入れるか、
それが出来ない場合は商品が届く前に手紙が届くようにしましょう。

スポンサードリンク

デパートから贈る場合、1週間前後かかることが多いので、
大体の到着日を確認し、それに合わせて手紙を投函しましょう。

送り状やお礼状はどんな風に書いたらいい?

その上司への感謝を気持ちをこめて書きますが、だからといってビジネスマナーを逸脱したものはNG。

1、季節感のある言葉をどこかに入れる

  メールでは殆ど使われなくなった季語などをうまく盛り込むと、全体が品よくなります。例えば
  「毎日北風が身にしみる季節となりました」
  「師走を迎え、毎日仕事に忙殺されております」など。

2、序文はさりげなく、読みやすく
  「いつもお仕事お疲れ様です」
  「先日はありがとうございました」など。

3、内容は話し言葉は避け、相手を気遣う敬語で
  「いつもお忙しそうですが、風邪など引いていらっしゃいませんか?」
  「残業が続いていらっしゃるようですが、どうぞご自愛ください」など。

4、何に感謝しているか、単的に伝える
  「電話のかけ方からメールの送り方まで、丁寧に教えて下さいました」
  「クレームで困っている時、対応を代わって下さいました」

なお、送り状や礼状は、最初に書いたように、本人が最初に読むとは限りません。
本人が商品を受け取ることが確実でない場合は、あまり具体的な内容は避けましょう。

<例文>
 〇〇部長

 拝啓 寒さがひとしお身にしみる頃となりました。
 年末を迎え、大変お忙しい日々をお過ごしと存じます。

 〇〇部長は若輩者の私をこの1年間いつも助けて下さいました。
 電話でのマナーからお客様対応まで、何とかこなしていけるように
 なりましたのも、〇〇部長のご指導があったからこそです。
 心より感謝しております。

 その感謝の気持ちを込めまして、心ばかりのお品ですが
 別便にてお送りいたしました。ご家族でご賞味いただけましたら
 嬉しく存じます。

 インフルエンザが流行っておりますので、くれぐれもご自愛ください。

 今年一年の感謝の気持ちを込めまして、歳末のご挨拶まで。
 敬具

最後に、贈るものについてですが、
これはビジネスマナー講師とそれ以外の人で少々見識が分かれています。

講師は、個人同士の場合は、日用品・調味料など家族で使えるものや、
商品券・カタログブックなども相手が自分の好みのものを選べるので良い、と述べています。

それに対し、企業勤務者の場合、とにかく上司の好みのものを贈れ、という意見が圧倒的です。
カタログブックや商品券は金額がわかってしまうので避けるように、という意見が多いようです。

物を贈るのは「気持ちを伝える」ことです。

感謝の気持ちが伝わるようにするには、相手の立場やTPOを考え、
困らせたり迷惑をかけることがないよう配慮することが必要。

さらに相手をよく知り、喜んでくれるものを贈ることも大切です。

この二つのポイントをしっかり押さえて、喜んでもらえる商品を見つけて下さい。

お歳暮を贈る理由とは? (あまり意味のある映像ではありませんが…)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

正月飾りはいつまで飾るのか関西や関東で違うの?

来客や訪問などで何かと忙しかった三が日が終わったと思ったらあっという間に終わってしまうお正月。 1

記事を読む

墓参りをお盆にするとき服装は喪服? 知っておきたいマナー

お盆の時期にお墓参りをする人が ほとんどだとは思いますが、 服装はどのようなものでいくのが正しい

記事を読む

結婚式の二次会の 幹事を依頼する時期は? 依頼の仕方とマナー

挙式と披露宴の後は、 親しい友人や同僚を呼んでの二次会も 楽しみのひとつ。

記事を読む

暑中見舞い 上司宛の例文はこう書きます。

最近は暑中見舞いを出す機会はあまりなくなりましたね。 でも、いつもお世話になっている人に感謝の気持

記事を読む

ニンニク臭い消しはブレスケアで大丈夫なのか?他の方法も探してみた。

ニンニクって、美味しいけれど後が困りますよね。 お店で食べても、臭い消しはせいぜいガムとかキャンデ

記事を読む

神父 牧師の違いは服装?女性はいない、資格はいるの?

子供の好奇心は尽きないものですね。 子供達は色々な疑問を持って、私達親に投げかけてきますよね。

記事を読む

初盆のお供えにはお返しは必要なの? のしや品物はどう選ぶ?

初盆には、親戚や故人の知り合いなどから、 たくさんお供え物をいただきますよね? 「初盆の香典

記事を読む

お墓参りのマナー 友人として行く場合に知っておきたいこと

お盆の時期になると 友人のお墓参りに行くこともあると思います。 そんな時にお墓参りのマナーに

記事を読む

成人式のお祝いのお返しはどうすれば?

20歳を迎えた若者たちが待ちに待った成人式。 最近は髪型や着物も個性的なものが多いですよね。

記事を読む

成人式のお祝いに振袖を着せたい!お祝いにお金はあげる?

子どもの成長は親にとってうれしいものですよね!二十歳になると成人式を迎え、なんとも感慨深いもの。成人

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑