英語で住所を書いて手紙を出したい! 住所の書き方のルール
海外に住む家族や友人に手紙を書きたい…
でも住所ってどう書くの?
こんな思いをしたことがある人も
いるかもしれませんね。
学校で英語の授業はあったものの、
手紙の出し方は教えてくれなかった!
ここでは海外に手紙を出すときの住所の書き方や
日本語で書く場合との違いを説明していきます!
一度覚えてしまえば、
手紙を書くのも楽しくなりますね!
英語の住所の書き方と
日本語で書く場合の違いとは?
日本の住所を構成しているのは
「郵便番号」「都道府県」
「市区町村」「町字」「番地」といったもので、
海外の場合でもこれはだいたい同じなんです。
日本語で書く場合は、
広い範囲の情報から狭い範囲へ、
場所を絞り込んでいくような
順番で書きますよね。
海外へ手紙を出す場合は、
この並びが逆になるように配置すると、
英語の住所として通用します。
国際郵便の場合は末尾に国名も記入する必要があります。
英語の住所の書き方に
ルールはあるの?
さきほどの順番に則って
住所のかき方を比べてみると
〒231-0045
神奈川県横浜市中区
伊勢佐木町1-2-3 405号
という住所は
405, 1-2-3 Isezaki-cho, Naka-ku,
Yokohama, Kanagawa 231-0045 JAPAN
という表記になりますね。
カンマ(,)が打たれていますよね。
絶対に必要なものではないのですが、
このカンマがあると日本語でも意識する
「都道府県名」と「市区町村名」のような
区切りの役割を果たしてくれるので
所在地を把握しやすくなります!
もちろんカンマがなくても
住所の表記としては成り立っているので、
無事に届きますよ!
ちなみに改行部分にカンマは不要です。
他のルールも見ていきましょう!
【建物名・部屋番号】
日本語なら「205号室」というような書き方をしますが、
英語では「#205」という書き方になります。
部屋番号と建物名は
どちらが先でも問題ありません。
【階数】
階数はFをつけて表記します。
Floorの略ですね。
「Floor5」の表記でも
問題ありませんよ。
また、部屋番号が
すでに建物の階数を含んだものである場合は、
階数を省略できます。
【町名・番地】
「伊勢佐木町1-2-3」の「1-2-3」の部分は
英語で書く時もそのままの順番で表記します。
【宛名書き】
日本では縦書きと横書きの封筒、
どちらも一般的ですが、
外国では横書きが基本です。
まず宛名、
これは封筒の真ん中あたりに書きます。
1行目は受け取り人の名前、
つまりあなたが手紙を出したい
相手のお名前ですね。
2行目から相手の住所を書きましょう。
次に差し出し人、
つまりあなた自身の名前と住所を書きます。
場所は宛名と同じ面の左上の角です。
【切手】
切手の位置は右上の角です。
【Air Mailの表示】
これは航空便であることを示すために書きます。
宛名などと同じ面の左側に
「Air Mail」や「Par Avion」と書くのが基本です。
自分で書く場合は青字や黒字で書きますが、
郵便局にステッカーやスタンプがあるので、
利用するのもいいですね。
まとめ
海外に手紙を出すとき、
中身は書けたけど宛名の書き方って・・・?
と思うことがありますよね?
正しい書き方を知っておかないと、
せっかく書いた手紙が届かないことも・・・
今回ご紹介したルールをマスターしておけば、
手紙のやりとりがもっと楽しくなりますね♪
関連記事
-
-
お中元とお歳暮のマナー
お世話になった人への感謝の気持ちを伝えるお中元とお歳暮。 いろいろ悩んでしまうことがありますよね。
-
-
引っ越し手順一人暮らしする大学生のあなたへ
今年も春の卒業・新入学・就職のシーズンがもうすぐそこまで来てますよね。 皆さん、新たな生活への期待で
-
-
神父 牧師の違いは服装?女性はいない、資格はいるの?
子供の好奇心は尽きないものですね。 子供達は色々な疑問を持って、私達親に投げかけてきますよね。
-
-
ビジネス靴下の選び方。色と長さはどう選ぶ?
「靴下なんかほとんど見えないんだから、何でもいいんじゃないの?」 と考えているなら、ビジネスマン失
-
-
年末調整で医療費が10万円以上ないと控除は受けられない?
年間の医療費が10万を超えるとお金が戻ってくる、というのを聞いたことがあると思います。 しかし、そ
-
-
年末調整の扶養控除はいつ時点のもの?子供が就職したら?
扶養控除とは、会社員家庭の税負担を軽くするために生まれた制度です。 2017年から配偶者特別控
-
-
引越し挨拶の品物相場はいくら?
今年も春の新生活シーズンが近づいていますね。 そこで今回は、引越しマニアというかフリークのわた
-
-
厄年の厄落としの方法をちょこっと紹介。
同級生の間で「今年は厄年だね」などと話題になることはないでしょうか。 なんとなく悪いことが起きるの
-
-
床屋と美容室の違いを簡単に説明します。
男は床屋、女は美容室。昔はそんなイメージでしたが、 今や男性も美容室に行くのが当たり前の時代。
-
-
四十九日法要納骨式の持ち物は?お布施の相場金額もご紹介。
四十九日法要納骨式の持ち物やお布施の相場を知っていますか? 四十九日法要は人生でもそんなに回数