買い物袋の詰め方 上手に入れるための6つのコツ
スーパーで食材などを買ったあとは、レジ袋やマイバックに野菜やお肉、飲み物を入れますが、
上手く収納できずにイライラしたり、時間がかかったり、袋が破けたりして困ったことはないでしょうか。
買い物は頻繁にいくものですから、できれば上手に収納して、
見た目も気分もすっきりしたいものですね。
そこで、上手に袋詰めするポイントをまとめてみました。
目次
- 1 ポイント1)袋の底を作る
- 2 ポイント2)下には重いものを入れる
- 3 土台となる重いもの群に次いで重ねるのは、肉やお惣菜のパック類です。 汁の飛び出る恐れのあるものはビニールの小袋に入れ、 似たような重さやサイズのものを横に並べて置きます。 スポンサードリンク .koredaiji1 { width: 250px; height: 250px; } @media(min-width: 500px) { .koredaiji1 { width: 336px; height: 280px; } } @media(min-width: 800px) { .koredaiji1 { width: 336px; height: 280px; } } (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 肉類など潰したくない中身の場合はパックの「小さな」ものから下に入れるといいでしょう。 ただし、パックの高さよりも中身が高くなっている場合は一番上に乗せましょう。 ポイント4)卵は一番上でなくてもよい
- 4 ポイント6)温かいものは別の袋に入れる
ポイント1)袋の底を作る
まずはレジ袋を台の上に置き、手を入れて大きく底辺を作るようにしてください。
これだけでも、最後のまとまりに違いが出てきます。
ポイント2)下には重いものを入れる
重いものの代表格は牛乳パックやジュース類です。
横に倒してから、レジ袋の下に敷き詰めるようにしましょう。
缶詰や瓶類も底辺部分に敷きます。
じゃがいもやかぼちゃ、にんじんなどの重い野菜も下にするといいでしょう。
冷凍食品も可です。
ポイント3)パック類を重いものの上に重ねる
土台となる重いもの群に次いで重ねるのは、肉やお惣菜のパック類です。
汁の飛び出る恐れのあるものはビニールの小袋に入れ、
似たような重さやサイズのものを横に並べて置きます。
スポンサードリンク
肉類など潰したくない中身の場合はパックの「小さな」ものから下に入れるといいでしょう。
ただし、パックの高さよりも中身が高くなっている場合は一番上に乗せましょう。
ポイント4)卵は一番上でなくてもよい
卵は割れやすいですが、卵パックは、上下からの圧には耐えられる作りになっています。
絶対に上にしなければいけないことはありませんので、
その日の食材のバランスを見て場所を考えましょう。
ポイント5)潰れやすいものを上に置く
潰れやすいものの代表格はパン、きのこ類、簡易包装の菓子類です。
これらは一番上に置きましょう。
同じく傷みやすい葉物野菜は、立てて隙間に入れるのがコツです。
ポイント6)温かいものは別の袋に入れる
その他、あたたかいお惣菜などを買った場合は、入れる袋を別にしましょう。
一緒に入れると野菜類や冷凍食品が台無しです。
まとめ)
普段、何気なく袋に詰めている食材もちょっとしたコツで見た目に美しく、
食材にやさしく収納できます。
それぞれの重さ、かたさ、サイズ、温度などに注意しながら、
自分なりによりよい方法を試してみるのもいいですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
似たような重さやサイズのものを横に並べて置きます。
ただし、パックの高さよりも中身が高くなっている場合は一番上に乗せましょう。
その日の食材のバランスを見て場所を考えましょう。
潰れやすいものの代表格はパン、きのこ類、簡易包装の菓子類です。
これらは一番上に置きましょう。
一緒に入れると野菜類や冷凍食品が台無しです。
食材にやさしく収納できます。
自分なりによりよい方法を試してみるのもいいですね。
関連記事
-
幹事さん必見! 結婚式の二次会で失敗しないための時間配分
結婚式の二次会を任されたあなた。 新郎新婦の大切な日のパーティーの指揮をとるのは、 結構責任
-
結婚式の余興にぴったり! 簡単&盛り上がるのはコレだ
一生に一度、新郎新婦の大事な結婚式。 そんな式の余興はやっぱり、 会場が盛り上がるようなこと
-
お墓参り代行バイトってどんなことをするの? 京都で探すなら?
え!お墓参り代行のバイトなんてあるの!? と、びっくりされる方もいるのではないでしょうか。
-
運動会のお弁当レシピ 保育園なら見た目も可愛く!オススメの簡単レシピ
運動会といえば、自分の子どもの成長を見られる大イベント♪子どもはもちろん、大人もついついはしゃぎたく
-
奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?
奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば
-
夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!
夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く
-
洗濯物の乾きが早い! 効率的な干し方と片付けの知恵!
「洗濯」って、手間のかかる家事だと思いませんか? 洗濯機を回して、干して、取り込んで、さらにそ
-
コンタクト用目薬はつけている時の違和感をなくせる?コンタクトと目薬の関係
コンタクトレンズを付けている時に、目薬を使う人も多いですよね?「目の中がごろごろする!」「なんだか目
-
除雪の簡単な方法とは?
子どもの頃はたくさん降れば降るほど嬉しかった雪ですが、大人はそうもいきません。 2013年は関東で
-
お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした
- PREV
- カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。
- NEXT
- グラスくすみを重曹以外で取る3つの方法