*

飛行機の座席のおすすめ。赤ちゃんがいる場合。前か後ろ?おもちゃも紹介。

公開日: : 便利技

赤ちゃん連れの外出は本当に大変。
それが飛行機に乗って、となると出来れば避けたいもの。

色々持っていかなくてはいけないものも多くて、荷造りするのも一苦労です。

でも、どうしても行かなくてはいけない場合もあるし、
せっかく旅行の話が出たのに、行かないなんてもったいないですよね。

久しぶりに息抜きだってしたいはず。

そんなママパパのために、赤ちゃん連れで飛行機に乗る時のコツをご紹介します。
機内で少しでも快適に過ごせるよう、色々な角度から調べてみました。

スポンサードリンク

赤ちゃんはいつから飛行機に乗れるのでしょうか?

航空会社によって違いますが、
ANAやJALを始めとする国内ほとんどの航空会社の場合、生後8日から搭乗は可能です。

海外の航空会社は対応がまちまちのようです。
例えばデルタ航空の場合、医師の書面による許可が必要になります。

座席については、年齢により制限があります。

また、膝の上なら無償(大人1名につき幼児1名)、
座席を確保する場合は別途料金が必要など、細かく分かれています。

座席を確保する場合、チャイルドシートを持参していかなくてはいけません。

また、赤ちゃん用スペシャルミールを希望する場合は、事前に予約します。

アレルギー対応の場合は電話で申し込みをしなくてはいけない場合がありますので、
各航空会社のホームページで確認して下さい。

なお、粉ミルクは機内で用意してあることが多いですが、
種類や量に限りがありますので、持参するほうが良いでしょう。

持参したものは、CAに言えば作ってもらえます。

紙おむつの用意もあるようですが、こちらもサイズや数に限りがあります。

以上に関しては、航空会社や国内旅行か海外旅行かで違って来ますので、必ず事前に確認して下さい。

生後8日から搭乗は可能ですが、首が据わる4ヵ月前後以降をおすすめします。

首が据わっていない赤ちゃんとの移動は非常に大変です。
赤ちゃんはもちろん、ご家族の方全員が移動だけで疲れ切ってしまうかもしれません。

また、飛行機内は多くの人々が狭い機内に詰め込まれていますから、決して清潔な環境とは言えません。

さらに、空気が非常に乾燥しているため、
ウィルスなどがとても感染しやすい状況であることも忘れないで下さい。

旅行先も慎重に検討しなくてはいけません。
抵抗力が弱く病気にかかりやすいですから、日本国内が安心です。

海外であれば土地勘があるか、親しい人が住んでいるなど、
特に医療関係の情報に困らない状況下でないと、万が一の時に対応できません。

日本人ツアー客が多いところなら、
各旅行代理店のサービスデスクが現地にあるので、それを利用するのも手です。

グアムあたりなら近距離で料金も手ごろ、各旅行会社のサービスデスクもありますから安心です。

航空機の座席のおすすめ 赤ちゃんがいる場合はどこ?

1、ベビーベッドがあるか、確認しよう

各航空会社で赤ちゃんや子供連れの人用に色々なサービスを提供しています。

機内にベビーベッドの用意もしてありますので、
予約時にその旨を伝えれば、優先的に回してもらえます。

中央列の壁の前の席に取り付けられる仕様になっています。
数に限りがありますから、早めに申し込みましょう。

ただしどの便にもある訳ではありません。
また、ベッドの取付作業は離陸後しばらくたってから(水平飛行に入ってから)なので、
国内線の場合はあまり利用する時間はないかもしれません。

それでもずっと抱いているよりははるかに楽です。

2、ない場合は通路側がおすすめ

それ以外の席になった場合は、おむつ替えやぐずった時などで立つ機会が多いですし、
何かあった時にCAがケアしやすいように、通路側に座ったほうが良いでしょう。

スポンサードリンク

その場合、通路を通る人に頭がぶつからないよう、
赤ちゃんの頭は通路に向けて抱かないようにして下さい。

万が一、上の機内荷物棚から物が落ちてこないとも限りませんし。

3、授乳をする場合の席は

授乳をする場合は、窓際の席のほうが人目につきにくいので良いのですが、
上に書いたように動きにくくなります。

同乗者がいて列を確保できるならどちらの席でも良いのですが、
そうでない場合はやはり通路側をおすすめします。

授乳は、CAに話せば何らかの対応をしてくれます。
ケープの用意がある航空会社もありますし、ない場合でも毛布を貸してくれます。

もちろん、ご自身で用意しておくのが一番です。

4、出来れば前に座席がない席を

スポンサードリンク

赤ちゃんはよく前の座席を蹴ったりテーブルをいじったりするので、前の乗客の迷惑になります。
また、前が壁の席だと若干広いのでゆったりできますし、授乳もしやすいです。

ただし非常口座席は安全上の理由により座ることができません。

5、おむつ交換台付きの化粧室の近く

航空会社・機種によっておむつ交換台付き化粧室の位置が違うので、予約の時確認しましょう。
特に長時間のフライトになる場合は、出来るだけ近くの席を確保してもらいましょう。

6、搭乗口やトイレ付近は避ける

どちらも人の動きが多いため、赤ちゃんが音でぐずりやすいですし、パパママが気を使ってしまいます。

7、JAL国内線なら広いシートが+1,000円

 「クラスJ」というサービスで、後部の席が赤ちゃん連れ優先席になっています。
シートが広いので授乳の際なども楽です。

航空機の座席のおすすめは前か後ろかどっち?

乗客が少ない場合はだいたい後ろのほうの席が空いているので、
その場合は確保した席にかかわらず移動してもかまいません。

広々と席を使えるのでとても楽です。

ただ、
「赤ん坊連れの人たちはほぼ後方席には来ないので、泣き声が苦手な人は後ろの方の席を取ろう」と
勧めている人もいるので、そういう人たちににらまれる可能性もあります。

状況を見て判断しましょう。

上に書いたベビーベッドは前方最前列の席にあります。
足元のスペースが広く、トイレに行きやすいという点からも前方最前列の席は人気が高いのです。

ただ、人気があるだけに混雑しやすいことも。

さらに、離着陸時足元に荷物を置くことが禁止されているので、
上の棚にすべて収納しなくてはいけないのがデメリットです。

肘掛が上がらないのも不便です。

何より大切なのは、回りに対して気を配ることです。

席に着いた時、回りに
「赤ちゃんがいるのでうるさくするかもしれません。
出来る限りのことは致しますので、よろしくお願い致します」と
一言声をかけておくだけで違うものです。

回りに対する本当の配慮とは、席の位置より気遣いを見せることです。

航空機の赤ちゃんのおすすめのおもちゃを紹介。

いつも遊んでいる赤ちゃんお気に入りのおもちゃと新しいおもちゃをそれぞれ数点用意しましょう。

一応機内サービスとして、おもちゃやアニメ上映、絵本の貸し出しなどがありますが、
赤ちゃんが楽しめるものとは限りませんから期待はせず、自分で用意しましょう。

回りに迷惑がかからないよう、音の出ないおもちゃが良いでしょう。

小さな鈴の音やビニールの音くらいなら大丈夫かな、
と思っても、回りの人は耳栓をしても聞こえてしまうそうです。

また、投げてしまう可能性がありますから、万が一人に当たっても痛くないようなものにするか、
ひもをつけておいて赤ちゃんの首にかけるか、保護者が持っているようにすると安心です。

おしゃぶりは気圧の変化対応としても役立つので、
嫌がらない赤ちゃんなら新しいものを買ってあげるのも良いと思います。

iPadなどのタブレット端末をお持ちなら、音なしで楽しめるアプリがいくつもあります。
また、YouTubeでかわいい映像のものがたくさんあります。

ひとつ紹介しておきますので、
赤ちゃんに見せて興味を持ちそうでしたらダウンロードしてみてはいかがでしょう。
音なしでも充分楽しめます。

 赤ちゃん笑う、喜ぶ、泣きやむ いないいないばあっ メドレー 

100円ショップで売っているシールブックもおすすめです。
小さなノートとキャラクターのシールで充分楽しんでくれるようです。

また、抱っこひもも便利です。
おもちゃがわりにしたり、赤ちゃんがぐずった時に楽にだっこできますから、1本用意しておきましょう。

赤ちゃん連れだと大変なこともありますが、
日系の航空会社の場合、3歳以下の子供がいる人や妊婦は優先的に搭乗できます。

混みあっていないので荷物置場が確保しやすく、大変便利です。

出発前の空港でも、
航空会社によってはベビーカーを手荷物として預けたあとベビーカーの貸し出しをしたり、
電動カートサービスがあったりします。

各航空会社のホームページに詳しく書いてありますので、
メリットを最大限利用して、赤ちゃんと一緒に旅行を楽しんで下さいね。

YouTube:双子の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったパパママの斬新な気配り

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

蛍光灯を交換するなら! サイズとワット数は必ずメモしておこう

旦那さんに蛍光灯の交換を頼んで、早1週間…。 忙しいのはわかるけれど、 そろそろどうにかして欲し

記事を読む

慎重派もこれで安心!贈って喜ばれるお歳暮商品の選び方

毎年、お歳暮に贈る商品を考える時期になると精神的にしんどいものがありますね。 毎回同じ品を贈り

記事を読む

暑い夏に日傘が便利 圧倒的な遮光・遮熱で外でも涼しく快適に!

夏の日差し対策、あなたはどうしていますか?日焼け止めをしっかり塗って外出するという人、日傘をさして外

記事を読む

お歳暮調味料は高島屋で?そんなことない。おすすめの4つをご紹介。

冬が近づくと気になるのがお歳暮です。 毎年、定番の品を贈ってはいるものの、相手の反応が気になっては

記事を読む

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま

記事を読む

豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?

価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。

記事を読む

クリスマスに失敗なし!炊飯器で作るローストビーフ

クリスマスが近づくと、当日はどんな料理を作ろうかと悩みますね。 クリスマスの定番料理といえるの

記事を読む

お墓参り代行バイトってどんなことをするの? 京都で探すなら?  

え!お墓参り代行のバイトなんてあるの!? と、びっくりされる方もいるのではないでしょうか。

記事を読む

子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆

毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて

記事を読む

瓶のラベルの剥がし方 ドライヤーで剥がし防水して貼る

ラベルコレクターという、趣味があるのをご存知ですか? ビンテージ物のワインやシャンパン、洋酒の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑