住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック
住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、
必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん
住宅ローン減税の確定申告で
2年目の必要書類をチェック
「住宅ローン控除」は
所得税や住民税が安くなる制度で、
一定の条件を満たして住宅ローンを借り、
マイホームを買った方が受けられるものです。
マイホームを購入してその年の年末は
確定申告に必要な書類で大変でしたよね。
「今年は2年目なんだけど、必要な書類ってなんだっけ?提出先は?」
とあわてているお父さん!
今回はその必要書類についてご説明します!
2年目以降、スムーズに年末調整をクリアしていくためにも
ぜひ参考にしてくださいね。
2年目は確定申告不要!
年末調整だけでOKになる
住宅を購入した1年目の「住宅ローン控除」は
確定申告が必要でしたよね。
書類の数も多かったはずですが、
2年目以降の「住宅ローン控除」は
年末調整だけでOKなんです!
これは1年目の確定申告書の
「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の
「控除証明書の要否」という項目で
「要する」にチェックをしている場合です。
ただし!チェックをしたからといって
自動的に年末調整されるわけではないのでご注意を。
ご自身で記入して、勤務先に提出する書類があります!
年末調整での住宅ローン減税必要書類一覧
1.税務署から郵送される
「申告書兼控除証明書」
これは確定申告をした年の
10月頃に税務署から送られてきます。
入居した年を1年目として、
入居2年目以降の
9枚の申告書兼証明書が入っています。
(例:平成28年度に入居した場合、
平成29年度から平成37年度までの
9枚の申告書兼証明書)
この申告書を毎年、年末調整の時に
その年の申告書兼証明書を1枚、
勤務先に提出します。
「平成〇〇年分」と書類に記載されているので、
確認してから記入しましょう!
なお、繰り上げ返済や借換えをした場合は
再発行の必要はありません!
最初にもらった用紙をそのまま使えますよ。
2.金融機関から送られてくる
「住宅ローンの年末残高証明書」
もうひとつ必要なのがこの書類。
銀行などの金融機関から毎年
10月頃に郵送されます。
必要書類ではありますが記入は不要で、
年末調整書類一式に添付すればOKです!
「住宅ローン控除」の入居2年目以降の
年末調整に必要な書類は以上の2つです!
こうしてまとめてみると、
2年目以降はかなり簡単になっていますね!
まとめ
いかがでしたか?
確定申告の期限が迫っているこの時期、
なにが必要なのか押さえておけば
焦らなくても大丈夫ですね!
スッキリとした気分で年始を迎えるためにも、
今回の記事をご参考に
パパっと片づけちゃいましょう♪
関連記事
-
紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット
家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら
-
豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?
価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。
-
不器用でも大丈夫!100均アイテムを使ったコンサートうちわの作り方☆
不器用でも大丈夫! 100均アイテムを使った コンサートうちわの作り方☆ コンサートのチケット
-
一人暮らしの大学生でも貯金をつくる方法 なかなか節約のできないあなたへ
一人暮らしをしていたら貯金をしている余分なんてない!という方が多いのではないでしょうか?そんな方にお
-
紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。
いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し
-
安納芋のおいしい食べ方
安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か
-
打ち水は効果的な時間帯と場所に秘密あり!
暑い日々が続く夏、家の中ではエアコンを使用する人が多いのではないでしょうか。 昔、エアコン
-
お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪春といえば桜!桜と言えばお花見!今年のお花見は、気になるあの子とデートがした
-
洗濯物の乾きが早い! 効率的な干し方と片付けの知恵!
「洗濯」って、手間のかかる家事だと思いませんか? 洗濯機を回して、干して、取り込んで、さらにそ
-
除雪の簡単な方法とは?
子どもの頃はたくさん降れば降るほど嬉しかった雪ですが、大人はそうもいきません。 2013年は関東で