*

野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。

公開日: : 最終更新日:2015/01/08 便利技

食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても
使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。

そんな時上手に使いたいのが冷凍術。

ホウレンソウやブロッコリーなど茹でて冷凍される方は多いでしょうが、
実は茹でるという手間をかけなくてもそのまま冷凍できる野菜が結構あるのです。

冷凍野菜があれば忙しく食事の準備に時間がかけられないときにとても重宝します。

冷蔵庫や野菜室で数日保存していることで水分がなくなって
おいしくなくなってしまう前に是非冷凍術をマスターしていただきたいと思います。

洗ってカットしてそのまま冷凍できる野菜

パプリカ、にら、セロリ、オクラ、エノキ、シメジは冷凍可能です。

冷凍することで調理に有利な野菜

トマトを冷凍するとシャリシャリした食感を楽しめます。

それ以外に簡単に皮をむくことができますし、
加熱調理するとよりおいしく食べられるので煮込み料理に適しています。

スポンサードリンク

また大根も切って生のまま冷凍しておくと
短時間でとてもよく味がしみるのでおでんなど煮込み料理の時短につながります。

少量しか使わなくてあまりがちな香り野菜

ミョウガや青ネギ、パセリ、バジル、青シソなど香りづけに使う野菜や
ハーブ類は少量ずつしか使わないので余らせる確率が高いですよね。

でも買ってきてすぐに冷凍保存すればそんな心配もなくなります。

特にパセリは事前に細かく刻まなくても凍った後で
袋の上からもんであげると簡単にパラパラになります。

青ネギやバジル、青シソは細かく刻んで密閉袋で冷凍しておけば
指で押さえたら簡単にほぐれますので少量だけ使用して残りをそのまま冷凍保存できます。

香り野菜を使うと料理がとても華やかで美味しくなりますよね。是非常備しておきたいものです。

そのまま冷凍できる野菜を知っておけば
事前の下準備が面倒でついついそのままになりがち、となることが少なくなると思います。

是非野菜の冷凍術を活用していただきたいと思います。

スポンサードリンク

関連記事

お弁当の腐らないミニ工夫を大公開!

一生懸命作ったお弁当。安全においしく食べてもらいたいですよね。 そんなお弁当、特に暑い夏場やじ

記事を読む

時間短縮生活するための3つのおすすめ

インターネットが普及した現在、パソコンやスマホに触れたり、 LINEやTwitterなどで他の人と

記事を読む

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、 あなたはどうやって整理整頓をしますか?

記事を読む

七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆

7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える

記事を読む

桜はこんなに種類がある!簡単な見分け方のコツ

春が近づき、今年もお花見の季節がやってきますね。お花見で楽しむ桜の花。どれも同じだと思っていませんか

記事を読む

ワンルームで家具配置のコツは?

今年も春の卒業・新入学・就職のシーズンがもうすぐそこまで来てますよね。 皆さん、新たな生活への期待

記事を読む

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは なかなか取り換えることが少ない蛍光灯です

記事を読む

懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!

今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買

記事を読む

睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。

よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ

記事を読む

おせち料理は手作り冷凍すればいい。

12月が近づくと気になるのが年末年始の準備です。 おせち料理はお店に注文する人が増えたものの、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑