*

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

公開日: : 便利技

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、
あなたはどうやって整理整頓をしますか?

その方法のひとつに、
「自分で壁に収納スペースを作る」という方法があります。

「なんだか難しそう…」と思ったあなた。

不器用さんでも、DIY初心者さんでも、
簡単に収納スペースが自作できるんですよ。

さっそく、その方法を見てみましょう!!

壁を収納スペースに
DIY初心者さんも必見の方法とは?

「壁に収納スペースを作る」といっても、
電動ノコギリや金づちを使わなくったって、
DIYは出来てしまうんです。

市販のものをうまく組み合わせて、
収納スペースを作ってしまうんです。

オススメなのは、100均のグッズ。

例えば、ワイヤーネットを使って、
鍵や調理器具など、引っ掛けられる小物を
収納するスペースを作ることができます。

また100均には小さなウッドラックなども売っているので、
小さな小物は見せる収納で
壁に飾っておくこともできますよね。

壁に収納スペースをDIY!
簡単にできる便利グッズの使用例!

別名ペグボードと呼ばれる、
規則的に穴が並んでいる板のことです。

スポンサードリンク

【楽天市場】有孔ボード

この有孔ボード、そもそも音響を良くするために、
学校の音楽室などで使われるものなんです。

しかし、この穴を有効活用して、
壁面に収納スペースを作ることができるんですよ。

有孔ボード専用のフックや
棚用金具などの部品が市販されているので、
それで小物を引っ掛けたり、棚を作ったりできます。

この有孔ボードは「つっぱり棒」を使うと、
貸住宅でも壁を傷つけずに取り付けることができます。

①天井までの高さのつっぱり棒2本を、有孔ボードを取り付けたい場所に設置します。

ボードの幅に合わせて、2本の間隔をあけてくださいね。

②ボードを、その突っ張り棒の間に立てます。

③結束バンドで、ボードとつっぱり棒をしっかり固定させましょう。

上部・中部・下部とそれぞれ3箇所程度固定させると、安定しますよ。

ちなみに、この有孔ボードは
通販やDIYショップで買えます。

小さいものならばセリエなどの100均でも
取り扱っていることがありますので、
一度チェックしてみてくださいね。

まとめ

部屋の収納スペースが十分でないときは、
自分で壁に収納スペースを作ってしまいましょう。

100均グッズや有孔ボードを使えば、
DIYをあまりしたことがない人だって

簡単に収納スペースを作れてしまいます。

手作りにいいところは、
自分ごのみにカスタマイズ出来ることです。

スッキリ整頓された、おしゃれなお部屋にしましょう!!

スポンサードリンク

関連記事

パワーポイントでのプレゼンテーションの資料の作り方とコツ

「プレゼンテーション」とは、 「他人に対して自分の考えを提示・説明すること」です。 会議や発

記事を読む

結婚式の余興の前後の挨拶はこれでOK! そのまま使える例文集

結婚式の余興を任されて、内容は決まったけれど、 挨拶をどうしていいかわからない…。 「挨拶の

記事を読む

迷ったらコレ! 残暑見舞いのビジネス・上司宛に使える例文

残暑見舞いは、夏の暑さが残る8月に いつもお世話になっている人や 日頃なかなか会えない友人に

記事を読む

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

不用品ってどうしてる? 処分のコツと片付けの進め方

ここ数年、断捨離ブームが続いていますね。 余計なものをもたない生活は、 シンプルで心地よいもので

記事を読む

雨の日は傘を車に持ち込むと濡れる! 車内が濡れるのを 防止できる方法やグッズは?

雨の日・・・ せっかく車で出かけたのに、 雨に濡れた傘を車に持ち込むと 足

記事を読む

三井アウトレットパーク木更津に行こう! 営業時間やアクセスをチェック

異常なくらいあつーーーい今年の夏は、 外に出たいけど出れない・・・ 葛藤に悩まされますよね。

記事を読む

セーターの毛玉簡単な取り方。かみそり 軽石 スポンジでの除去

お気に入りのセーターやカーディガンを何度も着ると、摩擦が加わり、 毛玉ができてしまいますね。

記事を読む

運動会のお弁当レシピ 保育園なら見た目も可愛く!オススメの簡単レシピ

運動会といえば、自分の子どもの成長を見られる大イベント♪子どもはもちろん、大人もついついはしゃぎたく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑