*

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

公開日: : 便利技

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、
あなたはどうやって整理整頓をしますか?

その方法のひとつに、
「自分で壁に収納スペースを作る」という方法があります。

「なんだか難しそう…」と思ったあなた。

不器用さんでも、DIY初心者さんでも、
簡単に収納スペースが自作できるんですよ。

さっそく、その方法を見てみましょう!!

壁を収納スペースに
DIY初心者さんも必見の方法とは?

「壁に収納スペースを作る」といっても、
電動ノコギリや金づちを使わなくったって、
DIYは出来てしまうんです。

市販のものをうまく組み合わせて、
収納スペースを作ってしまうんです。

オススメなのは、100均のグッズ。

例えば、ワイヤーネットを使って、
鍵や調理器具など、引っ掛けられる小物を
収納するスペースを作ることができます。

また100均には小さなウッドラックなども売っているので、
小さな小物は見せる収納で
壁に飾っておくこともできますよね。

壁に収納スペースをDIY!
簡単にできる便利グッズの使用例!

別名ペグボードと呼ばれる、
規則的に穴が並んでいる板のことです。

スポンサードリンク

【楽天市場】有孔ボード

この有孔ボード、そもそも音響を良くするために、
学校の音楽室などで使われるものなんです。

しかし、この穴を有効活用して、
壁面に収納スペースを作ることができるんですよ。

有孔ボード専用のフックや
棚用金具などの部品が市販されているので、
それで小物を引っ掛けたり、棚を作ったりできます。

この有孔ボードは「つっぱり棒」を使うと、
貸住宅でも壁を傷つけずに取り付けることができます。

①天井までの高さのつっぱり棒2本を、有孔ボードを取り付けたい場所に設置します。

ボードの幅に合わせて、2本の間隔をあけてくださいね。

②ボードを、その突っ張り棒の間に立てます。

③結束バンドで、ボードとつっぱり棒をしっかり固定させましょう。

上部・中部・下部とそれぞれ3箇所程度固定させると、安定しますよ。

ちなみに、この有孔ボードは
通販やDIYショップで買えます。

小さいものならばセリエなどの100均でも
取り扱っていることがありますので、
一度チェックしてみてくださいね。

まとめ

部屋の収納スペースが十分でないときは、
自分で壁に収納スペースを作ってしまいましょう。

100均グッズや有孔ボードを使えば、
DIYをあまりしたことがない人だって

簡単に収納スペースを作れてしまいます。

手作りにいいところは、
自分ごのみにカスタマイズ出来ることです。

スッキリ整頓された、おしゃれなお部屋にしましょう!!

スポンサードリンク

関連記事

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

焼きそばを冷めてもおいしい仕上げにする4つの工夫

毎日のお弁当づくりは大変ですね。 同じ食材でも味や調理法を変えるなどして頑張ってはみるものの、

記事を読む

宅急便をコンビニで受け取る方法 時間を気にせず受け取れるが制限も

帰宅したら宅急便の不在票が入っていたということは、よくありますよね。 でも暫くの間は配達時間内に帰

記事を読む

革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。

革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない

記事を読む

お花見お弁当の量はどれくらい?中身や詰め方にこだわってみよう。

だんだん、暖かくなって来ましたね。春めいてきました。 そろそろ、桜の開花も聞かれますね。 桜

記事を読む

結婚式の余興にぴったり! 簡単&盛り上がるのはコレだ

一生に一度、新郎新婦の大事な結婚式。 そんな式の余興はやっぱり、 会場が盛り上がるようなこと

記事を読む

安否確認サービス 英語対応可能なセキュリティ会社とサービス内容

最近、グローバル化が進み、 日本にも外国人居住者が増えましたよね? しかし、日本にいる外国人

記事を読む

静電気除去グッズのおすすめと効果

空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。 結構痛いんですよね。 車のドアを開

記事を読む

グラスくすみを重曹以外で取る3つの方法

高価なグラスやお気に入りのグラスでお酒を飲むと、味が一段とクリアで美味しくなりますね。 見た目

記事を読む

瓶のラベルの剥がし方 ドライヤーで剥がし防水して貼る

ラベルコレクターという、趣味があるのをご存知ですか? ビンテージ物のワインやシャンパン、洋酒の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑