糖質が低いドレッシングはどれ?シーザーサラダドレッシングは?
糖質制限ダイエットは、主に炭水化物と糖分を控えるダイエット方法です。
それさえ気をつけ、タンパク質と脂質を中心にした食事にすれば、
それほど間違った方向に行くことはありません。
でも、市販の調味料やドレッシングには結構糖分が入っています。
糖質を抑えるにはどんなものが良いのでしょうか。
糖質制限で昆布を食べるのはダメ?
糖質制限ダイエット中に玉ねぎは食べないほうがいいのか?
↑こちらの記事も気になれば読んでみてください。
万能調味料は誰の家にもある調味料といえば、塩、しょうゆ、味噌、酢、マヨネーズなどですね。
基本的に、これだけあれば料理の味付けは出来ます。
更にオイルを足せば、ドレッシングが色々作れます。
卵があればマヨネーズ、それにほんの少しケチャップを足せばオーロラソースになります。
粉チーズを足せばシーザードレッシングもどきにも。
ドレッシングは決して作るのが難しいものではありません。
市販のドレッシングで糖質の低いものは?
次に、市販のものの大体の糖質を見てみました。
・マヨネーズ(大さじ1) 0.5g
・シーザーサラダ(大さじ1) 0.7g
・フレンチドレッシング(大さじ1)0.8g
・タルタルソース(大さじ1) 0.88g
・サウザンアイランド(大さじ1)1.3g
・たまねぎドレッシング(大さじ1) 2.18g
マヨネーズに次いで低糖質なのがシーザーサラダドレッシングですね。
チーズとお酢、オイルが材料のメインなので糖質が低いのです。
「ノンオイル」のものはメーカーによって糖質に差がありますので、必ず確認してから購入して下さい。
野菜はどのくらい食べればいいのでしょうか?
生野菜を摂ることに対しては、意見が分かれています。
熱に弱いビタミンや酵素が摂れるので良い、という意見と、
体を冷やすので、特に元々冷え性気味の女性や冬には摂るべきではない、という考え方です。
また、野菜の中には、熱を加えたほうが
吸収が良くなるアンチエイジング成分のリコピンやβカロチンもあります。
ですから、生野菜と火を通した野菜の両方を摂ったほうが良いでしょう。
糖質制限ではタンパク質を摂ることが重要です。
動物性タンパク質には食物繊維が殆どありませんから、
食物繊維を補わないと便秘になってしまいます。
食物繊維には体内の有害物質を吸着し、
排泄するという作用がありますから、必ず摂らなくてはいけません。
量を摂るために、火を通した野菜を食べたほうが良いでしょう。
特に根野菜に多く含まれています。
根野菜には比較的糖質を多く含むものが多いので、
気にする人は糖質の低い大豆やゆで小豆、おからを積極的に摂りましょう。
でも、納豆は糖質が高めなのでほどほどに。
関連記事
-
-
眠れないのはスマホが原因?ブルーライトカットアプリの効果はあるの?
しばらく前から言われていたのが、 スマホやパソコンのブルーライトによる目の疲れなどの弊害です。
-
-
しわの改善方法は?食べ物や食事でできる?
春は花粉、夏は紫外線、秋は夜更かし、冬は乾燥…四季があるのはステキだけれど、 日本は決してお肌にや
-
-
桜餅は食べたいけどカロリーは心配! 明日香食品の和菓子はどれくらいある?
春と言えば桜餅!!花より団子!という方も多いでしょう!美味しいものを食べると幸せな気持ちになれますよ
-
-
さんまの内臓は栄養豊富! 食べないのはもったいない?
あなたは、さんまの内蔵を食べる派ですか? 食べない派ですか? だいたい魚の内蔵って調理前
-
-
口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。
口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ
-
-
足つぼを押すと痛いなら病気? 考えられる病気は?
足つぼマッサージって、 おうちでできる定番のマッサージの一つですよね。 でも、押してみると、
-
-
いびき対策で女性にピッタリの方法は?これでいびきの悩み解決!
パートナーのいびきに悩んだことってありませんか?自分の眠りを妨げられることはもちろん、「私、いびきか
-
-
水中ウォーキングの消費カロリーは?陸上ウォーキングと比較してみた。
膝に負担がかからず、普段運動していない人でも無理なく痩せると評判なのが水中ウォーキング。 確かに水
-
-
2歳未満は要注意!冬の大敵RSウィルスの基礎知識
冬が近づくと、子どもの感染症が心配になりますね。 インフルエンザやロタウィルスに気をつけている親御
-
-
子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?
子どもが4歳~5歳くらいになると、爪を噛む癖があらわれることがあります。 見た目もよくありませ