七夕飾りを作ろう!折り紙で作る簡単笹の葉
公開日:
:
便利技
7月7日はみなさんご存知の七夕ですね。
笹にお願い事を書いた短冊を結ぶと、願いが叶うと言われています。
天気が良ければ、夜空に天の川が見られますね。
そんな七夕をもっと楽しむために、子供と手作りの七夕飾りに挑戦したい!
というパパママは多いのではないでしょうか?
ここでは、折り紙で作る笹の葉をはじめに、さまざまな七夕飾りの作り方をご紹介します。
折り紙の笹の葉の作り方
笹の葉って作るの難しそう・・・と思っている方も多いかと思います。
実はとっても簡単です。
まずは基本の「笹の葉」を作ってみましょう。
「笹の葉の作り方」※写真を見ながら作ってね♪
- 三角に半分に折ります
- 上の辺の左側3分の1の部分で折り
- 右側も同じように折ります
- 左上のとがっている部分を下に向かって折ります(割と適当な角度でも大丈夫です)
- もう一方も同じように下に向かって折ります
- 左上の角を真ん中に向かって折り
- 反対側も同じように折ります
- これを裏返したら、出来上がり♪
今回は折り紙をそのままの大きさで使いましたが
折り紙を4等分して小さい正方形で作ると、プチ笹の葉ができますよ。
いろんな大きさがあっても楽しいですよね。
他の七夕飾りも作ってみよう!
笹の葉だけじゃ物足りないなあ・・・というパパママに
他にもおすすめの折り紙飾りの作り方をご紹介します。
まず、天の川を作ってみましょう。
1個あるだけで、ゴージャス感が出ておすすめです。
「天の川の作り方」※写真を見ながら作ってね♪
- 縦半分に折ります
- さらに縦半分に折ります
- 1㎝間隔ではさみで切り込みを入れていきます
(先に線を引いてから切る方がわかりやすく、間隔もずれませんよ)
- 反対側も同じように切り込みを入れていきます
- 切ったものを開いて
- 上下に引っ張れば、出来上がり♪
ゴールドやシルバーの折り紙で作るともっとキラキラになりますよ。
また、はさみで細かく切る作業があるので、お子様が手を切らないように注意してくださいね。
次に、星の吹き流しを作ってみましょう。
とってもかわいらしい吹き流しで、子供も大喜び間違いなしですよ!
「星の吹き流しの作り方」
- 三角に半分に折り
- さらに半分に折ります
- 袋の部分を開いて潰し
- もう一方も同じように開いて潰します
- 真ん中の線で半分に折り
- 半分の星をペンで描きます
- 線に沿ってはさみで切ります
- 切り抜かれた方を開き
- 切り抜いた方も全部開きます
- 開いた小さい星をのりでくっつけて
- つなげた星を切り抜かれた方の端にくっつけます
- 切り抜かれた方を四方に均等に開いて、完成です♪
こんなにかわいらしい吹き流しが、折り紙1枚で出来てしまうのでありがたいですね。
まとめ
折り紙で作る七夕飾りはいかがでしたか?
折り紙1枚で、いろんな飾りが作れるので
親も子供も楽しく夢中になってしまいますね♪
たくさん作って、おうちの笹を可愛く飾り付けてくださいね。
関連記事
-
-
奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?
学校を卒業し、社会人になると、 奨学金を利用していた人には返済の義務が出てきます。 月々の負
-
-
野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。
食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても 使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。
-
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
-
主な桜の種類を一覧でチェック!早咲きはいつ頃から楽しめる?
もうすぐお花見の季節ですね!ですが「シーズン真っただ中は忙しくて、とてもじゃないけどお花見には行って
-
-
準備は入念に! 子連れの海外旅行で、あると便利なものとは
海外では、日本では当たり前だと思っていたことが、 そうではなかったりします。 日本では当たり
-
-
JR定期の払い戻しはどこで?金額はどれくらい?本人以外でもできる?
通勤通学で毎日利用する定期券。現在日本で発売しているのは、通勤定期と通学定期。 どちらも1ヵ月、3
-
-
瓶のラベルの剥がし方 ドライヤーで剥がし防水して貼る
ラベルコレクターという、趣味があるのをご存知ですか? ビンテージ物のワインやシャンパン、洋酒の
-
-
初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ
すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑
-
-
運動会のお弁当レシピ 保育園なら見た目も可愛く!オススメの簡単レシピ
運動会といえば、自分の子どもの成長を見られる大イベント♪子どもはもちろん、大人もついついはしゃぎたく
-
-
子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆
毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて