浴衣がピッタリなデートスポット!京都を楽しむならココへ行こう
公開日:
:
便利技
京都で浴衣デート、カップルなら一度はしてみたいですよね。
デートにピッタリな京都のおすすめスポットと
ぜひ活用してほしいレンタル浴衣のお店をご紹介します。
京都らしさが存分に味わえる祇園エリア
四季を問わず観光客が絶えない祇園には、人々を魅了する
昔ながらの日本らしさや華やかさ、独特の雰囲気があります。
中でも絶対外せないスポットをご紹介!
八坂神社
日本三大祭として有名な祇園祭が開かれるところがココ、八坂神社です。
毎年7月1日の「吉符入」から始まり、31日の境内摂社「疫神社夏越祭」で幕を閉じるまで、
1か月の間様々な神事・行事が繰り広げられます。
その堂々たる佇まいに圧倒されることでしょう。
八坂神社は京都の繁華街に位置しており、1日中賑わっていますが
境内に一歩足を踏み入れると、まるで町の喧騒が嘘のように静まり返ります。
たくさんの木々が生い茂り、建物との情緒ある風景に心奪われることでしょう。
ねねの道
ねねの道は、高台寺の西側を通る道で、かつては高台寺道と呼ばれていました。
ねねの道の名前は、高台寺に祀られている豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)に由来しています。
高台寺の外壁に沿って敷かれた御影石の石畳がなんとも風情があり
ただそこを歩くだけで京都の美しさを感じられます。
また、京都らしい和雑貨を扱うお店やおしゃれなカフェも並んでいるので
買い物や京都スイーツを楽しみながら、ゆっくりと散策してみてくださいね。
お店を見るのも楽しい清水寺エリア
清水寺最大の見どころは何といっても清水の舞台ですね。
国宝である清水の舞台は、高さ約12メートルで、139本のケヤキの木を
釘一本も使わない地獄止めによって、
崖にせり出すようにして組み上げられた舞台造です。
連日観光客で賑わっている人気スポットとなっています。
この、清水寺に向かう参道が、買い物も楽しめるデートにオススメな道なんです!
三年坂
清水寺へ向かう参道の一つで、石畳が風情を感じさせ
道の両側には京都らしいお店が立ち並んでいます。
三年坂は京都の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており
そのために瓦屋根に焼き杉板の外壁を持つ風情ある家並みが続いている
京都らしい趣のある場所です。
両側のお店では、おしゃれな箸やかんざしといった和雑貨や
和菓子、軽食を売っているところが多く
京都の雰囲気を楽しみながら買い物や食事ができますよ。
また、ここでは人力車も走っています。
人力車のお兄さんが観光名所を回りながら、京都の豆知識や穴場スポットを教えてくれます。
歩いて回るのとはまた違った雰囲気を味わえるので
ちょっとお高くはなりますが、ぜひ一度トライしていただきたいです。
レンタル浴衣をするならこのお店へ
浴衣をレンタルするなら観光地にあるお店を利用したいですよね。
祇園・清水寺エリアでおススメのレンタル浴衣のお店もご紹介します。
レンタル浴衣 夢京都 祇園店
八坂神社すぐ横にお店があり、アクセスがとっても便利です。
豊富な着物の種類やプロのヘアスタイリングがウリです。
公式サイトwww.yumekyoto-kimono.com/
きものレンタル 京都祇園屋
こちらも祇園にあるきものレンタルのお店です。
タイムサービスのプランがあり、前日までの予約で
15時以降の予約であれば特別限定価格になるといったものです。
行く時間によって料金を抑えられるのが魅力ですね。
もちろん着物の種類も豊富です。
まとめ
ご紹介したように京都の祇園。清水寺エリアには
デートにピッタリなスポットがたくさんあります。
レンタル浴衣のお店も豊富で安心ですね。
歩きながら、自分のお気に入りのお店やフォトスポットを探してみてくださいね。
関連記事
-
-
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方。保存方法とおつまみレシピをお伝え。
毎年11月の第3木曜日、午前0時に解禁になるボジョレーヌーボー。 今年の解禁日は11月19日です。
-
-
ダブルワークの確定申告のやり方とは?会社にばれない方法ってある?
会社の給料だけでは生活が苦しい、と週末や休みの日にバイトをする人が増えているようです。 会社で
-
-
Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方
夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが
-
-
夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!
夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く
-
-
お弁当の腐らないミニ工夫を大公開!
一生懸命作ったお弁当。安全においしく食べてもらいたいですよね。 そんなお弁当、特に暑い夏場やじ
-
-
革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。
革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない
-
-
朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。
やらなければならない家事は山ほどあるのに、何から手をつけていいのかわからず、 毎日毎日、雑然とした
-
-
準備は入念に! 子連れの海外旅行で、あると便利なものとは
海外では、日本では当たり前だと思っていたことが、 そうではなかったりします。 日本では当たり
-
-
旦那の洗濯物が臭い。臭い移りを防ぐ方法と取り方。
男性の体臭や加齢臭、お悩みではありませんか? 子供の汗のにおいも結構きついですが、大人の場合、
-
-
懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!
今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買