*

忘れ物防止!海外旅行に必要な持ち物 チェックリストで最終確認

公開日: : イベント

非日常を味わえる、海外旅行。

そんな海外旅行先で、「あ!あれ忘れた!!」

なんて事態には陥りたくないですよね?

出国前までに、入念な持ち物チェックを
しておきましょう。

パスポートや航空チケットなど基本的なもの以外にも
持っていくべきものはあります。

海外旅行に行くときの持ち物チェックリストはこちら

さて、それではさっそく海外旅行で必要なものを
リストアップしていきますね。

・パスポート
まずパスポートがないと、始まりませんよね。

有効期限か切れていないか、
しっかりチェックしておきましょう。

また、万が一パスポート紛失などの
トラブルになったときのために、
パスポートとそのコピーを別々に所持しておくことを
オススメします。

スマホで写メを取っておくのも、いいですね。

・航空チケット
これがないと、飛行機に搭乗できません。

行程をしっかり確認して、
なくさないように管理しておきましょうね。

念のため、こちらもコピーを
別に所持しておくといいですね。

・ビザ
国によっては、ビザが必要な場合があります。

旅行先の国でビザが必要か、
事前に調べておきましょうね。

・海外旅行保険証
海外では、どんなトラブルに見舞われるかわかりません。

万が一のときのために、
海外保険に入っておくことをオススメします。

発行された保険証は、しっかりと所持しておきましょう。

・現金/クレジットカード
現地で両替をしようと思っていても、
両替所探しに手間取ってしまったり、
手数料が高いこともあります。

日本円はもちろん、その国の通貨も
事前に準備しておきましょう。

また、海外旅行で大量の現金を持ち歩くことは危険です。

合わせて、クレジットカードも
持っていくことをおすすめします。

ただし、紛失やスリには気をつけてください。

・スーツケース
スーツケースは、安全を考えて
ロック付きのものを持っていかれる方も多いと思います。

ただし、アメリカに行くときには注意事項があります。

現在、テロ対策でスーツケースのロックが
禁止されています。

最悪、空港職員がロックを壊して
中身を検査することもありますので、
カウンターで確認した上で、
ロックを解除しておいたほうが良いでしょう。

・観光用・機内持ち込み用バッグ
飛行機内・観光中に貴重品などを入れるカバンは、
なるべく小さいものが良いでしょう。

スポンサードリンク

リュックサックは自己管理が行き届きづらく
危険ですので、オススメしません。

・スマホ/携帯電話
海外旅行から帰ってきて、
高額請求をされてしまうこともあります。

旅行前に一度、ご自身の携帯会社に
海外に行く際の設定についての問合せをしましょう。

充電器も忘れずに、持っていきましょう。

・海外用変換プラグ
プラグの形は国によって違いますので、
行く先の国の形の変換アダプターをきちんと確認して、
それに合わせたプラグを購入してくださいね。

・液体物機内持ち込み用ジップロック
100ml以内の液体物は、機内持ち込み可能です。

ただし、1l以下の容量のジップロックに入れることが
条件ですので、忘れずに入れておきましょう。

・衣類
日中着る服や下着以外に、
ホテルで着る服も持っていきましょう。

・カメラ
旅行先でたくさん思い出を撮っておきたいですよね?

予備の電池やメモリーカードも
忘れないようにしましょう。

これもあった方がいい?持ち物選びのポイントとは

海外では治安が悪いところもありますので、
しっかりと防犯対策をしていった方が良いでしょう。

パスポートやクレジットカードは、
セキュリティバッグに入れて持ち歩いた方が安全です。

観光中に持ち歩くカバンも、ジッパーなどで
しっかり中身を保護できるタイプがいいですね。

また、コンビニのように
いつでも気軽に商品が買えるところがあるとも限りません。

日常的に使っているものがあれば、
それは持参していってくださいね。

常備薬があれば、必ず持って行ってください。

男性ならひげそり道具
女性ならばメイク道具などもお忘れなく。
現地のものが、肌に合わない可能性もあります。

行く国が日本と同じ気候とは限りません。

季節が真逆なこともあります。

その国の基本的データは、しっかりと調べておきましょう。

旅行先についたと思ったら、とっても暑かった、寒かった…
なんてこともあります。

日差しが日本より厳しいところもあるので、
サングラスや日焼け止めを持っていった方が
良い場合もあります。

まとめ

日本は世界的に見て、治安が良い国と言われます。

日本にいるような感覚で海外旅行に行くと、
とても危険です。

スリ被害は特によくあることですので、
しっかりと貴重品は自己管理してくださいね。

スポンサードリンク

関連記事

東京のクリスマスイルミネーション2014

クリスマスに近づくと街中にきらびやかな電飾が飾られ、 聞き慣れたクリスマスソングがあちこちから流れ

記事を読む

絶品!バタークリームケーキのお取り寄せ・おすすめショップ3店

ケーキという言葉を耳にすると、 今は生クリームケーキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

記事を読む

母の日にカーネーションの意味とは?ピンクと白で違います

もうじき母の日ですね。 そいえば、小学生の頃を最後に、母の日に何もしてませんでした。 母親に

記事を読む

初盆のお供え物は現金かお菓子がベター! その理由とは

ご故人が亡くなってから、 四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを、 「初盆」と呼びます。

記事を読む

PTA会長の挨拶例文を紹介。小学校卒業式と音楽会の場合。

PTA活動の中で一番やりたくない、と言われている行事挨拶。 大勢の前で話さなくてはいけないこと

記事を読む

大阪光のルネサンスを見に行こう。日程や交通アクセスを紹介。

毎年12月は大阪市役所へ行こう!光の饗宴「大阪光のルネサンス」は、 大阪市中心部を光で埋め尽くす、

記事を読む

七夕に使うのは笹と竹どっち? 笹と竹の違いは?

今年も七夕の季節がやってきますね。 あちこちで飾り付けを見ることも 多くなってき

記事を読む

お盆飾りっていつからいつまで飾るの? 準備するものとは?

毎年お盆になると、 仏壇の前にお盆飾りを飾りますよね。 でも飾るといっても、 いつからいつ

記事を読む

no image

ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおすすめしたいイベント、スポットは

記事を読む

はとバスで楽しむ日帰りツアー! 温泉でくつろぐステキな時間!

旅行に行きたいけど長時間の運転は疲れてしまう・・・ というときに嬉しいのがバスツアー! バス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑