セーターの毛玉簡単な取り方。かみそり 軽石 スポンジでの除去
お気に入りのセーターやカーディガンを何度も着ると、摩擦が加わり、
毛玉ができてしまいますね。
毛玉ができた途端にくたびれた印象になってしまうため、
着ていてもテンションが下がってしまいます。
かといって、よくホームセンターで売られている電動毛玉取り器を使うと、
しだいに生地が薄くなってしまいます。
そこで、家庭にあるもので簡単に、きれいに毛玉をとる方法を紹介しましょう。
方法1)台所用スポンジ
最近よく知られてきたのが、100円ショップなどに売っている台所用スポンジを使う裏ワザです。
ネットに入っているスポンジではなく、
スポンジ面と緑色のざらざらとしたナイロン不織布が一体化したスポンジです。
このナイロン不織布のほうで、毛玉の箇所をやさしく撫でてみてください。
丹念に繰り返せば、毛玉はすっきりときれいに取れているはずです。
方法2)T字カミソリ
男性がひげそりに使うT字カミソリもおすすめです。
刃を布にあて、やさしく剃っていきます。
刃がまっすぐですので、やわらかい素材よりも、
シャツのようなある程度しっかりとした素材の毛玉取りに適しています。
最近は女性向けでも3枚~5枚刃で深剃りできるタイプもよく見かけます。
サイズが小さく女性の手でも扱いやすいため、女性用を選んでもいいでしょう。
いずれにしても最近のカミソリは「毛玉を取り過ぎて生地が薄くなる」心配がほとんどありません。
方法3)軽石
未使用の台所用スポンジや、
T字カミソリがない場合は、軽石で代用してみてもいいでしょう。
あくまでも軽く、やさしく、横にすべらせてあげてください。
ただし、カシミアなどの高級素材やアンゴラやモヘアなどの毛の長い洋服では
うまくいかない場合があります。
目立たない部分で試してから始めましょう。
まとめ)
電動毛玉取り器がなくても、家庭にあるもので簡単に毛玉は取れます。
なかでも不織布ナイロンつきのスポンジ、T字カミソリ、軽石がおすすめです。
毛玉をきれいにとって、お気に入りの洋服を長く楽しみましょう。
関連記事
-
-
雨の日は傘を車に持ち込むと濡れる! 車内が濡れるのを 防止できる方法やグッズは?
雨の日・・・ せっかく車で出かけたのに、 雨に濡れた傘を車に持ち込むと 足
-
-
年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない
-
-
奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?
学校を卒業し、社会人になると、 奨学金を利用していた人には返済の義務が出てきます。 月々の負
-
-
芝桜の育て方 日陰でもちゃんと育つの?
小さな背丈で大地に咲き誇る可愛らしい芝桜。ソメイヨシノなどの樹木の桜もいいですが、この春、芝桜を楽し
-
-
慎重派もこれで安心!贈って喜ばれるお歳暮商品の選び方
毎年、お歳暮に贈る商品を考える時期になると精神的にしんどいものがありますね。 毎回同じ品を贈り
-
-
シャボン玉液の作り方は簡単。割れにくいもの・大きいものも出来ちゃいます
子供の頃、シャボン玉で遊びませんでしたか? でも市販品をそのまま使った人が多いのではないでしょうか
-
-
ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方。保存方法とおつまみレシピをお伝え。
毎年11月の第3木曜日、午前0時に解禁になるボジョレーヌーボー。 今年の解禁日は11月19日です。
-
-
天気予報の降水確率とは?一時と時々の違いとは?
雨が降るか晴れるかによって当日着る洋服や行動予定が変わってくるため、 天気予報を欠かさずチェックし
-
-
革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。
革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない
-
-
免許証住所変更の代理は委任状でいいの?委任状の書き方と持ち物をお伝えします
年度替り、皆さん新生活を始められた方も多いと思います。 新生活で、大変なのが引越しですよね。
- PREV
- 子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?
- NEXT
- 朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。