*

パワーポイントでのプレゼンテーションの資料の作り方とコツ

公開日: : 便利技

「プレゼンテーション」とは、
「他人に対して自分の考えを提示・説明すること」です。

会議や発表など自分の考えを他人に伝えるとき、
「わかりやすい」ということは、重要な要素ですよね?

そんなとき、パワーポイント
便利なツールとなります。

パワーポイントを使えば、
スライド形式の資料を作成することができます。

いくつもの異なる資料を、
まるで紙芝居のようにめくりながら
説明することができます。

なので、上手に使えば、わかりやすく
視覚的に訴えかけることができるプレゼンが行えますよね。

それでは、今回は、
パワーポイントでプレゼン資料を作る際のポイントを
ご紹介していきますね!!

パワーポイントで
見やすいプレゼン資料を作成するコツ

まず、プレゼンの資料作りで大切なことは、
「無駄な情報は入れない」
「1枚のパワーポイントに入れるメッセージ(主張)は、
ひとつにする」
ことです。

パッと資料を見て、
もしその中にたくさんの情報がつまっていると、
うんざりしませんか?

情報量が多いと、
一番伝えたいことが分かりづらいですよね?

プレゼン資料は、
「ひと目でわかること」が、大事なのです。

ですので、文章は短く簡潔に、
グラフや図などを使い
視覚的に見やすい資料を作ることを心がけましょう。

また、色使いに関しても、
あまりカラフルにする必要はないでしょう。

スポンサードリンク

画面がうるさくなると、主張が散漫してしまい、
見づらい資料となってしまいます。

繰り返しになりますが、資料において大事なことは
「シンプルさ」です。

余計なものを削ぎ落とし、
端的に伝えたい情報を表すようにしましょう。

文字のサイズも大きく、
見やすいフォントにするとよいでしょう。

ゴシック体などがおすすめです。

パワーポイントで
プレゼンの効果をアップするには?

プレゼンを聞き手に印象付けるには、
以下のことに気をつけましょう。

パワーポイントで作成した資料は、
あくまでもプレゼンの「補助」です。

そのことを頭においた資料作成を心がけましょう。

聞き手の注意が資料にだけいってしまわないように、
気をつけましょうね。

また、資料を読み上げるだけの
プレゼンは避けましょう。

読み上げるだけならば資料を配るだけでよく、
プレゼンデーターはいらなくなってしまいます。

プレゼンの際は、プレゼンデーターが主役で、
視覚的な補いとして資料を使いましょう。

口頭だけでは伝わりにくい事を、
パワーポイントでまとめるとよいでしょう。

まとめ

パワーポイントのプレゼン資料は、
あくまでもプレゼンの視覚的な補いをする存在です。

「ひとつの資料にメッセージはひとつ」
「ひと目でわかるシンプルな画面構成」
を心がけましょう。

プレゼンの主役はあなたです。

あなたを引き立たせるために、
上手にパワーポイントを使いましょうね!!

スポンサードリンク

関連記事

ペットボトルに装着!ボトル加湿器のメリットとデメリット

湿度の低い冬は、乾燥を防止するために加湿器が自宅でもオフィスでも活躍しますね。 近年、ペットボ

記事を読む

世界遺産検定の級別難易度と勉強法

世界遺産検定という 検定試験があるのはご存知でしょうか。 世界遺産検定は名前の通り

記事を読む

暑さ対策で窓にアルミホイル。遮光できて断熱効果もある?

毎年来る、うだるような夏。 何とか室内を少しでも涼しくする方法はないのでしょうか? 以前、テ

記事を読む

ダブルワークの確定申告のやり方とは?会社にばれない方法ってある?

会社の給料だけでは生活が苦しい、と週末や休みの日にバイトをする人が増えているようです。 会社で

記事を読む

海外旅行初めての一人旅におすすめは?注意することと心構えを紹介。

「旅行(トラベル)とはトラブルの連続である」 社会に出てしまったらなかなかできなくなるのが海外

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

暑い夏に日傘が便利 圧倒的な遮光・遮熱で外でも涼しく快適に!

夏の日差し対策、あなたはどうしていますか?日焼け止めをしっかり塗って外出するという人、日傘をさして外

記事を読む

運動会のお弁当レシピ 保育園なら見た目も可愛く!オススメの簡単レシピ

運動会といえば、自分の子どもの成長を見られる大イベント♪子どもはもちろん、大人もついついはしゃぎたく

記事を読む

紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット

家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら

記事を読む

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑