お花見デートの誘い方で 押さえておきたいポイント【男性編】
もうすぐ暖かい春ですね♪
春といえば桜!桜と言えばお花見!
今年のお花見は、気になるあの子とデートがしたい!と、
早くもそわそわしているあなた!
お花見デートで失敗は避けたいもの…
ましてや上手く誘えなかった!
なんてことにならないように、
しっかりとリサーチしておきましょう♪
まずはお花見デートに誘う…
ここでつまずきたくはないですよね。
「そんなの適当に誘うしかないんじゃないの…?」
と思ったあなた!
甘く見ていると「そうだね、いつか行こう~」なんて
社交辞令でかわされてしまうかも…?
そうならないためには
次の3つのポイントを押さえておくべきです!
・「桜を見たいから」と目的があることを伝える
・「○○に見に行こう」と場所を具体的に提示する
・「来週の日曜日に行かない?」など
日程も具体的に引き合いに出す
これらのポイントを押さえて誘うことで、
誘われた方は説得されやすくなります。
場所が決まっていれば
女の子が桜を見られる場所を探さなくていいですし、
「そこに行ってみたいな」と期待も高まります♪
さらに日程が決まっていれば
返事もしやすいですね!
まず「お花見に誘う」という段階で
以上のポイントを押さえておくと
ぐっと成功率があがるんです!
お花見ができる期間は割と短い!
早目のチェックが○
そもそも桜の花ってどのくらい楽しめるか、
ちゃんと知っていますか?
例年都内のお花見スポットでは
3月下旬~4月上旬と短め。
見ごろを狙うなら4月上旬です。
この見ごろの期間ですが、
指標となっているのは一番よくみられる
「ソメイヨシノ」という種類です。
実は他の種類なら
この期間の前後でも桜の花が楽しめますよ♪
また、その年の気温や天気によって
変わる可能性もあるので、
早めにチェックしておきましょう!
お花見デートの誘い方いろいろ
☆アプローチ例
先ほどもご紹介したように、
お花見に誘う時には理由・場所・日程の3つを
ちゃんと伝えること。
これが大切なのですが、
切り出し方も重要ですよね。
お花見デートへの誘い方も少しご紹介♪
「○○の桜がきれいなんだけど、
そこで売ってる△△が美味しいんだって!
一緒に行こうよ!」
美味しいものが好きな女の子には
効果てきめんかも!?
「○○の夜桜がきれいらしいんだけど、
仕事終わりに見に行かない?」
仕事帰りなら…とOKしてくれそうですね♪
「外で手作りのお弁当が食べたいな~
桜見ながら一緒にお弁当食べようよ!」
母性をくすぐられて
「しょーがないな~」とOKしてくれそう♪
普段から仲の良い女の子なら
お誘いできそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は気になるあの子を
お花見に誘うための方法をご紹介しました!
きれいなものや美味しいものを
具体的に想像させてくれると
自然と「行ってみたいな~」と思えるはず。
しっかりとリサーチしてあげてくださいね♪
しっかりその日の下調べをしておけば、
きっと素敵なお花見になりますよ!
関連記事
-
-
結婚式のサプライズビデオの作り方!感動させるコツとは
結婚式のサプライズビデオの作り方! 感動させるコツとは 友人の結婚式に誘われたときには サプラ
-
-
瓶のラベルの剥がし方 ドライヤーで剥がし防水して貼る
ラベルコレクターという、趣味があるのをご存知ですか? ビンテージ物のワインやシャンパン、洋酒の
-
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分
-
-
飛行機の座席のおすすめ。赤ちゃんがいる場合。前か後ろ?おもちゃも紹介。
赤ちゃん連れの外出は本当に大変。 それが飛行機に乗って、となると出来れば避けたいもの。 色々
-
-
睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。
よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ
-
-
データローミングを国内でオンにしてたら高くなるの?
海外に出張や旅行に行った時にデータローミングをオンにして、 帰国した時にオフにするのを忘れた…そん
-
-
ペットボトルに装着!ボトル加湿器のメリットとデメリット
湿度の低い冬は、乾燥を防止するために加湿器が自宅でもオフィスでも活躍しますね。 近年、ペットボ
-
-
明快な文章を書く3つのコツ
インターネットが普及した今、パソコンやスマホを開けば、 おびただしい数の文章を目にすることになりま
-
-
ハイキングを楽しむ服装はこれだ! 冬のあったかオシャレ【女性編】
暖かい春になると外に出て運動をしたり、 山に登ったりしたくなることもありますよね。 気温が上
-
-
服に毛玉がつく原因は?取る方法をご紹介。
お気に入りの服なのに、袖の回りやバッグが当たる位置など、 よくこすれる所にどんどん毛玉ができてしま