*

紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。

公開日: : 最終更新日:2015/01/08 便利技

いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか?

なるべくおいしい飲み物をお出ししたいものですよね。
ここでは紅茶とコーヒーのいれ方についてお伝えします。

スポンサードリンク

紅茶

紅茶は熱い方がおいしさが増すのでポットやカップは温めておきます。
ポットを温めていた湯は一度捨て、ひとり分ティースプーン一杯の割合で茶葉を入れます。

ポットの為に一杯余分に入れるというルールがありますが、軟水の日本では不要です。

次にポットに沸騰したての熱湯を注ぎ、蓋をして3~5分蒸らします。
この間冷めないようにポットカバーがあればかぶせておきましょう。

蒸らし終わったらポットを軽く回すか蓋をあけてスプーンで軽くかき混ぜ、
温めておいたカップに均等に注ぎます。

ティーバッグを使う場合、ポットの場合は同じですが、
カップで直接出すときは先にカップを温め、蒸らすときはソーサーまたはお皿をかぶせます。

スポンサードリンク

背が低く口が広がった紅茶専用のカップかコーヒーと兼用のカップに注ぐのが適しています。
このとき内側が白い方がきれいに見えます。

スポンサードリンク

コーヒー

ペーパードリップ式ではフィルターをセットし、一度熱湯をかけ、ペーパーのアク(臭み)を取ります。

次に中挽きのコーヒー粉をひとり分大さじ一杯弱を目安に人数分入れます。
その後沸騰した熱湯を粉全体にさっと回しかけます。
このときペーパーに湯がかからないように注意します。

粉がふっくらするまで30秒ほど蒸らし、数回に分けて熱湯を注ぎコーヒーを抽出します。
香りを逃がさないよう口が広がっていない陶器や磁器製のコーヒーカップを使いましょう。

スプーンは紅茶用より小さめがよいです。

来客の際はミルクと砂糖を別々に用意します。
容器がなければ個別包装のものでもよいですが、ソーサーにのせず別皿にのせてお出しします。

カップには左把手(ヨーロッパ式)と右把手(アメリカ式)があるので、
絵柄がお客様の正面に来るように置くと間違いないです。
スプーンは柄を右にしておきます。

おいしい飲み物で素敵なティータイムを過ごしていただきたいと思います。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

豆腐のかさましをハンバーグ以外でするには?

価格の変動がほとんどなく、お手頃で栄養価も高い食材の豆腐。 昔から長寿食と言われてきました。

記事を読む

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは なかなか取り換えることが少ない蛍光灯です

記事を読む

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、 あなたはどうやって整理整頓をしますか?

記事を読む

梅雨対策で靴に何かしてる?革靴が雨で濡れたら手入れはドライヤーでOK?

革靴愛用者の私が英国紳士直伝の革靴の手入れ法について。 これからの季節必須の、梅雨対策で靴に何

記事を読む

安納芋のおいしい食べ方

安納芋って知っていますか? 紫芋と並んで種子島を代表するさつまいもです。 スーパーでよく見か

記事を読む

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

いろんな理由があってバイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?ただお金を稼いでそのまま!ではいけま

記事を読む

革靴の手入れ クリームの頻度は?色落ちするの?長持ちさせる方法。

革靴は手入れをすればするほど足に馴染んできます。 十年二十年と長持ちします。 あまり履かない

記事を読む

お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト

冬といえば、お世話になった方へのお歳暮をどうするかを考えなくてはならない季節です。 贈る相手が

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

服を処分するタイミングは?コツを掴んで運気を上げる

着な服を処分できない、悩みを抱えている方は結構いらしゃいますよね。 あたらしい、服を買うたびに、古

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑