*

ズッキーニの育て方と人工受粉! 収穫のカギは受粉!

公開日: : 便利技

ズッキーニの育て方と人工受粉!

収穫のカギは受粉!

 

 

ズッキーニはパスタなどの様々な料理に使うことが出来て
非常に人気の食材です。

ですが自宅で使おうとした場合、
値段が少し高いのです。

たくさんの量を使いたいと思った場合には
家庭菜園などで育てるしかありません。

ズッキーニの育て方は少し難しいのですが
受粉のタイミングをまちがえなければ
そんなに難しいものではありませんので
今回はズッキーニの育て方と
人工授粉のタイミングについて
お伝えしたいと思います。

ズッキーニの育て方と

人工受粉の必要性

ズッキーニの育て方は
やり方をまちがえなければそこまで難しくありません。

ズッキーニの育て方

ズッキーニを育てるときには
2週間くらい前から土に石灰を入れて
用意しておいてください。

その後植え付けの1週間前までに
肥料を入れて土の準備をしておいてください。

ズッキーニの種まきは
4月の上旬がおススメです。

その後はズッキーニの葉が
3枚もしくは4枚葉になったときに
畑に植え付けることで元気に育ってくれます。

人工授粉の必要性

ズッキーニを人工授粉する理由は
果実の収穫量を増やすことと
収穫時期を把握することです。

自然受粉でズッキーニを育てた場合は
虫が花粉を運んで受粉させるのですが、
場所によっては虫がいなかったり少なかったりしますので
受粉が出来ないときがあるのです。

そのため多くの実を作るには
人工授粉をする必要性があるのです

スポンサードリンク

ズッキーニの人工受粉のタイミングと方法は?

ズッキーニを育てるときに大事なことは
人工授粉のタイミングと方法です。

この方法を間違えてしまうと
実がならなかったり、少なくなってしまいます。

人工授粉のタイミング

ズッキーニが受粉できる時間は比較的に短く
朝の5時~6時の間に花が咲いたあとの約3時間です。

ですのでズッキーニの人工授粉は
朝の9時~10時までの間にすることで
成功する可能性が上がります。

人工授粉の方法

ズッキーニの人工授粉はカボチャと同じやり方です。

1.雄花を摘み取り、花粉を雌花につけやすいように、
周りの花びらをとっておしべが出るようにします。

2.花びらをとった雄花を
雌花の柱頭にトントンとこすりつるようにして、
花粉が雌花に落ちるようにします。

3.4日ほど様子を見て
人工授粉が成功しているかどうかを確認します。

4.人口受粉が成功していれば
ズッキーニはどんどんと大きくなり、
すぐに収穫できるようになります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はズッキーニの人工授粉の方法と
タイミングについてお伝えしました。

人工授粉をせずに自然にズッキーニを育てる
という方法ももちろんいいとは思います。

ですが育てるならできるだけ確実に
収穫できる方法がいいですよね。

人工授粉の方法は簡単ですので、
ぜひ試していただき
おいしいズッキーニを食べてください。

スポンサードリンク

関連記事

たけのこの美味しいゆで方! 下ごしらえも手間なしの皮のむき方

たけのこがおいしい季節がやってきました。 和食や中華、様々な料理の具材に使われている ポピュ

記事を読む

紙パック式はもう古い?大人気サイクロン掃除機のメリット

家電は故障でもしない限り、なかなか買い替えることがありませんね。 家電量販店に足を運ぶと、知ら

記事を読む

不器用でも大丈夫!100均アイテムを使ったコンサートうちわの作り方☆

不器用でも大丈夫! 100均アイテムを使った コンサートうちわの作り方☆ コンサートのチケット

記事を読む

登山装備にかかる初期費用はどれくらい? 費用を抑えて揃えるには?

登山をするときに必要な物をそろえると 初期費用はどれくらいかかるのでしょうか? 登山

記事を読む

宅急便をコンビニで受け取る方法 時間を気にせず受け取れるが制限も

帰宅したら宅急便の不在票が入っていたということは、よくありますよね。 でも暫くの間は配達時間内に帰

記事を読む

ホットワインをレンジで簡単に!

寒い冬にはあたたかい飲み物が飲みたくなりますね。 最近、ホットワインの人気が高まっているのをご存じ

記事を読む

グラスくすみを重曹以外で取る3つの方法

高価なグラスやお気に入りのグラスでお酒を飲むと、味が一段とクリアで美味しくなりますね。 見た目

記事を読む

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは

蛍光灯が交換してもつかない!? 考えられる原因とは なかなか取り換えることが少ない蛍光灯です

記事を読む

壁は収納スペースに! つっぱりで簡単に作る便利な空間!!

アパート暮らしなどの場合、 部屋に十分な収納スペースがなかったりしますよね? 「壁面にも、う

記事を読む

免許証住所変更の代理は委任状でいいの?委任状の書き方と持ち物をお伝えします

年度替り、皆さん新生活を始められた方も多いと思います。 新生活で、大変なのが引越しですよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑