*

登山ビギナーは靴擦れにご注意! きちんと予防しよう!

公開日: : 雑学

登山ビギナーは靴擦れにご注意!
きちんと予防しよう!


マイナーなものだと思われがちだった登山も、
最近はメジャーなものに・・・!!
今年こそは登山をやりたい!と思っていても、
心配なのは「靴擦れ」ではないでしょうか?
靴擦れは長く歩く登山にとって大敵ですから、
その予防はとても大切です!
今回は、そんな登山の際の
靴擦れ防止方法をチェックしていきましょう^^

かかとにヒリヒリを感じたら
靴擦れになる前に対処しよう


歩いているとき、
慣れない靴や歩きすぎなどの原因で
靴擦れを起こすことがあります。
ですが予防をすれば悪化することもなく、
スムーズに歩くことができますよね。

まず、予防が大切です!!
ヒリヒリしたり、痛いな・・・
と感じたらすぐに対処しましょう!
そんな時に持っていると便利なものとは??

・ワセリン
ワセリンはスポーツ選手なども
愛用するほど便利なクリームです。
このクリームを塗ってから歩くと
靴擦れしにくくなります^^

スポンサードリンク

・テーピングを貼る
テーピングを貼ることによって
靴が擦れることなくカバーしてくれるので、
とても便利です。
また、剥がれにくいので安心して歩けます。

・ばんそうこうを貼る
テーピングがない場合は、
ばんそうこうで代用することもできます。
ばんそうこうは厚めのものを使用すると尚いいです。
薄いものだと歩いている最中に
剥がれてしまうことがあります。
また、一枚ではなく二枚貼るとより効果的です。

靴擦れになってしまったときは・・・


この際はとにかくテーピングやばんそうこう等で
応急処置をしてください!
靴と患部が触れないようにしましょう。
そのために、患部よりも大きめに貼ると
擦れて剥がれたりすることを防げます^^

靴擦れを予防するためには
靴慣れも大切です!


靴擦れは、ほとんどが
靴に慣れていないことが原因です。
慣れている靴を履いて登山をすることも
予防につながります!!!
靴が慣れるまで時間がかかりますが、
少しずつ慣れさせていくことが大切です^^
慣れた靴や予防グッズを使用して、
快適な山登りにしましょう!!!

スポンサードリンク

関連記事

LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?

普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで

記事を読む

リンドウの花を漢字で書くと?

リンドウの花をご存知ですか? リンドウは本州から四国、九州の湿った野山に自生します。 花期は

記事を読む

日本は何位? 世界遺産の数が多い国ランキングTOP3

「世界遺産」とは、人類が守っていくべき大切な宝物として ユネスコに認められた文化財や自然のことです

記事を読む

くしゃみすると噂されてるの由来は?回数が多いと悪い内容?

「くしゃみすると、誰かが噂している。」昔から言われて来たことですが、 その根拠は何なのか、知ってい

記事を読む

お正月におせちを食べる由来とは?

クリスマスディナー、年越しそばが終わったら、やっぱりおせち料理! 自分で作るのは大変そうですが

記事を読む

正月飾りの種類に意味はあるの?

12月になると、スーパーやホームセンターにはたくさんの正月飾りが並びますが、 最近はマンション

記事を読む

ボジョレー・ヌーボー2014年の解禁日は?

毎年11月ごろになると、至るところで目にするのがボジョレー・ヌーボー解禁!の文字。 酒屋やスー

記事を読む

ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!

沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ

記事を読む

お盆の期間は銀行はお休みなの? 給料を引き出したいけど手数料は?

お盆シーズン。 帰省したり、遊びに出かけたりで、 何かとお金が必要になりますよね。 「

記事を読む

実際のところどうなの? 海外旅行保険は入るべきか否か

あなたは、海外旅行に行くときに、 保険に入っていきますか? 「2泊3日しかしないから、 入

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑