蛍光灯には何種類の光色がある? 場所に合わせて使い分けよう!
公開日:
:
雑学
蛍光灯が切れた時には
家電量販店などで購入すると思いますが
種類がたくさんあり、
どれを選べばいいのか悩むことはないでしょうか?
蛍光灯を選ぶときに
値段で選べばいいのか、色で選べばいいのか
悩むことがあると思います。
そこで今回は蛍光灯の光色と特徴を
お伝えしていきたいと思います。
蛍光灯の光色と特徴
蛍光灯にはさまざまな種類があります。
用途によって色を変えることでリラックス効果が出たり
集中力をあげることができたりするようになります。
電球色
電球色はオレンジ色が混ざっている白の蛍光色です。
この電球色は夜寝る時に使う豆電球や
白熱電球で使われている色です。
赤みがかっている色が特徴で
ほかの蛍光色と比べた場合に
刺激が少ない暖かい光となります。
昼白色
昼白色は太陽光に最も近い
オリジナルの色を見ることが出来る色です。
この昼白色の蛍光灯は明るく、
人がたくさん集まってくるため
コンビニやファミレスなどでよく使われています。
昼光色
昼光色は色の中に
青が混ざっている蛍光色です。
この色は集中したい場所などでよく使われる色で
企業のオフィスなどで使われることが多いです。
蛍光灯の光色を
場所に合わせて使い分けるには?
蛍光灯の光をいざ自宅に取り付けようとした時に
どの色にすればいいのか
悩むことがあると思います。
そんな時に何色でもいいやと適当につけてしまうと
後々後悔してしまうことがあります。
場所によってどう使い分ければいいのでしょうか。
リビング
リビングではリラックスできる電球を
置いておくことをおススメします。
そうすることによって
睡眠の質も大きく変化しますし
リビングをよりムードのある部屋に変化させることができ、
会話も弾むことでしょう。
寝室
寝室などリラックスしたい場所では
黄色がおススメです。
黄色を含んでいる電球色を寝室につけることで
リラックスしてぐっすりと眠ることが出来ます。
また寝る前に本を読む習慣がある人は
昼光色で読むのではなく
電球色で読むことで
脳が覚醒せずにすぐに眠りにつくことが出来ます。
勉強部屋
勉強部屋などの勉強を主にする場所では
昼光色がおススメです。
昼光色の中には
青色が少しだけですが含まれていますので
目の前のことに集中することが出来ます。
電気を照らす際には
全体を照らすのももちろんいいのですが
集中したいノートやパソコンに当てることで
より集中することが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
蛍光灯一つでパフォーマンスが変わりますので
あなたの部屋と用途に合った蛍光灯を選んで
快適な生活環境を整えてください。
関連記事
-
-
LED電球を蛍光灯に取り付けるなら 口金の種類を確認しよう! 安全に使うには?
普段使っている電球が切れた時に ついでだから電球をLEDに変更しようと したことはないで
-
-
次の世界遺産は? 日本の候補地2018まとめ
「世界遺産」とは、 「人類が受け継いでいくべき価値のある 自然・景観・文化財」のことです。
-
-
家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ?
家庭でジャガイモ栽培に挑戦! 花が咲かないのはなぜ? ジャガイモは家庭でも比較的に栽培しやすい事
-
-
じゃがいも栽培は日陰でもできる? じゃがいもが育つ日照条件は?
じゃがいもを育てるときに 日光はどれくらい必要なのでしょうか。 もし必要な日光が当た
-
-
ヤシの実ジュースってどんな味がするの!?南国へ行ったら飲んでみたい!
沖縄や、南国の国に行くとよく「ヤシの実ジュース」を見かけるのではないでしょうか?とてもインパクトのあ
-
-
お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文
お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す
-
-
クリスマスイルミネーションの起源とは?
ハロウィンが終わると、街中はだんだんと色とりどりの電飾につつまれ、 12月にはクリスマスが待ち遠し
-
-
おせち料理の伊達巻の意味は?
たくさんのお料理がお重につまったお正月の楽しみのひとつ、おせち料理。その中でも 甘い伊達巻は子供か
-
-
紫外線アレルギーで目にどのような症状がでるのか、原因や治療法、予防対策も調べている人。
紫外線アレルギーで起こる目の症状は? 原因から対策まで あなたは、「紫外線アレルギー」って 聞
-
-
くしゃみすると噂されてるの由来は?回数が多いと悪い内容?
「くしゃみすると、誰かが噂している。」昔から言われて来たことですが、 その根拠は何なのか、知ってい