登山ビギナーは靴擦れにご注意! きちんと予防しよう!
公開日:
:
雑学
目次
登山ビギナーは靴擦れにご注意!
きちんと予防しよう!
マイナーなものだと思われがちだった登山も、
最近はメジャーなものに・・・!!
今年こそは登山をやりたい!と思っていても、
心配なのは「靴擦れ」ではないでしょうか?
靴擦れは長く歩く登山にとって大敵ですから、
その予防はとても大切です!
今回は、そんな登山の際の
靴擦れ防止方法をチェックしていきましょう^^
かかとにヒリヒリを感じたら
靴擦れになる前に対処しよう
歩いているとき、
慣れない靴や歩きすぎなどの原因で
靴擦れを起こすことがあります。
ですが予防をすれば悪化することもなく、
スムーズに歩くことができますよね。
まず、予防が大切です!!
ヒリヒリしたり、痛いな・・・
と感じたらすぐに対処しましょう!
そんな時に持っていると便利なものとは??
・ワセリン
ワセリンはスポーツ選手なども
愛用するほど便利なクリームです。
このクリームを塗ってから歩くと
靴擦れしにくくなります^^
・テーピングを貼る
テーピングを貼ることによって
靴が擦れることなくカバーしてくれるので、
とても便利です。
また、剥がれにくいので安心して歩けます。
・ばんそうこうを貼る
テーピングがない場合は、
ばんそうこうで代用することもできます。
ばんそうこうは厚めのものを使用すると尚いいです。
薄いものだと歩いている最中に
剥がれてしまうことがあります。
また、一枚ではなく二枚貼るとより効果的です。
靴擦れになってしまったときは・・・
この際はとにかくテーピングやばんそうこう等で
応急処置をしてください!
靴と患部が触れないようにしましょう。
そのために、患部よりも大きめに貼ると
擦れて剥がれたりすることを防げます^^
靴擦れを予防するためには
靴慣れも大切です!
靴擦れは、ほとんどが
靴に慣れていないことが原因です。
慣れている靴を履いて登山をすることも
予防につながります!!!
靴が慣れるまで時間がかかりますが、
少しずつ慣れさせていくことが大切です^^
慣れた靴や予防グッズを使用して、
快適な山登りにしましょう!!!
関連記事
-
-
浴衣の着付けって左右で前になるのはどっちだっけ?
夏本番になってきて、これからお祭りや花火のシーズンが到来しますね。 せっかくなら浴衣を着ていき
-
-
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は?求人ってある?
お墓参り代行バイトの仕事内容と報酬は? 求人ってある? 世の中にはいろいろな変わったアルバイトが
-
-
シャガールの生涯、意外な3つのポイント
画家のシャガールといえば、天使がふわふわと飛んでいるような、 やさしい色使いの幻想的な絵が有名です
-
-
どうしても復縁させたい恋がある! ご利益のある神社で有名なのは?
恋愛は、人を幸せにさせるものの反面、 人生において深刻な悩みにもなります。 一度は終わってし
-
-
日本酒の美味しい飲み方
年末年始は忘年会や大晦日、お正月と大勢でお酒を飲む機会が増えますよね。 ビールや酎ハイ、ワイン
-
-
大掃除でスッキリ! 場所ごとのお掃除方法を知れば一気にキレイ!
一年に一度の大掃除。 お風呂場やキッチン・リビングなど 部屋ごとの掃除方法って、 どうした
-
-
●分でわかる七夕に欠かせない笹飾りの意味とは
30分でわかる七夕に欠かせない 笹飾りの意味とは 七夕の時に飾る笹飾りにも 意味があることはご
-
-
ボジョレー・ヌーボー2014年の解禁日は?
毎年11月ごろになると、至るところで目にするのがボジョレー・ヌーボー解禁!の文字。 酒屋やスー
-
-
お墓参りを表す英語の読み方は? お墓参りの英語表現の例文
お墓参りを表す英語の読み方や表現について どれくらい知っていますか? 英語ではお墓参りを表す
-
-
飛行機の予約変更には手数料はかかる? 航空会社での違いは?
予定していた出張に急な変更があって、 予約していた飛行機にどうしても乗れなくなった!! どう