*

四十九日法要納骨式の持ち物は?お布施の相場金額もご紹介。

公開日: : マナー

四十九日法要納骨式の持ち物やお布施の相場を知っていますか?

四十九日法要は人生でもそんなに回数があるものではありませんので
持ち物がよくわからない、というのが本音です。

あなたもそうではないでしょうか?

私自身用意を忘れてバタバタしたこともありました。
一度経験すると忘れないのですが、その時は大変でした。

メモがてらに残しておきます。

四十九日法要納骨式の持ち物は?

お供えとして

ろうそく2本
線香1束
お花一対
供え物(果物や菓子、個別包装の和菓子)

があれば問題ありません。
ろうそくを1本と勘違いしがちですので注意してください。

お供え物は後で分けるので
個別包装してあると分けやすいですよね。

大きな箱に入っているものなどバラバラにする時に
個別包装してなかったら分けることができないですよね。

なので個別包装してあるものを用意してください。

香炉については石材店が用意してくれる場合がほとんどです。

事前に確認してなければ用意すればいいし
石材店が容易してくれれば用意しなければいいだけです。

四十九日法要お布施の相場金額について

お葬式屋さんに聞いても相場金額を教えてもらえないことがあります。

スポンサードリンク

一般相場を教えてくれますが
「だいたいこの金額ですね」と教えてはくれません。

かと言って少なすぎる金額を渡すのも失礼にあたりますよね。
非常に難しい問題です。

正解があるとすれば
あなたの家に相応しい金額こそが正解と言えます。

お布施は金額が気になるところですが
込める気持ちのほうが大切です。

当然、地域ごとで金額も違えば
同じ地域のお寺によっても違います。

3,000円のところもあれば
30,000円のところもあります。

同じ地域の同じお寺でも
距離が遠ければ多めにお渡しすることもあります。

遠くから来ていただいた感謝のしるしですよね。

ちなみに私は三万円お渡ししました。
祖母に聴いて教えてもらった金額です。

まとめ

持ち物は

ろうそく2本
線香1束
お花一対
供え物(果物や菓子、個別包装の和菓子)

お布施の金額は決まっていない。
※私は3万円でした。

お葬式や四十九日法要は人生でたくさん経験することはありません。
かといって知らないから適当にする、なんてこともできません。

わからないことも多々でてきますが
しっかり供養してあげることができるように
一生懸命になることが大切です。

スポンサードリンク

関連記事

正月飾りはいつまで飾るのか関西や関東で違うの?

来客や訪問などで何かと忙しかった三が日が終わったと思ったらあっという間に終わってしまうお正月。 1

記事を読む

お墓参りっていつ行ってもいいの? 行くのに適した日はあるの?

今年のお盆は、家族で実家に帰省できない…。 毎年恒例だったお盆のお墓参りができなくて、 バチ

記事を読む

お歳暮のお礼状の例文 上司宛。相場と渡し方をご紹介。

いつもお世話になっている上司に、ぜひお歳暮を送りたい…とても良い心がけです。 でも、少し待って

記事を読む

墓参りをお盆にするとき服装は喪服? 知っておきたいマナー

お盆の時期にお墓参りをする人が ほとんどだとは思いますが、 服装はどのようなものでいくのが正しい

記事を読む

捨てるのはちょっと… 初盆の必需品の提灯って使いまわしてもいいの?

初盆には、いろいろなものを準備しますよね。 その中でも、提灯は 大事な役割を果たすものの一つ

記事を読む

こどもの日の由来を子供に説明。端午の節句に柏餅を食べる由来とは?

こどもの日(五月五日)は、正式、本来別名は端午の節句といいます。 ひな祭り(桃の節句)についでやっ

記事を読む

ビジネス靴下の選び方。色と長さはどう選ぶ?

「靴下なんかほとんど見えないんだから、何でもいいんじゃないの?」 と考えているなら、ビジネスマン失

記事を読む

入学祝いのお返し 両親への品物にのしは必要?

新生活スタートの時期になると、何かとお祝い事が増えますね、 贈る人と贈られる人色々ですね。

記事を読む

初盆の時期が関東・関西で違うのはなぜ?地域差があるものなの?

長年住み慣れた地域を離れ、 新しい地域での生活を始めると、 文化や風習の違いに驚くことってありま

記事を読む

お墓参りのマナー 友人として行く場合に知っておきたいこと

お盆の時期になると 友人のお墓参りに行くこともあると思います。 そんな時にお墓参りのマナーに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑