*

自己紹介の例文! 簡単な内容でも心を掴むコツ 【入社時挨拶編】

公開日: : マナー

自己紹介の例文!
簡単な内容でも心を掴むコツ
【入社時挨拶編】


入社時挨拶で大切な自己紹介!
初めて大勢の会社の人に会う場ですから、
キッチリ自己紹介したいですよね!
会社での第一印象が決まる場なので
緊張もすると思いますが、
今回は入社時の自己紹介の例文を
いくつかご紹介いたします!
ぜひ参考にしてみてください^^

自己紹介で印象を良くするための
OK例・NG例


自分の第一印象が決まってしまう、
とっても大事な自己紹介ですが、
できればいい印象を持たれたいですよね!
実は、印象をよくするためには
効果的!なものと逆効果!?なものがあります。
そこで、OKとNGのポイントと
例文をご紹介いたします^^

〈OK編〉

ポイント)
・大きな声や笑顔を忘れないこと。
一言で元気なところややる気を感じられるので、
大きな声で話すことや笑顔を忘れないことで
相手方にいい印象を持ってもらえます。

・短くわかりやすい文にすること。
長々と話していても、
学生時代の校長先生の話のように
聞き流す方が多いです。
そのため、挨拶は
短くてわかりやすい文にするとよいです。
また、入社時の挨拶は
大勢の同期と一緒にすることが多いので、
上司や先輩方に覚えてもらえるような
アタックポイントを考えておくとよいでしょう。

例文)
この度、入社いたしました〇〇と申します。
配属先は〇〇部になります。
学生時代は〇〇部に所属していました。
社会人としての第一歩を
この会社で迎えられることを、
心から嬉しく思っております。
1日も早く会社の戦力になれるよう
努力していきますので、
ご指導の程よろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

~~構成~~
1氏名
2配属先
3趣味など
4抱負
5お願い

このように構成するとわかりやすい文章になります。

〈NG編〉

ポイント)
・自分の長所ばかり話すこと。
自己紹介の際に
自分の長所をアピールするのも大切ですが、
話過ぎは逆効果です。
新入社員はまだまだ分からないことだらけですので、
謙虚な気持ちで話すと良いでしょう。

・身だしなみもきちんと意識すること。
入社時にヨレヨレのスーツや
ぼさぼさの頭で臨む方はいないと思いますが、
やはり清潔感のある方の印象はとても良いです。
化粧のし過ぎも印象としては良くありません。
会社へ行く前にきちんとチェックしましょう。

自己紹介の中に「自分らしさ」をどう表現するか


「自分らしさ」というものは、
考えるととても難しいものです。
自己紹介の中では「自分らしさ」を
全部出すことはできません。
なので「自分の好きなこと」や
「挑戦していきたいこと」などを
話すのもありだと思います。
それは自己紹介の終盤で、
抱負として話すのがいいと思います。
これからの「自分を見てください。」
という意を込めて話すと良い印象を与えられます。

自己紹介で大切なのは元気!!


自己紹介は内容も、もちろん大切ですが、
元気よくはきはきと話すことが一番大切です。
元気がないと仕事を任せられない・・・
という不安な印象になってしまいます。
なので元気よく自己紹介をしましょう!!

スポンサードリンク

関連記事

お歳暮のお礼状の例文 上司宛。相場と渡し方をご紹介。

いつもお世話になっている上司に、ぜひお歳暮を送りたい…とても良い心がけです。 でも、少し待って

記事を読む

初盆のお返しの引き出物の選び方と のしの書き方

初盆を終えると一安心してしまいますよね。 初盆をするまでにはさまざまな準備を経ていますので 終わ

記事を読む

礼服のネクタイの結び方は? ネクタイのマナーや注意することは?

ネクタイの結び方って、いろいろありますよね。 でも、改まった場所にいくために礼服を着るとき、

記事を読む

年末調整で中途入社で源泉徴収票ない時はどうすればいい?

毎年12月は年末調整があります。 通常は会社側でほとんどやってくれるので、 社員自身は数枚の

記事を読む

退職祝いのプレゼント 男性上司には何を渡す?

もう直ぐ春ですね、そこまで来ています。 新生活が始まりますね。 別れの季節でもあります。

記事を読む

ビジネス靴下の選び方。色と長さはどう選ぶ?

「靴下なんかほとんど見えないんだから、何でもいいんじゃないの?」 と考えているなら、ビジネスマン失

記事を読む

喪中の年末年始の過ごし方は?

家族や親族が亡くなった翌年は喪中と呼ばれ、祝い事などを避けるのが一般的です。 喪中だから年賀状

記事を読む

初盆の時期が関東・関西で違うのはなぜ?地域差があるものなの?

長年住み慣れた地域を離れ、 新しい地域での生活を始めると、 文化や風習の違いに驚くことってありま

記事を読む

ビジネスお礼状書き方 縦書きの場合。例文テンプレートとはがきでの注意点。

最近はビジネスで相手とのやりとりを殆どメールや電話で済ませることが増え、 挨拶状やお礼状のマナーを

記事を読む

ニンニク臭い消しはブレスケアで大丈夫なのか?他の方法も探してみた。

ニンニクって、美味しいけれど後が困りますよね。 お店で食べても、臭い消しはせいぜいガムとかキャンデ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑