葛根湯の効果と副作用
まだ朝方と日中の気温差が激しいこの季節。
そんな時期は体に不調が表れやすいですよね。
何だかゾクッとする、風邪引いたかも!?そんな時に大活躍するのが葛根湯。
しかし、服用するタイミングを間違えてしまうと
せっかくの葛根湯の効果が発揮されなくなってしまうのをご存知でしょうか?
今回は葛根湯の正しい服用の仕方、効果、副作用について調べてみました。
葛根湯の効能
葛根湯は最も親しまれている漢方薬。
風邪の引き始めや、頭痛、肩こり、蕁麻疹などに使用されます。
発汗作用があり、体の熱や腫れ痛みを発散して治します。
病気の初期段階で比較的体力のある人に向いている漢方です。
風邪の場合、悪寒がする、首筋や肩こり、頭痛や筋肉の痛みなどの
初期症状がみられた段階で服用すると効果が発揮される。
熱が上がってしまった、すでに発汗がある、
悪寒はそれほどないが喉が痛い場合などは葛根湯を飲んでも効果はありません。
また日頃から発汗が強い、胃腸虚弱であるなど、葛根湯が合わない体質もあります。
市販薬も含め、服用前に医師に相談するのが安全です。
葛根湯の副作用
人により胃の不快感、食用不振、吐き気を催す場合があります。
また、動悸や不眠、発汗多過などを引き起こす可能性もあるので、つらい時は早めに受診して下さい。
重い副作用はまずありませんが、配合生薬の甘草の大量服薬により、
むくみを生じたり、血圧が上がってくることがあります。
そのほか肝障害も報告されています。
ひどい倦怠感、強い吐き気、発熱、皮膚や白目が黄色くなる、発疹、かゆみ、
尿が茶褐色になるなどといった症状には気をつけて下さい。
葛根湯の正しい服用方法
葛根湯は食前もしくは食間(空腹時)に服用すると吸収がよく効果が発揮されやすいです。
冷たい水ではなく、白湯で飲むことによって吸収を助け、初めて充分な効果が出ます。
薬にはそれぞれ効果的な服用時間や方法がありますので、
正しく使うことによって病気を初期症状の段階で治し、
医者知らずで健康的にこの冬を乗り切りましょう!
関連記事
-
さんまの内臓は栄養豊富! 食べないのはもったいない?
あなたは、さんまの内蔵を食べる派ですか? 食べない派ですか? だいたい魚の内蔵って調理前
-
キュウリの酢の物をアレンジ! いろんなレシピをご紹介!
夏は暑さで食欲もなく、冷たい食べ物を欲していませんか?野菜の中でもキュウリは夏に食べたくなりますよね
-
口臭の予防と対策、意外に簡単にできます。
口臭がないか気になってしまったことは誰しもあるのではないでしょうか。 人と接するときの大切なエチケ
-
トマト栽培の注意点とは?ダンゴ虫は駆除すべき?生で食べても大丈夫?
トマトといえば、家庭栽培の代表格。 プランターでもたくさん実をつけてくれるので、ベランダで楽しむこ
-
五月病って主婦もなるの?怠け病なの?対策もご紹介します。
これからの季節、暖かくなってくると、新生活がスタートする方が多いですよね。 よく気言葉に、「五月病
-
もしかしたら熱中症かも 実は頭痛も熱中症の症状です
寒かった冬が終わり、過ごしやすい春が来ると思いきや、春の過ごしやすい暖かさは束の間。 なんだかすぐ
-
桜餅は食べたいけどカロリーは心配! 明日香食品の和菓子はどれくらいある?
春と言えば桜餅!!花より団子!という方も多いでしょう!美味しいものを食べると幸せな気持ちになれますよ
-
風邪に効く栄養ドリンクは何?薬と併用しても大丈夫?
風邪を引いたらしい…でも会社を休めない、 家事をしなくちゃ…そんな時、市販の栄養ドリンクで早く治せ
-
クーラー病を知っておこう その頭痛・吐き気に注意して!
クーラー病という言葉を聞いたことはありますか?夏の暑い日、扇風機では追い付かずクーラーを使用すること
-
しわの改善方法は?食べ物や食事でできる?
春は花粉、夏は紫外線、秋は夜更かし、冬は乾燥…四季があるのはステキだけれど、 日本は決してお肌にや
- PREV
- 年末ジャンボの当たる買い方とは?
- NEXT
- 寒中見舞いと年賀状の違いは?