*

葛根湯の効果と副作用

公開日: : 健康

まだ朝方と日中の気温差が激しいこの季節。
そんな時期は体に不調が表れやすいですよね。

何だかゾクッとする、風邪引いたかも!?そんな時に大活躍するのが葛根湯。

しかし、服用するタイミングを間違えてしまうと
せっかくの葛根湯の効果が発揮されなくなってしまうのをご存知でしょうか?

今回は葛根湯の正しい服用の仕方、効果、副作用について調べてみました。

スポンサードリンク

葛根湯の効能

葛根湯は最も親しまれている漢方薬。
風邪の引き始めや、頭痛、肩こり、蕁麻疹などに使用されます。

発汗作用があり、体の熱や腫れ痛みを発散して治します。
病気の初期段階で比較的体力のある人に向いている漢方です。

風邪の場合、悪寒がする、首筋や肩こり、頭痛や筋肉の痛みなどの
初期症状がみられた段階で服用すると効果が発揮される。

熱が上がってしまった、すでに発汗がある、
悪寒はそれほどないが喉が痛い場合などは葛根湯を飲んでも効果はありません。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

また日頃から発汗が強い、胃腸虚弱であるなど、葛根湯が合わない体質もあります。
市販薬も含め、服用前に医師に相談するのが安全です。

葛根湯の副作用

人により胃の不快感、食用不振、吐き気を催す場合があります。
また、動悸や不眠、発汗多過などを引き起こす可能性もあるので、つらい時は早めに受診して下さい。

重い副作用はまずありませんが、配合生薬の甘草の大量服薬により、
むくみを生じたり、血圧が上がってくることがあります。

そのほか肝障害も報告されています。

ひどい倦怠感、強い吐き気、発熱、皮膚や白目が黄色くなる、発疹、かゆみ、
尿が茶褐色になるなどといった症状には気をつけて下さい。

葛根湯の正しい服用方法

葛根湯は食前もしくは食間(空腹時)に服用すると吸収がよく効果が発揮されやすいです。
冷たい水ではなく、白湯で飲むことによって吸収を助け、初めて充分な効果が出ます。

薬にはそれぞれ効果的な服用時間や方法がありますので、
正しく使うことによって病気を初期症状の段階で治し、
医者知らずで健康的にこの冬を乗り切りましょう!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

画期的な布団乾燥機!象印スマートドライの凄さ

寒い冬は、ひんやりと冷たくなった布団に足を入れるのが億劫ですね。 そんなとき、布団乾燥機にかけ

記事を読む

子どものおやつはバナナ。簡単に手作りできるものを紹介。

育ち盛りの子どもはすぐにお腹が減るようです。 休日におやつをせがまれると、よくないとは思いつつ

記事を読む

小じわは乾燥が原因、ケアの仕方は?

ハリがあって白く輝く肌、誰もが憧れますよね。 そんなあこがれの美肌に近づくのに一番大切なのは保湿で

記事を読む

虫歯予防にフッ素は危険なの?

フッ化物は、フッ素が水に溶けた物を言います。 フッ素は水、土壌と言った自然界に多く存在しているミネ

記事を読む

足がつる原因は病気?ビタミン不足?予防方法お伝えします

私はよく、夜間の睡眠中に足先のこむらがえりをおこします。 これが何度も同じ夜間の間に起きると寝られ

記事を読む

水中ウォーキングの消費カロリーは?陸上ウォーキングと比較してみた。

膝に負担がかからず、普段運動していない人でも無理なく痩せると評判なのが水中ウォーキング。 確かに水

記事を読む

キャベツのサラダにツナ缶?切り方と作り置きで大量消費!

スーパーの安売りなどで、キャベツが100円などで売られているとついつい手に取ってしまう人も多いのでは

記事を読む

インフルエンザ解熱後の咳でも感染する?対策を考えた

「あいつ、インフルエンザでずっと休んでたんだって」 「どうりで、やたら咳するよなあ。大丈夫なのか?

記事を読む

メンズに大人気!冬のおすすめネックウォーマー

寒い冬が近づくと、外出時の防寒対策が気になってきますね。 冬の防寒着は値段が高いこともありシー

記事を読む

銀杏の中毒と症状

いちょうの木が紅葉する少し前、ぷーんと独特な匂いと共にいたるところに落ちている銀杏。 子供の頃はそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑