クリスマスケーキにもOK!バタークリームの秘密と美味しさのポイント
クリスマスが近づくと、悩むのがケーキのことですね。
市販のものか、手作りか、家族の要望に応えるのも大変です。
ところで、数十年前はクリスマスケーキの主流が
バタークリームケーキだったことを覚えているでしょうか。
今は生クリームケーキが主流となり、
街で頻繁に見かけることのなくなったバタークリームケーキですが、
専門店のケーキを食べると、バタークリームがびっくりするくらい美味しいのに驚きます。
忘れられたバタークリームを再び評価するときがやってきたようです。
バタークリームは実は美味しい
数十年前のバタークリームの記憶がある人には、バタークリームはまずいもの、
という方程式ができあがっているかもしれません。
当時のクリームは、バターの代わりにショートニングなどの代用油脂を使って作られていました。
口どけが悪く、バターの風味は一切ありませんでした。
しかし新鮮なバターをたっぷりと使用した本来のバタークリームは、軽く、すっきりとして、
ふんわりと美味しいものなのです。
バタークリームの作り方
[deco_bg image=”paper4″ width=”400″]大きくわけて3つの方法があるようです。
1)全卵・グラニュー糖・無塩バターを使うもの
2)グラニュー糖・水あめ・水・無塩バターを使うもの
3)卵白・グラニュー糖・無塩バターを使うもの[/deco_bg]
家庭で作るには、1)の全卵を用いるタイプが適しています。
ボールに無塩バター200グラムを入れ常温に戻し、泡立て器で白っぽくなるまで泡立てます。
別のボールに全卵100グラムとグラニュー糖100グラムを入れ、湯煎にかけながら泡立てます。
55℃に達したら火からおろし、白っぽい色になるまで泡立てます。
できたらバターに少しずつ加えて混ぜると出来上がりです。
バタークリームを美味しく食べるポイント
手作りする際、最初のバターを泡立てるときに、しっかりと空気を抱きこませるのがポイントです。
そうすることで、軽く、口どけもよく、風味のあるバタークリームが出来ます。
また、市販・手作りに関わらず、食べる直前には必ず室温に戻しておくのがポイントです。
冷たいままでは口当たりがかたくなってしまい、気分も台無しです。
そもそもバタークリームは日持ちしますので、常温保存し、気になる場合は冷凍しましょう。
まとめ)
一昔前は評判のよくなかったバタークリームですが、
新鮮なバターを使い丁寧に作られた本来のバタークリームはとても美味しいと大人気です。
意外と簡単に手作りできますので、クリスマスケーキとしてはもちろん、
ブッセやマカロン、レーズンサンドにいかがでしょうか。
関連記事
-
-
朝に家事段取りでスムーズな1日を過ごそう。
やらなければならない家事は山ほどあるのに、何から手をつけていいのかわからず、 毎日毎日、雑然とした
-
-
打ち水は効果的な時間帯と場所に秘密あり!
暑い日々が続く夏、家の中ではエアコンを使用する人が多いのではないでしょうか。 昔、エアコン
-
-
準備は入念に! 子連れの海外旅行で、あると便利なものとは
海外では、日本では当たり前だと思っていたことが、 そうではなかったりします。 日本では当たり
-
-
年末の大掃除のモチベーションを高める4つの方法
年の瀬が近づくと気になりだすのが大掃除ですね。 寒い時期に窓ふきや雑巾がけ、家中の清掃をしない
-
-
おせち料理は手作り冷凍すればいい。
12月が近づくと気になるのが年末年始の準備です。 おせち料理はお店に注文する人が増えたものの、
-
-
登山装備にかかる初期費用はどれくらい? 費用を抑えて揃えるには?
登山をするときに必要な物をそろえると 初期費用はどれくらいかかるのでしょうか? 登山
-
-
不器用でも大丈夫!100均アイテムを使ったコンサートうちわの作り方☆
不器用でも大丈夫! 100均アイテムを使った コンサートうちわの作り方☆ コンサートのチケット
-
-
コンタクト用目薬はつけている時の違和感をなくせる?コンタクトと目薬の関係
コンタクトレンズを付けている時に、目薬を使う人も多いですよね?「目の中がごろごろする!」「なんだか目
-
-
暑さ対策で窓にアルミホイル。遮光できて断熱効果もある?
毎年来る、うだるような夏。 何とか室内を少しでも涼しくする方法はないのでしょうか? 以前、テ
-
-
七夕飾りを作ろう!折り紙で作る簡単笹の葉
7月7日はみなさんご存知の七夕ですね。 笹にお願い事を書いた短冊を結ぶと、願いが叶うと言われて
