「水無月」という和菓子知ってる? 食べて厄除け!京都の夏はここから始まる
「水無月」という和菓子知ってる?
食べて厄除け!京都の夏はここから始まる
水無月という和菓子はご存知でしょうか?
6月になると至るところの和菓子屋さんに
出回っている和菓子なのですが、
名前からはどんな和菓子なのか
全く想像もつかないですよね。
簡単に説明すると、
三角形の形をしたういろうの上に
小豆が乗っている和菓子なのです。
京都の人々は、6月30日には必ずこの和菓子を食べる
ともいわれているほど人気の商品となっています。
水無月は、無病息災を祈願する厄除けの和菓子とも言われ、
京都の人々に愛され続けています。
■京都の人が「水無月」を食べる理由とは?
京都では、ちょうど1年の折り返し地点にあたる6月30日に
半年の罪やけがれを祓い、
残り半年の無病息災を願うためにと食べられ続けています。
この行事は「夏越祓(なごしのはらえ)」と呼ばれ、
この行事に水無月が用いられているのです。
水無月の上の小豆部分には、
悪魔払いの意味が設けられており、
三角形のういろうの部分には、
暑気を追い払う氷の意味が込められています。
様々な和菓子屋さんで売られており、
一般的な白い水無月の他にも、
黒糖や抹茶の水無月も販売されています。
■「水無月」という和菓子のカロリーは如何に
ういろうに小豆が乗っていて、
カロリーが高そうだな~と気になるところですよね。
ダイエット中だとちょっと手を出しづらかったり
するのではないでしょうか。
売っている和菓子屋さんによっても
大きさが異なってくるのですが、
1つあたり120キロカロリー前後。
少し大きめのものでも200キロカロリーほどになります。
和菓子なので脂質が少なく、
ダイエット中のお菓子であっても、
ケーキなどの洋菓子を食べるよりも
うんとカロリーも脂質も低めとなります。
■水無月はやっぱり和菓子老舗の「とらや」で
さて、水無月という和菓子については
どのような和菓子かは大体わかりましたよね。
そんな厄除けの意味のある和菓子、
食べてみたいと思うのではないでしょうか。
しかし、色々な和菓子屋さんで売っているし、
ましてやスーパーなどでも手に入れることが出来るのですよ。
どこの水無月が美味しいのだろう?
せっかく食べるならば
美味しいものが食べたいって思いますよね。
お店によっては、形が崩れているものや
少しべっちょりしたものもあるとのこと…
そんな時おすすめしたいのが、「とらや」です。
老舗和菓子屋と言われるよう、
昔から人々に愛されているお店ですよね。
「とらや」なら間違いなく美味しいでしょう。
羊羹が有名な「とらや」の水無月であれば、
美味しいに決まっていると言っても過言ではないと思います。
■まとめ
厄除けの意味のある水無月。
京都に住んでいなくて意味を知らないと
購入する人も少ないのかもしれませんが、
こうして無病息災の意味が込められていることを知ることで、
水無月を食べる人が増えるのではないでしょうか。
京都に住んでいなくても、
半年の罪やけがれを祓うという意味で、
食べてみるのはいかがでしょうか?
京都の人々は、水無月を食べてこそ
夏が始まるというほどなのです。
是非、一度食べてみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
ホットワインをレンジで簡単に!
寒い冬にはあたたかい飲み物が飲みたくなりますね。 最近、ホットワインの人気が高まっているのをご存じ
-
しだれ桜の盆栽の作り方。これで初心者でも大丈夫!
桜の季節になると自宅で桜を見たいと思うことはありませんか?桜を買うことはできないけれど盆栽なら自宅に
-
懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!
今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買
-
梅酒の作り方でおいしい仕上げに。砂糖なしで甘さ控えめの費用は?
今や完全に市民権を得た梅酒。コンビニやスーパーで手軽に購入することができます。 ホワイトリカーで作
-
クリスマスケーキにもOK!バタークリームの秘密と美味しさのポイント
クリスマスが近づくと、悩むのがケーキのことですね。 市販のものか、手作りか、家族の要望に応えるのも
-
夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!
夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く
-
雨の日は傘を車に持ち込むと濡れる! 車内が濡れるのを 防止できる方法やグッズは?
雨の日・・・ せっかく車で出かけたのに、 雨に濡れた傘を車に持ち込むと 足
-
子どもウケする夏祭りの屋台は何? 幼稚園でするならコレだ
幼稚園の夏の行事といったら、 夏祭りは定番ですよね。 そんな夏祭りに欠かせない、 食べ物の
-
お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト
冬といえば、お世話になった方へのお歳暮をどうするかを考えなくてはならない季節です。 贈る相手が
-
宅急便をコンビニで受け取る方法 時間を気にせず受け取れるが制限も
帰宅したら宅急便の不在票が入っていたということは、よくありますよね。 でも暫くの間は配達時間内に帰