*

「水無月」という和菓子知ってる? 食べて厄除け!京都の夏はここから始まる

公開日: : 便利技

「水無月」という和菓子知ってる?

食べて厄除け!京都の夏はここから始まる

 

水無月という和菓子はご存知でしょうか?
6月になると至るところの和菓子屋さんに
出回っている和菓子なのですが、
名前からはどんな和菓子なのか
全く想像もつかないですよね。
簡単に説明すると、
三角形の形をしたういろうの上に
小豆が乗っている和菓子なのです。
京都の人々は、6月30日には必ずこの和菓子を食べる
ともいわれているほど人気の商品となっています。
水無月は、無病息災を祈願する厄除けの和菓子とも言われ、
京都の人々に愛され続けています。

 

■京都の人が「水無月」を食べる理由とは?

京都では、ちょうど1年の折り返し地点にあたる6月30日に
半年の罪やけがれを祓い
残り半年の無病息災を願うためにと食べられ続けています。
この行事は「夏越祓(なごしのはらえ)」と呼ばれ、
この行事に水無月が用いられているのです。
水無月の上の小豆部分には、
悪魔払いの意味が設けられており、
三角形のういろうの部分には、
暑気を追い払うの意味が込められています。
様々な和菓子屋さんで売られており、
一般的な白い水無月の他にも、
黒糖や抹茶の水無月も販売されています。

 

■「水無月」という和菓子のカロリーは如何に

ういろうに小豆が乗っていて、
カロリーが高そうだな~と気になるところですよね。
ダイエット中だとちょっと手を出しづらかったり
するのではないでしょうか。
売っている和菓子屋さんによっても
大きさが異なってくるのですが、
1つあたり120キロカロリー前後。
少し大きめのものでも200キロカロリーほどになります。
和菓子なので脂質が少なく、
ダイエット中のお菓子であっても、
ケーキなどの洋菓子を食べるよりも
うんとカロリーも脂質も低めとなります。

スポンサードリンク

 

 

■水無月はやっぱり和菓子老舗の「とらや」で

さて、水無月という和菓子については
どのような和菓子かは大体わかりましたよね。
そんな厄除けの意味のある和菓子、
食べてみたいと思うのではないでしょうか。
しかし、色々な和菓子屋さんで売っているし、
ましてやスーパーなどでも手に入れることが出来るのですよ。
どこの水無月が美味しいのだろう?
せっかく食べるならば
美味しいものが食べたいって思いますよね。
お店によっては、形が崩れているものや
少しべっちょりしたものもあるとのこと…
そんな時おすすめしたいのが、「とらや」です。
老舗和菓子屋と言われるよう、
昔から人々に愛されているお店ですよね。
「とらや」なら間違いなく美味しいでしょう。
羊羹が有名な「とらや」の水無月であれば、
美味しいに決まっていると言っても過言ではないと思います。

 

 

■まとめ

 

厄除けの意味のある水無月。
京都に住んでいなくて意味を知らないと
購入する人も少ないのかもしれませんが、
こうして無病息災の意味が込められていることを知ることで、
水無月を食べる人が増えるのではないでしょうか。
京都に住んでいなくても、
半年の罪やけがれを祓うという意味で、
食べてみるのはいかがでしょうか?
京都の人々は、水無月を食べてこそ
夏が始まるというほどなのです。
是非、一度食べてみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク

関連記事

紅茶とコーヒーの入れ方。これでおいしく出来上がります。

いざお客様に飲み物を出すとき、いれ方に迷うことはありませんか? なるべくおいしい飲み物をお出し

記事を読む

免許証住所変更の代理は委任状でいいの?委任状の書き方と持ち物をお伝えします

年度替り、皆さん新生活を始められた方も多いと思います。 新生活で、大変なのが引越しですよね。

記事を読む

梅干しの漬け方には簡単な方法もある?! 自家製の梅干しを楽しもう!

日本の食卓には欠かせない梅干し・・・ ご飯をいっそうおいしくしてくれるので いつ

記事を読む

クリスマスケーキにもOK!バタークリームの秘密と美味しさのポイント

クリスマスが近づくと、悩むのがケーキのことですね。 市販のものか、手作りか、家族の要望に応えるのも

記事を読む

カブトムシとクワガタの飼い方 必要なのは6つ。

子どもが幼稚園に入る頃になると、虫への興味が湧きはじめる子も多いのではないでしょうか。 突然、

記事を読む

住宅ローン減税の確定申告で2年目の必要書類をチェック

住宅ローン減税をして2年目を迎えたが、必要な書類を忘れてしまってあわてているお父さん住宅ローン減税の

記事を読む

パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選

会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作

記事を読む

お歳暮にも保存食にも最適!パンの缶詰ギフト

冬といえば、お世話になった方へのお歳暮をどうするかを考えなくてはならない季節です。 贈る相手が

記事を読む

懐かしの味?今年のクリスマスケーキはバタークリームで!

今年もクリスマスが近づいてきましたね。 クリスマスケーキを手作りする人も多いと思います。 買

記事を読む

車の運転が怖いのを克服する超簡単なコツとは?

ペーパードライバー歴が長くなると、車の運転が怖くなりますよね。 でも、免許を持っていると、どうして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑