結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!
結婚式の進行に欠かせないもののひとつには
スピーチがありますよね。
知人の結婚式で見たことはあるけど、
実際にはどんな準備が
行われているのでしょうか?
今回は結婚式のスピーチを依頼する際に
気を付けることなどをまとめてみました!
結婚式当日を成功させるのはもちろん、
式までの準備をスムーズに行うためにも、
ぜひ押さえておきたいですね!
結婚式のスピーチはだれに依頼する?
人選と方法
主賓の祝辞は
披露宴のいちばん最初の演出が一般的。
招待ゲストを代表して
新郎新婦に結婚の祝いと
招待されたことへの感謝を述べるものです。
新郎新婦それぞれの主賓に
祝辞を依頼する場合もありますし、
そのうちの一人には
乾杯の挨拶を依頼する場合もあります。
もっとも多いのが、
新郎新婦の職場の上司に
依頼するケースですね!
新郎新婦がどんな人柄なのか、
普段の仕事にどんなふうに取り組んでいるのか
披露してもらうことができますよね。
学生時代の恩師に頼む、
という方もいるようです。
社会人になって間もない方であったり、
職場の人に頼むのは
いろいろと問題がありそう…
という時に頼みたいもの。
職業柄、人前で話すのは慣れている!
という方も多いでしょうし、
安心して頼めそうですね!
また、身内や親しい間柄の友人を
招待するスタイルの結婚式では
親戚や友人にスピーチを頼むことも。
堅苦しくならないところがいいですね。
ただ、気を付けたいのが親戚関係。
新郎新婦どちらの親戚に頼むのかなど
ご両親とも相談して決める必要がありそうです。
乾杯の挨拶も、
主賓と同じく新郎新婦の
職場の上司に依頼することが多いですが
「職場の人ばかりだと堅苦しくなるかも…?」
という悩みも出てきますよね。
そんな時は学生時代の恩師や
親戚にお願いしてもいいでしょう。
乾杯の挨拶は、
その後の披露宴を盛り上げてくれるような、
話し上手な人を選ぶのがいいですね!
スピーチの頼み方にも注意点が!
準備もあるため、
最低でも招待状ができる2か月前には
お願いしておきましょう。
お願いするときはもちろん直接会って、
結婚の報告とともに伝える方がいいですね。
結婚式に出席してもらえることを
OKしてもらってから、
主賓として祝辞の挨拶を
してほしいことを伝えます。
招待状には改めて
「主賓として祝辞をいただきたい」と
依頼する付箋を入れて
できるだけ手渡ししましょう。
もし、断られても
無理にお願いするのはやめておきましょう。
どうしても人前で話すのが
苦手な人もいますし、
その人の体調が悪いということもありますよね。
結婚式のスピーチや挨拶の長さは?
主賓としてOKをもらえたら、
披露宴の詳しい段取りを伝えます。
以下のことを伝えておくと、
頼まれた方も心の準備をしておけます。
・披露宴のいつごろ祝辞をするのか
・祝辞につかう時間
・話してほしい内容(エピソードなど)
この中でも大事なのか、
祝辞につかう時間。
どのくらい話していいものか
わかっていれば、
準備もしやすいですよね!
このスピーチ、
経験した方も多いかもしれませんが、
長すぎるとゲストが
集中して聞けないこともありますよね。
適切な時間としては
3~5分がベスト!という人が多いようです。
まとめ
いかがでしたか?
披露宴での主賓の挨拶は、
出だしの肝心なひとつ。
新郎新婦にとってぜひこの人に!と
信頼できる人に頼みたいですよね!
素敵な結婚式にするためにも、
マナーを大切に早めに準備していきましょう。
関連記事
-
野菜は生のままで冷凍できるのか?知っておくと便利。
食材の無駄、なるべく減らしたいけれどどうしても 使いきれずに駄目にしてしまうことってありますよね。
-
お歳暮調味料は高島屋で?そんなことない。おすすめの4つをご紹介。
冬が近づくと気になるのがお歳暮です。 毎年、定番の品を贈ってはいるものの、相手の反応が気になっては
-
奨学金の返済を一括でするメリットは? どれくらい得なの?
奨学金の返済って、 家計の負担になりませんか? 毎月の返済額が小さくても、 長い目で見れば
-
明快な文章を書く3つのコツ
インターネットが普及した今、パソコンやスマホを開けば、 おびただしい数の文章を目にすることになりま
-
暑さ対策で窓にアルミホイル。遮光できて断熱効果もある?
毎年来る、うだるような夏。 何とか室内を少しでも涼しくする方法はないのでしょうか? 以前、テ
-
静電気除去グッズのおすすめと効果
空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。 結構痛いんですよね。 車のドアを開
-
七夕飾りの作り方!折り紙で作るいろんな星☆
7月7日はみなさんご存知の「七夕」ですね。 夜空に輝く天の川で織姫と彦星が1年に1度だけ会える
-
宅急便をコンビニで受け取る方法 時間を気にせず受け取れるが制限も
帰宅したら宅急便の不在票が入っていたということは、よくありますよね。 でも暫くの間は配達時間内に帰
-
暑い夏に日傘が便利 圧倒的な遮光・遮熱で外でも涼しく快適に!
夏の日差し対策、あなたはどうしていますか?日焼け止めをしっかり塗って外出するという人、日傘をさして外
-
手作りクリスマスリースをマカロニを使って簡単に作る方法
クリスマスシーズンが近づくと、パーティに備えて部屋の飾りつけが気になってきますね。 クリスマス気分