*

壁は収納スペースに! つっぱりで簡単に作る便利な空間!!

公開日: : 便利技

アパート暮らしなどの場合、
部屋に十分な収納スペースがなかったりしますよね?

「壁面にも、うまいこと収納スペースができたらなぁ…」

…「つっぱり」を使うと、それが叶ってしまうんですよ!

さて、一体どうやって、
つっぱりを使うと良いのでしょうか?

壁を収納スペースに!
つっぱりって何?どう使う?

ところで「つっぱり」とは、何なんでしょうか?

別名「つっぱり棒」とも呼ばれる
伸び縮みの調節ができる棒のことで、
主にカーテンレールや大きい家具が倒れないようにするため
などに使われています。

ホームセンターや100均ショップなどで、
手軽に購入することができるんですよ。

つっぱりはカーテンを吊ったり、
ものを引っ掛けるスペースを作るために、
横にして使うイメージがありますよね。

でも実は、そのつっぱりを縦方向に使うと、
収納スペース作りにピッタリのツールとなるんですよ!

壁の収納スペースのつくり方!
つっぱりの便利な使用例!

それでは、具体的につっぱりを使った
壁の収納スペースのつくり方を見ていきましょう。

スポンサードリンク

・つっぱり×ワイヤーラック
台所の収納スペースが小さいと、
調味料をしまう十分な場所がなくて困ったりしませんか?

そんなときは、つっぱりとワイヤーラックを組み合わせて
収納スペースを作ってしまいましょう!!

シンクの奥などに、ワイヤーラックの幅に間隔をあけて、
縦に2本つっぱりを設置します。

その両方のつっぱりに、結束バンドでしっかりと
ワイヤーラックを固定します。

ワイヤーラックも短いつっぱりも100均で買えるので、
とっても経済的に台所の収納スペースを
作ることができますよ!

・つっぱり×ワイヤーネット
玄関やリビングルームの壁に、
小物を引っ掛けられる収納スペースがあるといいですよね。

好みの大きさのワイヤーネットと、
天井まで届く長さのつっぱり2本を用意してください。

まずは、つっぱりをワイヤーネットの幅に合わせて
2本縦に設置します。

そのつっぱりに、ラックを取り付けた時のように、
結束バンドでしっかりと固定します。

大きいネットを取り付ける場合、
上部・中部・下部と左右それぞれ3箇所ずつバンドをくくり付けると、
よりしっかりネットが固定されますよ。

あとは、ネットに鍵や小物が引っ掛けられるような
S字フックを用意しておけば、
場所を取らない壁の収納スペースが出来てしまいます!

まとめ

普段は横方向に使う「つっぱり」。

目先を変えて縦方向に使うことで、
壁の収納スペースが簡単に作れます。

手間もお金もそれほどかからずに出来てしまうので、
ぜひ試してみてくださいね!!

スポンサードリンク

関連記事

雛人形の折り紙の折り方☆ 誰でも簡単にできる折り方とは?

雛祭りに欠かせない雛人形や雛飾りを折り紙で簡単に作れたら・・・。なんて思いますよね!でも難しそうだし

記事を読む

子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆

毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて

記事を読む

Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方

夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが

記事を読む

結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!

結婚式の進行に欠かせないもののひとつにはスピーチがありますよね。知人の結婚式で見たことはあるけど、実

記事を読む

飛行機の座席のおすすめ。赤ちゃんがいる場合。前か後ろ?おもちゃも紹介。

赤ちゃん連れの外出は本当に大変。 それが飛行機に乗って、となると出来れば避けたいもの。 色々

記事を読む

蛍光灯を交換するなら! サイズとワット数は必ずメモしておこう

旦那さんに蛍光灯の交換を頼んで、早1週間…。 忙しいのはわかるけれど、 そろそろどうにかして欲し

記事を読む

焼きそばを冷めてもおいしい仕上げにする4つの工夫

毎日のお弁当づくりは大変ですね。 同じ食材でも味や調理法を変えるなどして頑張ってはみるものの、

記事を読む

世界遺産検定の級別難易度と勉強法

世界遺産検定という 検定試験があるのはご存知でしょうか。 世界遺産検定は名前の通り

記事を読む

壁に収納スペースを簡単手作り! DIY初心者さんにもおすすめの方法!

アパートなどで部屋の収納スペースが十分にない場合、 あなたはどうやって整理整頓をしますか?

記事を読む

一人暮らしの大学生でも貯金をつくる方法 なかなか節約のできないあなたへ

一人暮らしをしていたら貯金をしている余分なんてない!という方が多いのではないでしょうか?そんな方にお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑