*

ペットボトルに装着!ボトル加湿器のメリットとデメリット

公開日: : 便利技

湿度の低い冬は、乾燥を防止するために加湿器が自宅でもオフィスでも活躍しますね。

近年、ペットボトル型の加湿器が注目されているのをご存じでしょうか。

ペットボトル型加湿器にはスチーム式、超音波式、ハイブリッド式など加湿方式が複数ありますが、
なかでも超音波式を採用し、ペットボトルのキャップ部分に取り付けるだけで
そのまま加湿器として利用できるコンパクトな「ボトル型」タイプが人気となっています。

ここでは、ボトル型加湿器のメリットとデメリットを紹介しましょう。

コンパクトで持ち運びがしやすい

従来のペットボトル加湿器は、ペットボトルを単に水タンクとして使用するだけで、
加湿器本体は別にあるため、全体としては大きく、重くなっていました。

ところがボトル型加湿器は、小型の本体をペットボトルのキャップ部分に取り付けるだけで、
加湿器そのものとして使用できます。

スポンサードリンク

非常にコンパクトですので移動がラクで、旅行先や車中でも気軽に使用できます。

お手入れが簡単

従来の加湿器は使用するにつれタンクの中の汚れが気になってきましたが、
ボトル型加湿器はペットボトルを交換するだけで済みますので、メンテナンスがとても簡単です。

スポンサードリンク

付属の給水スティックも一ヶ月に一度取り替えるだけでOKです。

加湿の範囲が狭い

コンパクトなため仕方がないのですが、加湿の範囲が狭く、ミストの出も弱いという意見があります。
ドライアイ対策に卓上で使う、など用途を限定すれば気にならないでしょう。

除菌作用がない

超音波式の加湿方法を採用しているため、ペットボトルの中の水の状態がそのまま空気中に拡散されます。

水は必ず水道水を使用し、除菌効果をうたっている商品以外は、
不衛生にならないよう水の状態を常に気にかけておく必要があります。

壊れやすい

商品によっては異臭がする、熱を帯びる、急にミストの出が悪くなる、といったように、
故障しやすいというレビューも見られます。

新しく出てきた製品のため、特に安価なものには注意が必要でしょう。

まとめ)

ペットボトルに装着するだけのボトル型加湿器は、コンパクトで軽く、
持ち運びがしやすいので旅行や車中、ドライアイ対策に最適ですが、
加湿器としてのパワーは弱く、商品によっては壊れやすいこともあるようです。

過度な期待はせず、レビューを参考にしながら、
価格と性能に納得できそうな加湿器を探しましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

夏はゴーヤがおいしい! みんなが選ぶレシピ人気ナンバーワンはこれ!

夏になるとスーパーでもよく見かけるゴーヤ。ゴーヤは緑のカーテンとしても活用されています。ゴーヤと聞く

記事を読む

主な桜の種類を一覧でチェック!早咲きはいつ頃から楽しめる?

もうすぐお花見の季節ですね!ですが「シーズン真っただ中は忙しくて、とてもじゃないけどお花見には行って

記事を読む

買い物袋の詰め方 上手に入れるための6つのコツ

スーパーで食材などを買ったあとは、レジ袋やマイバックに野菜やお肉、飲み物を入れますが、 上手く収納

記事を読む

服に毛玉がつく原因は?取る方法をご紹介。

お気に入りの服なのに、袖の回りやバッグが当たる位置など、 よくこすれる所にどんどん毛玉ができてしま

記事を読む

JR定期の払い戻しはどこで?金額はどれくらい?本人以外でもできる?

通勤通学で毎日利用する定期券。現在日本で発売しているのは、通勤定期と通学定期。 どちらも1ヵ月、3

記事を読む

奨学金毎月の返済額を増やしたい! それは可能?

学校を卒業し、社会人になると、 奨学金を利用していた人には返済の義務が出てきます。 月々の負

記事を読む

ハイキングを楽しむ服装はこれだ! 冬のあったかオシャレ【女性編】

暖かい春になると外に出て運動をしたり、 山に登ったりしたくなることもありますよね。 気温が上

記事を読む

瓶のラベルの剥がし方 ドライヤーで剥がし防水して貼る

ラベルコレクターという、趣味があるのをご存知ですか? ビンテージ物のワインやシャンパン、洋酒の

記事を読む

キシリトールって虫歯予防は効果ないの?

虫歯が出来て歯医者さんに通わなければいけない、考えるだけで憂鬱になってしまうことありませんか?

記事を読む

確定申告の医療費控除の集計をラクにする領収書のまとめ方のコツ

一年を通して、病院で10万円以上の出費があった場合、医療費控除は受けないと損になります。家族の多い方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑