*

バイト掛け持ちくんへの確定申告のススメ!必要書類はこれだけ

公開日: : 便利技

いろんな理由があって
バイトを掛け持ちでしている人も多いですよね?
ただお金を稼いでそのまま!ではいけません…
「確定申告」しましたか?

「アルバイトは関係なさそうだし、
なんかややこしそう…」と思っている方!

今回はその「確定申告」がなぜ必要なのかという点と、
その方法を解説していきますよ♪

掛け持ちの人はなぜ確定申告をした方がいいの?

「確定申告」って社会人になってからじゃないの…?
いえいえ、そんなことはありません!

アルバイト・パートで働いていても
年間の収入が103万円以上だと
確定申告をする必要があります。

この場合の年間とは
1月1日から12月31日までの1年間のことをいいます。

期限内に確定申告をしないと
「無申告加算税」という罰則が発生するので
きちんとしておかなければいけません!

アルバイト先の会社があらかじめ毎月の給料から
所得税を引いてくれているのが一般的ですが、
実はこれはあくまで概算なんです。

言ってみればアバウトな金額を引いているんです。

「えー!それは困る!」と驚くかもしれませんが、
大丈夫です。

毎年12月にその1年間のアルバイト代が決定すれば、
アバウトでなく本来の所得税が確定します。

そこで行われるのが「年末調整」。

これは「アルバイト先の会社を通して
所得税を再計算する」ものです。

あらかじめ引かれていた所得税が多ければ、
差額が返ってくる仕組みですね。

これに対して「確定申告」とは
「直接、確定させた納税額を納める」ものです。

なのでアルバイト先の会社が年末調整をしてくれていない、
そもそも所得税を天引きしていない場合は、
年間のアルバイト代が103万円以上だと、
ご自身での「確定申告」が必要なのです。

スポンサードリンク

アルバイト掛け持ちの場合の確定申告の流れ

2か所以上でアルバイトをしている場合、
会社側が年末調整をしてくれているのは
「平成29年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を
提出したアルバイト先だけです。

この書類を提出していないアルバイト先に関しては
ご自身での確定申告が必要です。

その確定申告ですが、「確定申告書」を作成して、
自分の所轄の税務署へ提出して完了です!
国税庁のHPからダウンロードもできますが、
ネット上で作成できる国税庁の
【確定申告書等作成コーナー】を利用すれば簡単ですよ♪

ただし、インターネット申告は必要なものが出てくるので、
初めての方はネットで確定申告書を作成→印刷して
持参または郵送で提出
という方法がおすすめです。

作成した書類の他に必要書類は以下のものになります。

・給与所得の源泉徴収票の原本
・社会保険料控除証明書
・勤労学生控除証明書(学生の方はお忘れなく!)

これらの書類をそろえて税務署に郵送する、
もしくは直接持参します。

それぞれに必要なものがあるので、
これも押さえておきましょう!

【郵送する場合】
送信用の封筒と返信用の封筒
(控えの申告書を送り返してもらうため)、
それぞれの切手代等

【持参する場合】
銀行口座番号や認印があれば
スムーズに手続きができる

まとめ

いかがでしたか?
今まで、アルバイトだし
「年末調整」や「確定申告」なんて関係ないのでは?と
思っていた方も多かったはず。

今回解説したことを把握しておけば、
今後も楽しくアルバイトで働けますね!

スポンサードリンク

関連記事

梅酒の作り方でおいしい仕上げに。砂糖なしで甘さ控えめの費用は?

今や完全に市民権を得た梅酒。コンビニやスーパーで手軽に購入することができます。 ホワイトリカーで作

記事を読む

履歴書の証明写真のサイズは?貼り方と合わない時の対策。

ずい分景気が回復したと言われていますが、やはり一流企業への就職は狭き門。 その門に入るための最初の

記事を読む

安否確認サービス 英語対応可能なセキュリティ会社とサービス内容

最近、グローバル化が進み、 日本にも外国人居住者が増えましたよね? しかし、日本にいる外国人

記事を読む

車の運転が怖いのを克服する超簡単なコツとは?

ペーパードライバー歴が長くなると、車の運転が怖くなりますよね。 でも、免許を持っていると、どうして

記事を読む

はまぐりのお吸い物の砂抜きを忘れてた! 急ぎでやる方法は?

ひな祭りの料理といえば、 はまぐりのお吸い物ではないでしょうか? はまぐりは、最低でも2~3

記事を読む

雛人形の折り紙の折り方☆ 誰でも簡単にできる折り方とは?

雛祭りに欠かせない雛人形や雛飾りを折り紙で簡単に作れたら・・・。なんて思いますよね!でも難しそうだし

記事を読む

梅雨対策で靴に何かしてる?革靴が雨で濡れたら手入れはドライヤーでOK?

革靴愛用者の私が英国紳士直伝の革靴の手入れ法について。 これからの季節必須の、梅雨対策で靴に何

記事を読む

洗濯物の乾きが早い! 効率的な干し方と片付けの知恵!

「洗濯」って、手間のかかる家事だと思いませんか? 洗濯機を回して、干して、取り込んで、さらにそ

記事を読む

子供でも作りやすい七夕飾り!折り紙で作る天の川☆

毎年7月7日は楽しい七夕ですね。 短冊にお願い事を書いて笹に結び付けると願いが叶う事で知られて

記事を読む

ダブルワークの確定申告のやり方とは?会社にばれない方法ってある?

会社の給料だけでは生活が苦しい、と週末や休みの日にバイトをする人が増えているようです。 会社で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑