*

子どものおやつはバナナ。簡単に手作りできるものを紹介。

公開日: : 健康

育ち盛りの子どもはすぐにお腹が減るようです。

休日におやつをせがまれると、よくないとは思いつつ、
ついついスナック菓子をあげたりすることはないでしょうか。

成長途中の子どもにはできるだけ安心で栄養があるものを食べさせたいものですね。

そこで、自宅でとても簡単にできる手作りおやつについてまとめてみました。

スポンサードリンク

1)自家製バナナアイス

バナナの皮をむき、ラップにくるみ、冷凍庫で凍らせます。

これで完成。幼稚園に入園する年頃の子であれば、
自分の手でもってパクパクと食べられるはずです。

小さい子どもには包丁でカットして食べさせましょう。

2)炊飯器ふかしいも

さつまいもをよく洗い、アルミホイルでぴっちりと包んで、
お米を炊くときに炊飯器に一緒にいれます。

スポンサードリンク

お米が炊き上がったら、やけどに注意しながら、さつまいもを取り出してください。
甘くておいしい超簡単ふかしいものできあがりです。

サイズは小さめのもののほうがおいしいです。

3)冷凍ミニトマト

ミニトマトをよく洗い、ヘタを取ります。
水をキッチンペーパーで拭き、ジップロックに入れて冷凍させます。

スポンサードリンク

冷凍ミニトマトを流水に晒すと皮は簡単に剥けます。
これで出来上がり。

そのままでも、甘みが足りない場合ははちみつをかけて召し上がってください。

4)ドライフルーツのヨーグルト漬け

プレーンヨーグルトにドライフルーツを適量入れて一晩置きます。
これで完成。

ヨーグルトの水分をドライフルーツが吸って、
ヨーグルトはまろやかに、フルーツはプルプルの食感になります。

食物繊維も豊富ですので冷蔵庫に常備したいですね。
一番のおすすめはマンゴー、二番手はパイナップルです。

5)お麩ラスク

フライパンにバターとお麩を入れ、軽く炒ります。
弱火にしてグラニュー糖をふりかけ、少し茶色く変化したら完成。

たんぱく質やミネラルがたっぷりつまった簡単ラスクは子ども達に大人気です。

まとめ)

手作りのおやつときくと手間がかかりそうな印象ですが、
ここまでお手軽となると、明日から早速真似できそうですね。

どれも簡単ですので、子どもと一緒にわいわい楽しく作るのもおすすめです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

関連記事

インフルエンザの検査でわかった 「A型」の特徴とは?

インフルエンザに型があるというのは ご存知でしたでしょうか? インフルエンザの型によって症状が変

記事を読む

2歳未満は要注意!冬の大敵RSウィルスの基礎知識

冬が近づくと、子どもの感染症が心配になりますね。 インフルエンザやロタウィルスに気をつけている親御

記事を読む

子供の爪噛みの治し方、4つの防止方法とは?

子どもが4歳~5歳くらいになると、爪を噛む癖があらわれることがあります。 見た目もよくありませ

記事を読む

しわの改善方法は?食べ物や食事でできる?

春は花粉、夏は紫外線、秋は夜更かし、冬は乾燥…四季があるのはステキだけれど、 日本は決してお肌にや

記事を読む

尿の色が悪いのは病気? 原因と対策。

毎日必ず出る尿。時々尿の色が違うような気がすることはありませんか? 病院に行けば調べてもらえま

記事を読む

足つぼ押すとかかとの内側が痛い! これって何が原因?

自分で手軽にできるマッサージといえば、 「つぼ押し」ですよね? 中でも、足裏をマッサージする

記事を読む

野菜先に食べるダイエットで肥満予防になる3つの理由

食事の時に野菜から先に食べると太りにくいという話を 最近よく耳にされる方が多いのではないでしょうか

記事を読む

堺市の貸し農園はどこがいいのか初心者におすすめの作物は?

近年、ガーデニングや家庭菜園が大人気。 初心者でも育てやすい花や野菜、果物について雑誌やテレビ番組

記事を読む

キュウリの酢の物をアレンジ! いろんなレシピをご紹介!

夏は暑さで食欲もなく、冷たい食べ物を欲していませんか?野菜の中でもキュウリは夏に食べたくなりますよね

記事を読む

これも認知症の症状? ちょっと最近怒りっぽいと感じたら

久しぶりに会った、高齢の両親。 以前より、ちょっと怒りっぽくなった…? 昔から「年をとる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
阪急交通社でディズニーのチケットをお得にゲット!

私がおすすめしたいスポットはディズニーランドです。 ディズニーランド

no image
沖縄美ら海水族館オキちゃんショーのため地図必須!ベビーカーはおすすめできません!

私は魚が大好きな30代前半の主婦です。 私がおすすめしたいスポッ

no image
北陸ラーメン博の混雑状況がやばい?おすすめルートはファミマで前売り券購入!

私は石川県在住のイベント大好きサラリーマンです。 私がおすすめし

no image
ピカチュウ大量発生チュウの穴場を紹介!混雑は避けれる?グリーティング時の残念な点とは?

私は主婦で趣味でポケGOとバードウォッチをしています。 私がおす

no image
森アート(益子)に行って革財布作りとロクロを体験!恋人とのマンネリ解消におすすめ

私は20代前半のOLで 野外ライブや音楽が好きです。 私がオス

→もっと見る

PAGE TOP ↑