静電気除去グッズのおすすめと効果
空気が乾燥する時期になると、バチッとくるあの嫌な静電気。
結構痛いんですよね。
車のドアを開けるときも毎回ヒヤヒヤしてしまいます。
静電気除去グッズなるものがたくさん売られていますが、
本当に効果的な静電気除去グッズはどんなものなのか調べてみました。
目次
ヒートテック(ユニクロ)
ヒートテックといえば防寒のイメージが強いですが、優れた保湿性を持つ繊維をしているため、
静電気の発生を抑制する機能が備わっているそう。
温かくて静電気防止にもなるなんてなんて優れものなのでしょう。
スパークノンシリコンバンド
静電気除去グッズでもよく知られているシリコンバンド。
帯電防止&除電や放電効果で静電気のバチバチから身を守ってくれる優れもの。
難点はサイズがMとLの2サイズしかないため、合わない場合もあります。
静電気除去グッズ・ビーシェイプ(ぺんてる)
キーリングを握りながら先端のゴム部分をドアノブなどの金属に接触させるだけ。
除電が終了すると見やすいワイド画面にベビーフェイスが表示され、
しっかりとお知らせしてくれます。
しかし、急いでいる時などはうっかり除電するのを忘れてしまいそう…。
静電気除去ブレスレット クリスタルガラス スワロフスキー
身に付けるだけの手軽なブレスレットタイプ。
ブレスレットタイプの静電気除去グッズはシリコン素材のシンプルなデザインのものが多いですが、
このグッズは女性がアクセサリー感覚で付けられます。
特殊繊維で体に溜まった静電気を空気中に放電してくれます。
ブレスレットタイプはキーホルダータイプに比べ、除電効果は落ちますが、
見た目も大事!な方にはオススメのグッズです。
レジテックカラビナ シルバー×ブラック NZ906(カーメイト)
車のドアノブの静電気防止・除去グッズとして有名です。
ガソリンスタンドに置いてある静電気除去パッドとほぼ同じ仕組みで、
静電気が除去されたのがちゃんと目で確認出来るので人気のあるグッズです。
車だけでなく金属製のドアノブなど静電気が起きやすい場所ならどこでも使用可能。
この他グッズだけではなく、
洗濯の際に柔軟剤を使うと静電気が起きにくくなるとの事。
自分にあった対策で、乾燥時期の困りもの、静電気から身を守りましょう。
関連記事
-
-
ワンルームで家具配置のコツは?
今年も春の卒業・新入学・就職のシーズンがもうすぐそこまで来てますよね。 皆さん、新たな生活への期待
-
-
初心者向けゴーヤの育て方☆ ポイントは水やりにアリ
すっかり夏野菜として定番になった、 ゴーヤ。 こちらも同じく定番となった 夏のエコ活動・緑
-
-
パワーポイントのわかりやすいプレゼンの作り方のコツ 10選
会社のプレゼンで役に立つのは やっぱりパワーポイントですよね。 でも、具体的にどんな流れで作
-
-
お墓参り代行バイトってどんなことをするの? 京都で探すなら?
え!お墓参り代行のバイトなんてあるの!? と、びっくりされる方もいるのではないでしょうか。
-
-
アボカドの育て方 水耕栽培の場合。発芽はどれくらい?植え替えってしていいの?
メキシコ、中央アフリカ原産のアボカド。 非常に栄養価が高いことで知られています。 日本で知ら
-
-
「水無月」という和菓子知ってる? 食べて厄除け!京都の夏はここから始まる
「水無月」という和菓子知ってる?食べて厄除け!京都の夏はここから始まる 水無月という和菓子
-
-
Tシャツのリメイクで小物が簡単にできる! 小物の実例と作り方
夏が終わって秋になると 衣替えをすると思いますが、 そんなときにたくさん出てくるのが
-
-
主な桜の種類を一覧でチェック!早咲きはいつ頃から楽しめる?
もうすぐお花見の季節ですね!ですが「シーズン真っただ中は忙しくて、とてもじゃないけどお花見には行って
-
-
睡眠の質を上げるための方法、3つのポイントで解説します。
よく大切だと言われる睡眠の質。 でも、自分がきちんと眠れているかどうかわからないと 感じ
-
-
結婚式スピーチの順番は?依頼の仕方とスピーチや挨拶の長さは?!
結婚式の進行に欠かせないもののひとつにはスピーチがありますよね。知人の結婚式で見たことはあるけど、実
- PREV
- 初心者におすすめの関東スキー場
- NEXT
- 日本酒の美味しい飲み方
