お墓参りっていつ行ってもいいの? 行くのに適した日はあるの?
公開日:
:
マナー
今年のお盆は、家族で実家に帰省できない…。
毎年恒例だったお盆のお墓参りができなくて、
バチあたりな気がして
ちょっと罪悪感を感じてしまったりしませんか?
確かにお盆にお墓参りをするご家庭は多いですが、
これにこだわらなくても大丈夫なんですよ。
お盆にお墓参りに行けない場合、
いつ行くのが良いのか、さっそく見てみましょう。
お墓参りは必ずしもお盆に拘らなくてもOK
お盆にお墓参りをしたいけれど、
どうしてもその期間に予定があって行けない
ということもありますよね?
仕事や生活も多様化し、
昔のようにみんながお盆に休みを取って
お墓参りに行けるわけでもありません。
安心してくださいね。
確かにお盆はご先祖様の霊が
この世に戻ってくる大事な期間ではありますが、
ご先祖様もそこまで心は狭くありません。
もしお盆にお墓参りができない場合は、
お盆前に都合がつけば、
その時にお参りしておきましょう。
もしお墓が遠くにあって、
お盆前にも行けないときは、
帰省したときでも構いません。
また、お盆のお供え物に、
日持ちのするお菓子を送って
お供えしてもらうのも良いですね。
実は、別の考え方もあるんですよ。
「お盆中にはご先祖様はお墓にはおらず、
それぞれのうちに戻っているので、
この期間にお墓参りをする意味がない」
…という考えです。
それぞれ個人的な考え方がありますから、
お盆シーズンのお墓参りに
こだわらなくてもよいでしょう。
どの考えを採用するかは、あなた次第です。
お墓参りは好きな日に行っても大丈夫!
大事なことは、「ご先祖様への感謝の気持ち」です。
私の祖母は、足腰が元気な時には、
月に一度はお墓参りに行っていました。
今ではそのような風習も薄れていっていますが、
折に触れてご先祖様を敬い
感謝する気持ちを思い出したいですね。
ですので、もしあなたが
「よし、今日はお墓参りに行こう!」
と思い立ったら、
その時に行くのが一番いいんですよ。
また、「お墓参りは午前中がいい」という話も聞きますが、
これも必ずしも朝にお参りしなければならない
というわけではありません。
昔の人は、お墓参りをとても大切にしていました。
ですので、「大事なお墓参りは早いうちにするべき」
という思いからこのような考え方が
生まれたと言われています。
ただし、夜のお墓参りは足場も悪く危険ですので、
気をつけてくださいね。
まとめ
お盆にお墓参りに行けない場合、
都合の付くときにお墓参りに行きましょう。
「ご先祖様に感謝する気持ち」が、
何よりも大事なことです。
たとえお墓参りに行く機会になかなか恵まれなくとも、
時々心の中で手を合わせておきたいですね。
関連記事
-
もうすぐお彼岸! お墓参りに必要な持ち物を準備しよう
もうすぐお彼岸ですね。 お彼岸には、お墓参りをしに行く方も 多いのではないでしょうか?
-
お歳暮の時期とマナーを知っておこう!
最近はお歳暮を贈らないという方も増えてきているようですが、 お中元、お歳暮は日頃中々伝える事の出来
-
礼服のネクタイの結び方は? ネクタイのマナーや注意することは?
ネクタイの結び方って、いろいろありますよね。 でも、改まった場所にいくために礼服を着るとき、
-
年末調整で医療費が10万円以上ないと控除は受けられない?
年間の医療費が10万を超えるとお金が戻ってくる、というのを聞いたことがあると思います。 しかし、そ
-
桃の節句内祝いでお菓子はあり?
もうすぐ、3月ですね。 3月といえば、やはり、お雛様ですね。ひな祭りです。 雛祭りは昔から行
-
友人のお墓参りに行くのに適した時期はいつ? 服装や持ち物はどうする?
突然の友人の訃報。 お通夜やお葬式には参列できなかったので、 せめてお墓参りくらいは行きたい…。
-
引っ越し手順一人暮らしする大学生のあなたへ
今年も春の卒業・新入学・就職のシーズンがもうすぐそこまで来てますよね。 皆さん、新たな生活への期待で
-
結婚と引越し挨拶のはがきは分ける?挨拶文を紹介。
これから新生活を始める方も多いと思いますが、風習として色々なマナーがありますよね。 その中でも一番
-
お悔やみに伺うときのお香典の金額は? 友人が亡くなった時
友人が亡くなるという悲しい出来事が、 全くないとは言い切れません。 生きていれば何があっても
-
面接でのコートのたたみ方はコレだ!脱ぐタイミングや置き方もご紹介
秋から冬にかけての就活では、コートを着て伺うことも多いですよね。 コートなんて面接には関係ない